• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5極 3.5ッm ステレオピンジャック探してます。)

5極3.5mmステレオピンジャックを探しています

4810nojaの回答

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (258/567)
回答No.3

3.5mmで5極というのはないようです。それは特殊なタイプでしょうか。 それから、ジャックと書いてありますが、添付のようなプラグのほうですよね? 5極で売っているのはどれも4.4mmです。探しているものとは違うかもしれませんが、5極のものを見つけましたので貼っておきます。 自作ケーブル用プラグ eイヤホン https://www.e-earphone.jp/homebuilt-parts/plugs-connector 自作用各種プラグ オヤイデ電機 https://oyaide.com/catalog/categories/head/e-a-oec-a-c-a-a-a-a-a/categories/c-1_5_227.html

ems10_zudah
質問者

お礼

4.4mmだと5極が主流のようですね、その中で見つけていただきありがとうございます。需要が少ない為か仕方の無い事ですが割高なのですね。

関連するQ&A

  • 4極ジャックにステレオヘッドホンを差しても大丈夫?

    私のノートパソコンのではヘッドホン(イヤホン)端子とマイク端子は分離しておらず,4極ミニプラグ用のジャックが1つだけあります. このジャックに3極のステレオミニプラグを差しても大丈夫なのでしょうか. 3極のステレオプラグに2極のモノラルプラグを差せば,ジャック側の信号極とグラウンドが短絡し,最悪機器が故障するという記述を見ました. 4極対応のジャックに3極のプラグを差しても同様のことが起こりますか? iphoneなどのスマートフォンは4極をサポートしている場合が多いと聞きましたが,多くの人はステレオイヤホンのみを使用する場合が多いですよね. 4極に3極を差しても,短絡するのはマイク極とGNDであり, マイク極はマイクデバイス(そもそも存在しない)から音声入力が無い限り信号が立ち上がらないので大丈夫, ジャックのデバイス側には常に0Vを入力していることになるだけだから大丈夫 ということなのでしょうか.

  • スピーカーの再利用について

    ステレオのリアスピーカが2つ余っています。要らないイヤホンジャックの線を切断し、リアスピーカの線をハンダ付けしたら、アンプ等のイヤホンジャックから出力できますか?? 宜しくお願いします。

  • TV用ヘッドホンの断線は自分で修理可能ですか?

    TV用ヘッドホンを良く使いますが、毎回、購入しても1年以内には断線してしまいます。 V社のコードが片耳の方にのみ付いていて、ジャックと本体の間にボリューム調節があるタイプです(約2千円)。今使っているのも半年前にすでに断線して片方しか音が出なくなったのですが、我慢して片側の音だけ聞いていました。 でも、ついに残りの片側も、まともに音が出なくなってしまいました。普段はTVのボリュームは7ぐらいで十分なのが、20以上に上げなければならなくなってしまいました。 今までは断線すると、捨てて買い直していましたが、本体は壊れていないのに、断線で買いなおすのはシャクなので、できれば自分で修理できるようになりたいと考えていますが、素人に修理は難しいでしょうか? ちなみに手先は不器用でハンダごても持っていませんが、やる気と時間は十分あります。修理してずっと使えるのであればハンダごてを買ってでも、やりたいと思います。 どことどこが断線しているのかわかりませんが、中間ボリュームのフタを外したら、細い線が3本あって、うちの1本が切れていました。でもそれが元々どこにつながっていたのか判りません。それに線が2本ならステレオということで理解できますが、どうして3本もあるのでしょうか? どなたか電気に詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 卓上IHクッキングヒーターのマグネットコンセント部

    卓上IHクッキングヒーターのマグネットコンセント部の修理を試みています。 根元が断線しているのがわかったので、ケーブルと端子部を離すために、それらを接着している半田をとかそうとしたのですが、40ワット半田ごてではびくともしませんでした。 60ワット以上の半田ごてで溶けるなら買おうかと思います。また、半田自体も40ワットでは溶けないものを使用しているのでしょうから、だとしたらそれも用意しなければなりません。 質問は、 ・1200ワットが通過するコンセントの半田をとかすための半田ごての選び方 ・1200ワットが流れる半田の選び方 について教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えて

    【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えてください。 これはノートパソコンを解体して取り出したスピーカーです。 線は右から赤線、黒線、白線、黒線と4本が出ています。 これを100均のイヤホンを買って来てジャック端子部分を切断したら4本の線が出て来て、このノートパソコンのスピーカーの4線と繋いだらステレオスピーカーになるのでしょうか? この4線はどういう配列になっているのかどうやってイヤホンの線と同じ線を繋いで音が出るように繋げられるのか教えてください。 全部試しに接触させて力技で音を出せる線を探すのですか?

