• ベストアンサー

ダウンロードを速くする方法

tukunetoの回答

  • tukuneto
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.6

どの段階で遅くなっているのか?にもよる。 PCでダウンロードしたものを保存するのに、時間がかかっているのか。(流石にそれはないか。 LANボードの上限なのか? ルーターからの回線の問題なのか? サーバからファイルを送り出しているのに、制限を設けて言うのか。 takefile.linkで検索すると、有料、無料のあるホスティングサービスなので、有料アカウントでも遅いんですか? 無料なら、送信する段階で、遅いので、諦めるしかないですね。 あなたが誤ってあなたがファイルをダウンロードする途中であなたの接続を失ったような場合には、あなたがプレミアムユーザーであれば心配する必要はありません。その一方で、あなたが単に無料でプログラムを使用しているなら、あなたは最初からやり直さなければならないでしょう。 https://www.takefilepremium.com/ja/#TakeFilelink_8211-2 とも、書かれているので、プレミアムユーザーなら問題が解決します。 無料で使わせてもらっているのなら、あきらめましょう。 アップロードしている人がわかっているのなら、「4GBを一括で保存できないので、分割してください。」とお願いしましょう。 100MBなら、まだ短時間で終わるはずなので、小分けにダウンロードして、最後結合すればOK。

関連するQ&A

  • サイトからのダウンロードに制限を掛ける方法

    現在、Linux Apache Webサーバを使いLAN内でBasic認証にてログインしhtmlファイルにzipファイルをリンクさせクリックすることでデータがダウンロード出来るようになっています。(DLし放題の状態) そのzipには容量に差があるため出来ればDL総容量ではなくDLしたファイル数で制限を掛けたいと考えています。(1ユーザ当たり1日5ファイルまでなど) 何か良い方法はあるでしょうか? また制限を制御するに当たっての流れや考え方などもありましたらよろしくお願いします。 若しくは代替案として容量での制限方法などもありましたらよろしくお願いします。

  • ダウンロード等の調子が悪くなりました

    昨日まではファイルのダウンロードや動画サイトの閲覧がスムーズにできていたのですが、今日PCをつけてから突然調子が悪くなりました。 ダウンロードが途中で止まったり、動画が数秒再生された後止まったりして、その後再び動きだす気配がありません。PCが重いというようには感じないし、いろいろサイトを見てまわったりしてみても普通に開くことができるので回線が重いということでもなさそうなのですが・・・ 一応一時ファイルを削除してみても変化ありませんでした。 あとダウンロードツールを使おうともしてみたのですが、そのダウンロードツール自体がDLできなかったりかろうじてDLできたツールも途中でとまってしまいました。 良い解決方法を教えてください。

  • ダウンロード失敗

    IEでダウンロードした容量と実際に落として確認した容量が違うんですが、これはDL失敗でしょうか? ダウンロードの完了のダイアログが出る時は 目的サイズと同じなんですが、 実際の容量は違います。 ダウンロードツールを使ったほうが いいでしょうか? vistaのβ2は4.4GBという容量がありますが、 このような巨大ファイルを落とせるようなものなのでしょうか? 最近はopen office2.02が落としたファイルが 不完全で困っています。 何回やっても失敗します。

  • 埋め込みファイルをDLするツール

    うちの回線は無線式で 人が通ったり来客があるだけで切れてしまうことがあり DL中に回線が切れてまた1からと言うことがあって困ってました そこでリジューム機能があるirvineというツールを使って サイトを解析 そこからファイルをDLという方法をとってたのですが 画像にうつった文字を入力→正解するとDLリンクがでる ようなサイトではそういった方法でDLできずに困ってます 入力後のダウンロードのリンクボタンを右クリックして アドレスを調べて解析してもファイルは取り出せないようになってます こういったサイトではツールを使ってDLするのは難しいでしょうか? なにかirvine以外で優秀なツールがあったら教えてください

