• ベストアンサー

オルトフォン SPU-G(T)を使ってみたいのですが?

現在の再生装置は、 ・レコードプレヤー DENON DP-3000(アーム、キャビネット:共にオリジナル)                    ソニー TTS-2400(アーム:オーディオテクニカ AT-1005II、自作キャビネット)             ・カートリッジ DENON DL-103 (ダイレクトMM入力)         シュアー V-15 TypeIII         FR FR-1 III (トランスFRT-3使用)         テクニクス 205CII         グレース F-8L(C) ・プリアンプ エクスクルーシブ C3a        マランツ #7         同   #7T ・メインアンプ エクスクルーシブ M4a         マランツ #8B          同   250M ・プリメイン ヤマハ CA-1000III        ラックス SQ-38FD        DENON PMA-2000II        ミュジカルフィデリティ A-1 ・CDプレヤー ソニー CDP-XA5ES ・スピーカーシステム タンノイ IIILZ            AR AR-3a(オリジナル)            ハーベス HL Compact 7             B&W 805S 主に、クラシック(システムにより使い分けて)オーケストラ/室内楽、声楽を中心に聴いています。 レコード再生ではこれまで主にハイ・コンプライアンスのカートリッジばかり使ってきたので(いずれも素晴らしい音で満足はしています)、今回もし、SPUを使うに当たりアームが心配です。 希望としては、SPU-G(E)ですが、出来ればトランス内蔵のT(E)を一度使ってみたいと思っています。 トランスがあるのと無いのとでは音の差は歴然でしょうか? ただ、自重が確か32gと重いので現在使用中のアームでは使えないと思いますが・・・(サブウエイトは残念ながらありません) やはり、アームをSMEなどに替える必要があるでしょうか? ・案1・・・現在のシステムのアーム使用ならばSPU-G ・案2・・・アームを取り替えてSPU-GT 等々 出来れば現在ご自宅のシステムで実際に使用しておられる方(工夫しながら)、是非ご教示ください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

マランツ 7のレプリカだ・・・・・ ・プリアンプ エクスクルーシブ C3a いいな・・・古さなら負けない・・・サンスイ C-2301                  ヤマハ    C2a                  ONKYO C-509 いかん 我が家の話にそれそれ・・・ フォノ 強力ですね MMしか駄目ですが・・許容入力がとんでもない アームが・・・でも500円玉でも貼り付け        又は粘土で細工 MCトランスは買った方が良いですよ SPUには確か専用が出てました・・・(高い・・・・ そう言えは DENON DL-103 (ダイレクトMM入力) これ インピーダンスが会わないから・・・音の周波数特性が狂いますのでMMにいれるのは止めましょう・・・ MCトランス買えは言いのです 安いのなら・・DL-103 専用のがあるから・・・ それとも古いプリアンプ買えは言いのです ・サンスイ C-2301 なんか MCはトランスHI、LOW ダイレクト と3種類あるから・・・ アームはsMEの欲しいが・・15万くらいするし まずは粘土つけて試してからで良いような・・ SPUはクラッシック聞くのにいい音しますよ・・・・ MC30でも良いかも DENON DP-3000 思い・・から嫌い(ギャビネ砂入れているの見たとこある 我が家は テクニクス SP-10MK2 サエク   309 他 古いな ・・壊れたどうしょう・・・ 

jupitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お持ちの機器からして同世代の方?とお見受けしました。 当時、一世を風靡したベストセラーも多数お持ちですね。 私も当時、欲しくて欲しくてしかし高くて買えないものが沢山ありましてね、現在持っているものの中には最近やっと念願叶ってオークションで入手したものもあります。 DL-103は、どうも良いイコライザー(MC入力)が無いみたいですし、専用のトランスも買いましたがSNがイマイチで、出力電圧も高いので一応MMに入れてるんです。まあ、いい音してますので・・・(C2aのMCイコライザーなら文句なしでしょうね) SPU、やはりクラシックにはいいのですね。Gシェルのあの形がまた何とも言えないんです。とにかく一度、聴いてみたいです。 アームのバランス取りにはコインを貼り付ける(分銅代わり)のも一案ですね。カートリッジ入手したら試してみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

SPU-GTEを持っています。4代目です。今から考えると最初のが一番良かったと思います。どんどん音が悪くなりMC-20に変わり今はLinn Akivです。 一番目のSPU-GTEは確かにオルトフォンらしいピラミッド型の艶やかな素晴らしい音形だったと思いますが、とてもAkivの解像力、倍音の豊かさは期待できません。 SPUは今もオルトフォン独特の音形を持っていると聞いているので試したいという気はありますが私にはノスタルジーの世界になります。 アームは軽針圧のものでは特長が出ないのでオルトフォンの専用アームをお奨めします。

jupitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 GTE・・・お持ちなのですね、いいですね。 やはり、初期型のオリジナルが最高なのですね。 専用アームも欲しいのですが・・・カートリッジも含めて、気長にオークションなどを見ながら出来るだけ廉価でいいものが出るのを待つことにします。

関連するQ&A

  • STAX UA-7にオルトフォンSPU-GT!?

