ミニジャックのラインセレクターを自作する方法

このQ&Aのポイント
  • ミニジャックのラインセレクターを自作する方法について紹介します。
  • 2入力1出力の仕様で、6ピンのミニスイッチを使用したラインセレクターの配線方法について詳しく解説します。
  • ミニジャックのTSRを各6ピンのどこに接続すればいいかについて、具体的な指示をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

ミニジャックのラインセレクターの自作について

3.5mmフォーンジャックのラインセレクターを自作したいのですが、配線が良くわかりません。 仕様は2in1outで、6pinミニスイッチを使用したいです。 ジャックのtsrをそれぞれ6pinのどこに接続すれば良いか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私が誤解して簡単すぎる回答をしてしまったかもしれませんが,添付図のような配線でいいんじゃないですか。

01riro01rian
質問者

お礼

ありがとうございます。 スイッチの繋ぎ方が良く分かってなくて質問させて頂きました。 おかげで少し理解できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

No.2の方のお答えを拝見して,tsrの意味がわかりました。こんな初歩的な質問をする人が使う用語じゃないはず(笑;キャリア何十年の私が知りませんでしたからね)。図のかんじんな部分を書き足しましょう。

01riro01rian
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足の画像まで用意して頂き助かります。 普段は「アース」等の一般的な言葉を使ってるのですが、調べたらティップ、リング、スリーヴと専門的な書き方をしてあったのでこちらの方が伝わりやすいのかと思って使わせて頂きました。余計分かりづらかったですね。 スミマセン。

回答No.2

Tip:L Ring:R Sleeve:GND http://nyarudiary.blog.fc2.com/blog-entry-53.html Tip、Ringをスイッチで切り替え、Sleeveは単純に接続

01riro01rian
質問者

お礼

ありがとうございます。 分かりやすいリンクまで貼って頂き感謝します。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ラインセレクターを自作したいのですが…

    ラインセレクターを自作したいのですが…肝心のロータリースイッチ 選定で迷っています。 セレクターは、3入力1出力で考えています。 スイッチ以外のパーツ構成は ケース:HEN110406B(高さ:43.6mm・幅:111.2mm・奥行:60mm) ツマミ:K59SB(シャフトの孔径φ6.1用) 配線:ライカル線(赤白×必要な長さ) 入出力端子:RCAピン プラグ・ジャック 赤×4個、白×4個 この構成(特にケースやツマミとの兼ね合いと、入出力)で お勧めのロータリースイッチは無いでしょうか?

  • ラインセレクターを作ってみたのですが…

    複数のライン入力・出力を切り替えるために、 オーディオ用ラインセレクターを自作してみたのですが、 1系統の入力を、二台のアンプに同時出力しようとすると、 音が聞こえません(アンプの音量をかなりあげるとかすかに聞こえます)。 iPodやレコードプレーヤーを入力して試してみましたがだめでした。 ラインセレクターは、出力を選択する時、ロータリースイッチで、 (1)出力A、(2)出力B、(3)A/B両方に出力、 といった具合に選べるようにするため、 (3)番スイッチからの配線に(逆流防止のため)整流用ダイオードを挟みました。 これがまずかったのか、それともプレーヤーからの出力が、 分割するには小さすぎるのか…。 どなたかお分かりになる方、ご教授宜しくです。

  • エフェクタ(セレクタ)の配線を教えてください

    自作で3In+1Outのセレクタを作ろうと思っています。 工作は得意ですが電気に疎くて、配線・部品選択に困っています。 楽器3種を選択出来る、3In+1Outのパッシブのセレクタを作成する場合、下記の<分からないこと>を教えて頂けると助かります。 <条件> ■Input:3 ■Output:1 ■LEDインディケータ:3(Inputの表示) ■スイッチ:1 ■電源:006P若しくは外部(優先) <分からないこと> ■必要なスイッチの回路・接点数 ■配線図(回路図じゃなくて、物理的にどう配線すれば良いか) ■LED用の抵抗? お恥ずかしい内容ですみませんが、よろしくお願いします。

  • ラインセレクター兼パッシブプリアンプの自作について

    現在、市販品(オーディオショップオリジナル)の 4入力1出力のパッシブプリアンプと 1入力4出力&1入力3出力のラインセレクタを組み合わせて オーディオI/F → プリ → 1入力4出力セレクタ → (うち3出力は)アンプ内蔵スピーカ/(残り1出力は)1入力3出力セレクタ → 2つのスピーカ、計5つのアンプ内蔵モニタスピーカに出力してます。 プリとセレクタはRCAです。 当然のことながら、パッシブプリアンプとセレクタを1つに纏めたかったのですが、1入力5出力パッシブプリアンプがなかったために このような接続になってしまいました。 この際、初めての自作プリ&セレクタを作ろうと思ってます。 (プリアンプもセレクタもそれぞれ1~2万したけど、 パーツを調べると同じパーツで自作した方がはるかに安く作れる事を知ったのもあって) 予定は 3入力 5出力 セレクタ兼パッシブプリアンプ(1つのボリューム調整のみあれば良い)です。 入出力共にRCAで構いません。 入力を増やしてPC/CDP/おまけというように3入力の予定です。 純粋なセレクタなら、いろいろ調べると簡単そうな配線ですので 作れそうなのですが、プリアンプは難しそうです・・・ (配線・回路知識がないので・・・) ということで上記の3入力5出力セレクタ&パッシブプリアンプを自作する場合、 必要なパーツはRCAコネクタx8セット(計16個)/内部線材/ロータリースイッチ/ロータリーアッテネータ 以外に何が必要でしょうか? 信号増幅用の基盤を組まないといけないでしょうか? また、ロータリーSWも、何回路何接点のものがよいのか、 アッテネータはどういうものがよいのかも教えてほしいです。 また、こういった物の自作の場合、BOXタイプのアルミシャーシ筐体よりも 全面後面はパネルシャーシ、上下に筐体というやり方がベストでしょうか? 他の方法として、現在のセレクタx2/パッシブプリアンプの パーツを流用すれば、 更に大きいアルミシャーシを用意して 不足分のRCAコネクタと、3入力5出力に適したロータリーSWのみを用意して配線するだけでもいいのではないかな?と思ってます。 (もしかして入力数増えるとアッテネータも変更が必要なのかなぁ・・) 入力切替スイッチも必要になってくるのでしょうか・・・ 現在使ってるパッシブプリアンプ/セレクタは電源なしタイプで A/B/C/Dそれぞれの切り替えで同時出力はないタイプです。 必要なパーツ(作業工具類は除く)を教えていただければ幸いです。 このタイプの制作が困難ならば 純粋に1入力5出力のラインセレクタだけを作って パッシブプリアンプの後に噛ませようと思ってます。