  • ダウンロードについての質問です。

    インターネットで.zipファイルをダウンロードしようとリンクをクリックすると「一時ファイル」としてダウンロードされます。右クリックで保存を選ぶのは多くのファイルをダウンロードをするとき、かなり時間がかかります(と、言うか面倒です^^;)。リンクをクリックするとすぐダウンロードできるように設定を変える方法を教えてください。 多分、以前ダウンロードをする時に「このファイルをDLする時に随時報告する」のようなもののチェックボックスをはずしたと思うのです。多分それが原因かとおもいます。 今から最新ブラウザにUPしてみます。現在はInternetExplorer5 です。多分バージョンUPしたら直るかもしれません。 よろしくおねがいします

  • ダウンロード方法について

    アドレスがftp://から始まるファイルのダウンロードの方法がわかりません。 ダウンロードソフトで試みてはいるのですが全くダメです。 現在はDLソフトに「フラッシュゲット」を使っています。 別に地球病やi-driveってわけでもないのでできそうなんですが…。 どなたか対処法orおすすめDLソフトをご存知の方がいましたら教えてください。 それでは。よろしくお願いします。

  • ダウンロードリンクを作成する方法?

    私はリンクをはりダウンロードさせたいと考えているのですが、なかなかうまくできません。 普通にファイルにリンクを貼るとそのファイル自体が開かれてしまいます。 これをダウンロードさせる画面が出るようにする方法はどのようにすれば良いのでしょうか? ちなみにダウンロードするファイルはpdfファイルです。 よろしくお願いします。

  • Youtubeの動画がダウンロードできない

    久方ぶりにyoutubeの動画をダウンロードしようとしたところ、できませんでした。 いくつかのツール・支援サイトを使用しましたがことごとくだめでした。 ファイルはダウンロードできるのですが、再生できない感じです。 ファイルサイズは適正(?)なのに、映像も音もでません どなたか、解決方法をご指導願います ちなみに使用ツールとサイトは以下 Area61ビデオダウンローダーver4.8 Woopie Browser 「YouTubeダウンロード Piyo PiyoLabs」 http://www.piyo2.info/project_youtube_download/ 「Vid-DL 動画ダウンロード保存支援ツール」 http://www.vid-dl.net/

  • ファイルのダウンロードができない?

    知り合いのパソコンがダウンロードリンクや動画サイトの閲覧リンクを踏んでもIEの読み込み画面でずっと止まってしまうという現象が起きています exeの直接リンクはDLできました。 自宅サーバからSpybotのexeをDLし確認。 PCは ドスパラ OS WinXP SP3 RAM 2GB 対象ブラウザはIE7とFirefoxどちらでもおきます よろしくお願いします

  • ダウンロードしたい動画があるのですが、ダウンロードできません。

    ダウンロードしたい動画があるのですが、ダウンロードできません。 ダウンロードすると、通常通りダウンロードを始め、どれだけダウンロードしたかを「%」で表示するメッセージが出るのですが、いくらかダウンロードすると Windows Internet Explorer ×Internet Explorerでは、「ダウンロードしたい動画のファイル名」をダウンロードできません。 無効または、認識されない応答をサーバーが返してきました 「OK」 と言うエラーメッセージが出て、ダウンロードが中断されてしまいます。 保存したファイルを見てみると、全体の数%しかダウンロードされていないということがよくあります。 ダウンロードを開始することや、どれだけの大きさのファイルなのかを認識して、そのうちの何%をダウンロードしたのかを表示することや、わずかとはいえ幾分かファイルをダウンロードをしていることを考えると、ファイル自体が存在していることは確かで、ネットが上手くつながらなかっただけなので、しばらくしてから再度挑戦すると上手くいくはずだ・・・ と、思っているのですが、全く上手くいきません・・・・ このような状況になった場合、どうすれば上手くDLできるのでしょうか? 何か方法や、改善策などあるのでしょうか? それともファイル自体に問題があり、DLすることは無理なのでしょうか? こう言うファイル(ダウンロードしたい動画ファイル)がいくつかあるのですが、全て同じ症状です。 はじめはDLをし始めるのですが、後で見てみると、ほんのわずかしかDLされておらず、再度挑戦すると同じ症状になったり、上記のようなメッセージが表示されます。 諦めろってことなのでしょうか?