    ヤマハのYP-1000というレコードプレーヤーをもう使わないからと友人から譲り受けました。 このプレーヤーには当時、テクニクスのSP-10相当のDDモーター(20極60スロット)、さらに単体として好評を得ていたスタックスのUA-7、さらにシュアーのV-15IIIが搭載されております。 当時、一世を風靡した製品たちを独特の無垢のアルミのターンテーブルや白木で囲ったやはりアルミキャビネットでコーディネートしたヤマハのセンスは今見ても美しいの一言です。 随分、昔の製品ですがあまり使用してなく状態も良くきちんと動作しました。 そして、先日、違うカートリッジの音が聴きたくなり、よりによって持ち合わせのオルトフォンSPU-GTを取りつけてみたのです。(なにぶん取り付ける機器の環境がない為、箱にしまったままでした) 御存知のようにステレオLP初期に発売されたこのデンマーク製のMCカートリッジはシェルの中に小型昇圧トランスを内蔵しており総重量は30gを超え、針圧も4g位かけないと正しく動作しません。 いちばんいいのは同社専用アームかSME3009あたりなのでしょうが持っていませんし、他にもう一台プレーヤーはありますがこれも軽量アームなので無理そうです。 そこで、ネットで検索したらUA-7のような軽量アームでも十分SPUを再生出来るという記事があり、早速試してみました。 それは、ウェイトに硬貨(10円玉を数枚)をテープで巻きつけてゼロバランスを取り、あとは4gまで針圧をかけるというものです。 何せ、繊細極まりないUA-7です。慎重に作業を行いました。その際、アームの回転軸が緩(ゆる)いというか前後に動くのです。今まではアームというのは特に回転軸はしっかりとしていてブレないものばかりだったので一瞬「ヤバイ!壊れたかな?」と思い、それでも一応記事通り無事に再生することが出来ました。 しかし、SPUを無理に取り付けたばかりに貴重なUA-7をダメにしたのでは?と思い、急に不安になりすぐに元通りの純正のV-15IIIにつけかえました。一応、UA-7は本来の軽量級(ハイコンプライアンス、軽針圧)カートリッジの持ち味を十分に生かしてくれてはいますが・・・ そこで、不安感を払しょくするためにまたネットで調べたら・・・ 「UA-7は軸受部にスタビライザーつきピボットを持つワンポイントサポート構造となっており、初動感度5mgという高感度を実現しています。」 ・・・とありました。つまり、 スタビライザーがあえて軸受け部に振幅を持たせてアームが前後に動くと解釈していいのでしょうか?(動いて当然?) UA-7をお使いになっている(いた)方がいらっしゃいましたら宜しくご教示ください。

  • オルトフォンカートリッジ

    現在 シュアV15 type3とオーディオテクニカAT-F7を使っています。 感想ですが、シュアの方がクラシックでもジャズでもまあまあ聞けると思っています。オーディオテクニカは音の分解能に優れていてジャズやボーカルにはいいがクラシックでは音に厚みがないように感じます。 そこでクラシックではシュアをテクニカではジャズとボーカルに使い分けています。 そろそろ、決定版のカートリッジとしてジャズでもクラシックでもOKというのを欲しいと思います。 そこで昔から高名なオルトフォンをネットで探したところ SPU#1S/E とMCQ20が目にとまりました。 ご存知の方がおられましたら、アドバイスをいただきたいと思います。 なお、トーンアームはフィデリティーリサーチのFR54ですので重量級のカートリッジは心配です。昇圧トランスはオルトフォンのST-7です。又 SPU#1Eは楕円針ですが円(球)針との利害得失は何でしょうか。 又オルトフォン又は他メーカーでお勧めがありましたら、教えて下さい。 値段は10万円以下が希望です。

  • オルトフォンSPU

    以前SPUについて質問致しましたが、再び聞きたいことがあるので質問します。 SPUは高価ですが、価格なりの良さがあるのでしょうか。高音も低音も出ないかまぼこ形の周波数特性。そのかわり中音域に厚みがあり歪み感がない。分野はクラッシック。刺激的な音がしないので、聴き疲れしない。鳴らすアンプは真空管。スピーカーはタンノイ。使用している人はオーディオに関してはベテランの方でお金持ち。同じSPUでも高価なモデルを使用。 という私なりの独断と偏見をあげてみました。これが私が抱くSPUに対しての印象です。 フォノイコライザーアンプAD-2810を入手したのを機に、今度給料が出たらSPUの一番安いモデルを買いたいのですが、耳がオーディオテクニカのスピード感に慣れてしまっているので、SPUの音が悪く聞こえるのではないか、と言う点が心配です。 でも、きっとSPUにはそれなりの魅力があるから未だに人気があるのではないかと思っているので私もその魅力を味わいたいという欲求があります。 アームは重量級カウンターウェイトを買ってあるので、そのへんの心配はないです。 ただ、一方で、何でこんなのが良いんだろう、という事態は避けたいです。 好みの問題であることは重々承知していますので、SPUのこんなところが良い、とか批判的な意見とか個人の感想で結構ですので答えをお待ちしております。