  • イヤホンの接触不良を直してくれるサービスってありませんか?

    イヤホンの接触不良を直してくれるサービスってありませんか? MP3用に使っているイヤホンのジャックの部分が接触不良になってしまい、片方からしか音が聞こえなくなってしまいました。断線等ではなくジャックの部分の接触不良だけなので、ジャック交換もしくはハンダの付け直しで直ると思うのですが、そういったサービスを行っているところがあったら教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • ヘッドホンのオーディオケーブルの名称か購入方法

    そんなに高いものでは無いのですが有線でステレオヘッドホンの片方の何処かが断線してるようで片耳だけ音が出ません 端と端をテスターで導通計測しましたが範囲が広くて断線箇所の特定は出来そうにありません。 接続端子部の交換など簡単な半田ごてを使った修理は出来ます。 断線箇所を特定するよりケーブルそのものがだいぶ劣化してきてるので 4芯?(例えば金赤、青金)の一本から途中で両方のドライバーユニット(音の出るスピーカー部)に分岐するタイプのケーブルというのは市販されて居るのでしょうか?名称が判らないので検索ワードが思いつきません あくまで事務的にアドバイスいただけると有り難いです。

  • イヤホンの線

     テレビ用にダイソーのステレオイヤホン使っています。  使い方にもよるのでしょうが、断線しては新しいものを買っていました。  そのためか、使えない物が大量に手元にあるのでジャック部分とスピーカー部分のそれぞれ生きている部分を、はんだ付けしてみることにしました。 しかし、音が鳴らない。  線をよくみると、ジャックとスピーカーの間の線は2本あります。 さらにそれぞれの被覆をはがすと、銅色の線と赤い線、銅色の線と青い線がありました。それぞれを接続しても音はなりません。  昔の物は簡単に再利用できたものですが、最近の物は半田ではどうにもならないのでしょうか? 100円なんだから、新しいものを買えば~ は、その通りなんですが、 良い方法をご存知の方、回答お願いします。

  • イヤホンケーブルの自作 ケーブル、はんだ付け

    SE535のイヤホンケーブルが断線したので、修理 (とりあえず100均のボロイヤホン解体して練習してます) が、初トライのためまるで上手くできませんし、わからないことがありますのでご教示ください。 1.イヤホンケーブルの線 右耳のイヤホンケーブルを切ると、銅色の線、赤色の線が出てきました。 おそらく赤線がR(リング)で、ステレオミニプラグ側の黒帯と黒帯の間の部分に つながってる、と思うのですが、テスターで確認しても、導通が確認出来ません。 イヤホンケーブル自体、糸みたいな繊維の撚り線で出来ているのですが、 本当にこれに電気信号が流れるのでしょうか? 2.イヤホンケーブルの半田付け 本番では、MMCXプラグのピンに半田づけすることになるとは思うのですが、 とりえあず、今はケーブルとケーブルの半田接続を練習してます。 すると、どうやってもケーブル側が半田を弾いてしまいます。 (というより、半田こてから液化した半田が離れない) 半田のコツはあちこちでみて、母材のほうを加熱し、糸半田そのものを コテにあてず母材にあてる。(じゃないと、フラックスが蒸発して綺麗になじまない) との情報を参考にしてるのですが、イヤホンのケーブルは上記のように極細のため コテで加熱するとすぐコゲます。やむえず、コテと糸半田でクラップに固定したケーブル を挟むようにしてみましたが、そうすると、前述のとおり弾かれて半田がつきません。 ケーブル同士の結線は、両端側にまず半田をつけ、次のステップで、両方にのった 半田をこてで再加熱してくっつけるらしいのですが、初手でつまづいています。 コツとかがあるのでしょうか?

  • テレビの音が聞こえない!

    イヤホンジャックと基盤とのハンダに亀裂が入り、グラグラになっていました。 当初はハンダ付けを追加して固定しようと思いましたが、イヤホンジャックの内部破損も考えられるのでイヤホンジャックを使用せず直結する方が確実だと考えました。 そこで直結のやり方(直結する端子)を知りたいのです。 御教示下さい。 テレビ型式:NEC C-20R38 (以上)

専門家に質問してみよう