  • オーディオラインセレクターの内部配線について質問です。

    今、自作でラインセレクターを作ってます。 そこで質問です。 オーディオ信号を取り扱う内部配線材は太い方が良いでしょうか? 家電の電源コードぐらいの太さかな??

  • スピーカーセレクター自作したいが部品が解らない?

    こんばんは。 沢山たまってしまった機器の為セレクターを自作したいのです。 取り急ぎスピーカーセレクターです。 切り換え器です。 ですから例えば SP:Aが入り と同時に他SPが切り になるものです。 当たり前ですかね? 以前ターミナルを使用して端子台を作りましたが、切り換えではないものですから アンプをおかしくしてしまいました。 ・ターミナル及び函体は手持ちのものを使用します。 ・切り換え動作は押しボタンではなくダイヤル式で考えています。 ・できればSP入力2系統として、3~4組のSPに出力したいです。 (切り換え器が二つ要る?) このダイヤル式の切り換え器に何を使用したら良いか解りません。 仕組みとかも。固定方法とか。 ●製品を紹介して下さい。 あと内部の配線はSPケーブルそのものを使用しても良いのかとか。 ●適切な電線を紹介して下さい。 ●ラインセレクターの場合も同じ切り換え器・電線で良いですか? 秋葉近いのですぐ買いに行けます。 では宜しくお願い致します。

  • AVセレクター

    先日ビデオが壊れました。 新しいのを買おうと思ったのですが、ビデオ出力端子が1つしか有りません。 現在使用(故障し買い換えるビデオ)の出力は3系統有り、2つを使用 していますが、 新しく買おうとしているのが、1つしか有りません。 その為、AVセレクターを使いたいのですが、IN(複数)・OUT(1つ) の商品しか、安いのでは見あたりませんでした、そこで線をつなぎ換える だけなので IN・OUT逆につなごう と思ったのですが、大丈夫ですよね? 使用実績のある方、教えて下さい。

  • スルーボックスを自作するときの配線

    自宅の録音環境でギターやベースを接続するためのスルーボックス(ジャンクションボックス/インターフェース)を自作しようと思っています。 手持ちがステレオフォンジャックしかないため、特にLED等点灯させる予定もないのですが、ステレオフォンジャックを使おうと思っています。 取り敢えず、ステレオフォンジャックのTIP同士とSLEEVE同士をつないだのですが、まともに音が出ません。(非常に音量が小さい) RINGも繋げる必要があるのかと思いRING同士もつなげてみたのですが、変わらずです。 ※テスタで図ると、TIPとTIP,RINGとRING,SLEEVEとSLEEVEはそれぞれ信号が来ていて、他に漏れているようなこともなさそうなのですが。。。 どのように配線すればいいのか、ご教授いただければと思います。

  • プリアンプとパワーアンプ間のセレクターで常に一台は

    プリアンプとパワーアンプ間のセレクターで常に一台のパワーはセレクトを保持し他に何台かのパワーアンプをセレクトしたいのですがプリアンプの出力を二台同時にパワーへ振り分けると何か問題が発生するのでしょうか?各パワーにはそれぞれ違うスピーカーが接続されているとします 可能だとして単純に一本のラインを二分割、もしくは電気的には同時だと考えて渡りで二箇所の RCAジャックへ配線すればいいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 自作で2つの回路図をひとつのエフェクターにするとき

    自作エフェクターで1つのケースに2つの回路を入れるとき ファズとブースターのふたつの回路を作って、ふたつのフットスイッチを使ったエフェクターを作りたいです。 トゥルーバイパスで 順番は INジャックTIP→スイッチIN(ファズ)→回路図IN→回路図OUT→スイッチOUT→スイッチIN(ブースト)→回路図IN→回路図OUT→スイッチOUT→OUTジャックTIP で大丈夫ですか? また、グランドは <ファズ>DCジャックの、回路図のGND(ファズ)、スイッチのGND(ファズ)、INジャックのSleeve <ブースター>DCジャック、回路図のGND(ブースター)、スイッチのGND(ブースター)、OUTジャックのSleeve のそれぞれをくっつければいいんですか? 回答よろしくお願いします。