  • オルトフォン SPU-GTについて

    オルトフォン SPU-GTEについて1959年からの発売で日本ではソニー商事輸入品ですが、カートリッジにおいてシリアルナンバー810992番ごろは刻印白文字表示ですか、それとも刻印黒文字でしょうか、お持ちの方お教えください

  • MMとMCを一本のトーンアームで使う方法

    ターンテーブル マイクロ精機MR-606U、トーンアーム フィデリティーリサーチFR-34 カートリッジ シュアーV15type3で プリアンプパイオニアexclusive C3 につないでいます。 今回MCカートリッジも併用したいのですが、プレイヤーのスペース上トーンアームの2本使用は無理と思い一本のトーンアームでMCカートリッジを併用したく質問しました。 MCでは昇圧トランスやヘッドアンプを介する必要がありますが、ワンタッチでMMとMCを切り替えることが出来るでしょうか? もちろんカートリッジの交換、針圧調整は仕方がないと思いますが。

  • オルトフォンSPUのシリアル番号

    オルトフォンSPUのシリアル番号について教えてください。当方2つのSPU-Aを所有しておりますが、音にずいぶん違いが有ります。 いつごろのものか(どこの販売元の時代のものか)をご存知の方 教えてください。 (1)6449XX (2)1121XX

  • 黄金の組み合わせ!!

    オーディオ全盛期に単品コンポーネントによるいわゆるベストマッチ=マニア垂涎の「黄金の組み合わせ」なるものが多々あったように記憶しています。 例えば、クラシックファンなら その一。 オルトフォン SPU-G SME 3009 ガラード 401 マランツ #7+#8b タンノイ IIILz そのニ。 デンオン DL-103 オーディオテクニカ AT-1501II テクニクス SP-10 ラックス SQ-38FD QUAD ESL またジャズ向けならば、 シュアー V-15 TypeIII グレース G-640P デンオン DP-3000 マッキントッシュ C-29+MC2255  JBL 4343 などなど・・・ そこで、皆さんのイメージする(実際にお持ちでも)黄金の組み合わせを是非、お聞かせ頂けたらと・・・

  • DL103FL用のトランス

    20年ほど前、姉がDL103を買うと言い、私も当時の新機種DL103FLを買い、5年ほど前、柔らかいボディの103LCIIを買いました。最近姉の103(3年ほど前に本体交換)を借りて聴いてみたら過不足のないバランスの良い音がして、さすがと思いました。以降FLとLCIIはトランスとミスマッチ?と思うようになってしまいました。 前から気になってたのですがFLもLCIIも14Ωと13Ωと103とは少し違く、もしかしたらオーディオテクニカのトランスの方が合うのかな?と気になります。この辺は気にするほど変わらないでしょうか?ピアレスの4722も気になります。 これらカートリッジには、マランツのMC1000(40Ωと3Ωがあり、何故かこれだけDENONじゃ無い)という昇圧トランス、DA307、DP7000、CRタイプの自作フォノイコ。 シュアもSPUsynagyもあり、それぞれにトランス、アーム、ケーブル、フォノアンプを揃えたいと思うと泥沼じゃんと悩ましいところです。

  • オルトフォン SPU-GTにあうトーンアームは

    この度PLを購入するにあたり、手持ちのオルトフォンSPU-GTを使用したいと思います。同じオルトフォンでこの重たいカートリッジを使用出きるモデルが有りましたら教えて下さい。なるべく手に入るモデルが良いので宜しくお願いします。購入予定のPLはガラード301になります。その他、カートリッジにあうトーンアーム等お薦めが有りましたら、教えて頂けたら幸いです。

  • ヘッドフォンで良い音を

    オーディオ初心者です。 現在、ONKYOのFR-X7Aというミニコンポを使用しています。購入当時の価格は45000円ほどの物です。 最近、少し高級なヘッドフォンを購入しまして、それをONKYOのFR-X7Aにつなぎ音楽を聞いています。 しかし、せっかくの良いヘッドフォンなので、もっと良い音で聞きたいと思っております。 そこで、DENONのCDプレーヤー、DCD-755SEを購入し、それにヘッドホンをつなぎ聞こうと考えているのですが、いかがなものでしょうか? 大して変わらないものでしょうか? それとも断然向上するでしょうか? 今までミニコンポしか使用したことが無く、単体のCDプレーヤーを買ったことがないもので…。 それとも他に何か良い案はありますでしょうか? 予算は2~3万円ほどです。 ちなみにヘッドフォンもDENONです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう