• ベストアンサー

【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えて

【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えてください。 これはノートパソコンを解体して取り出したスピーカーです。 線は右から赤線、黒線、白線、黒線と4本が出ています。 これを100均のイヤホンを買って来てジャック端子部分を切断したら4本の線が出て来て、このノートパソコンのスピーカーの4線と繋いだらステレオスピーカーになるのでしょうか? この4線はどういう配列になっているのかどうやってイヤホンの線と同じ線を繋いで音が出るように繋げられるのか教えてください。 全部試しに接触させて力技で音を出せる線を探すのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.1

一般的には黒はどちらでも同じでスピーカーのアース(-)側、赤・白がそれぞれ右かもしくは左になっていると思いますが、いずれにせよ、イヤホンジャックからの出力ではイヤホンで聞くレベルの音量しかでません。 アンプで増幅するかもしくはアンプのスピーカー端子に接続すれば、それなりの音量が出ると思います。

auhuaweinova2
質問者

お礼

みんなありがとうございました

関連するQ&A

  • 【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えて

    【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えてください。 ノートパソコンを解体してファンを取り出しました。 接続ケーブルが左から黄線、黒線、赤線、青線の4本が出ています。 それぞれの線はどういう働きをするものですか? 4本のうち2本はプラス線とマイナス線の電源ケーブルだと思います。 あとの2線は何用に使うのですか? これはどうやって4本のうち電源線の2線を探せますか? バッテリーと違って電圧がないので電圧チェッカーでプラス端子とマイナス端子を見つけれません。

  • 【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えて

    【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えてください。 ノートパソコンが壊れた解体しました。 HDDのデータを取り出したいのですが、このHDDの接続端子、接続ジャックは何接続ですか? アタピとかシリアルSCSIとかこれは何か教えてください。

  • 【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えて

    【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えてください。 ノートパソコンは激安パソコンにもなぜか液晶画面の上部にカメラが付いているのはアメリカ政府が監視するために廉価版にも付けさせるようにマイクロソフト社を恐喝してマイクロソフトはウィンドウズ10をプリインストールするメーカーに対してインカメラの搭載を義務化して付けないとOSの提供はしないとした。 廉価版は安く作る必要があるはずなのにどう見てもインカメラは不要のはず。 それを無理矢理付けさせているのは政府の陰謀があるに違いないと都市伝説を信じて来た。 で、今日、ノートパソコンを解体する日が来た。 分解するとインカメラは何とマザーボードとは別に液晶画面の半導体に繋がれていた。 なぜ液晶画面の半導体とインカメラを繋いでいる必要があるのでしょう? 黒線がマザーボードに繋がっていたもので、白線は液晶画面の裏の謎の半導体に繋がっている。 これはどういうことなのでしょうか?

  • 【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えて

    【電子工学】コンピュータサイエンスに詳しい人教えてください。 これはノートパソコンを解体して取り出されたバッテリーです。 右側に端子があります。 端子の溝は9つあります。 この9つの端子のうち2つはプラス端とマイナス端子だと思います。 そしてバッテリー充電アダプターがあります。 質問1 バッテリー充電アダプターの○ジャックは内側がプラス端子で、外側がマイナス端子でしょうか? バッテリーの9つの端子のプラス端子とマイナス端子は電圧チェッカーで探せます。 質問2 残りの7つの端子は何に使われているのですか?

  • インターホンの取り付け

    賃貸のアパートです。 家の外(玄関)には ボタンで押すタイプの(1)チャイムが付いています。 (箱を外してみましたが電池などは入っていませんでした) 家の中には 簡易型の(2)電話のようなものがあります。 それで外から(1)を押すと、(2)が鳴り (2)の受話器を取ると話が出来る こんなタイプです。 本日、突然 (1)鳴らすと呼び鈴が鳴ったあとに しばらくの間『ピリリリリリリ♪』と(2)から不快な音が 鳴るようになってしまいました。 そこで(2)を壁から外してみました。 壁側から出ている配線は A・・・太い黒線と白線が計2本 B・・・赤線と白線が計2本 ACは、Aの黒線と白線のようです。 ということはBはスピーカー??? 受話器側の配線は以下の通りです。 C・・・太い赤い線が計2本(Aの黒線と白線と繋がって居ます) D・・・細い白線、黒線、緑線が計3本 一旦、全部の配線を外してから再び、接続を試みましたが 当初は鳴っていた音(チャイム鳴らすとピピピ)すら 鳴らなくなりました。 受話器側からは『プー』という音がしていますので ACは取れていると思います。 A~Dの配線で確認ですが (壁側) A・・・太い黒線と白線が計2本 B・・・赤線と白線が計2本 (受話器側) C・・・太い赤い線が計2本(Aの黒線と白線と繋がって居ます) D・・・細い白線、黒線、緑線が計3本 AはACのプラスとマイナスだと思ってよいですよね? Bは外のチャイムとの音声の配線 Cは受話器のAC配線 Dは白がプラス、黒がマイナス、緑がアース? 詳しい方、配線の認識が間違っていないか 復旧の方法などご指南頂けないでしょうか? 文字だけで説明するのはかなり難解なので 『ここが分かりづらい』などご指摘頂ければ すぐに補足説明致します。 不便で困っています。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのオーディオ封じ

    ノートパソコンに内蔵のスピーカーから音を出したくない場合、イヤホンをイヤホンジャックに差し込んでいれば強制的にイヤホンからしか音が出なくなるでしょうか?イヤホンジャックを使用していても、何らかの設定でバイパスしてスピーカーから音を流せてしまうなんてことはないでしょうか?

  • 家庭配電盤 配線によって電流の分散は可能

    単相3線式配線の配線において 契約電力10kKVAで契約ブレーカー50Aが配電盤に付いています。このときに赤線+白線(=100v)と白線+黒線(=100v)を合計すれば100Aまで使うことができるのでしょうか?=赤線、黒線 同時に流れる電流は各50AまでOKでしょうか?  ということであれば、家庭内の電気機器は配線が均等に接続されていれば(=赤線+白線の100Vと白線と黒線の100Vでつながっている家電)家電の同時使用は100AまでOKという理解で正解でしょうか? 冬場に来て、契約ブレーカーが落ちます。常時使う家電を均等に配線すれば落ちなくすることができのではと思っています。電流計で測定したところ黒線が50A+α、赤線が20A程度でした。黒線の負荷を下げたいと思っています。

  • 買ってから1年くらいのノートパソコンが1ヶ月前くらいから音声ジャックに

    買ってから1年くらいのノートパソコンが1ヶ月前くらいから音声ジャックにスピーカー・イヤホンを挿すとジィーという音のノイズがでます。 スピーカー・イヤホンを新しいのに変えましたが、直りません。 何か方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • イヤホンの線

     テレビ用にダイソーのステレオイヤホン使っています。  使い方にもよるのでしょうが、断線しては新しいものを買っていました。  そのためか、使えない物が大量に手元にあるのでジャック部分とスピーカー部分のそれぞれ生きている部分を、はんだ付けしてみることにしました。 しかし、音が鳴らない。  線をよくみると、ジャックとスピーカーの間の線は2本あります。 さらにそれぞれの被覆をはがすと、銅色の線と赤い線、銅色の線と青い線がありました。それぞれを接続しても音はなりません。  昔の物は簡単に再利用できたものですが、最近の物は半田ではどうにもならないのでしょうか? 100円なんだから、新しいものを買えば~ は、その通りなんですが、 良い方法をご存知の方、回答お願いします。

  • VCC グランド SENについて

    VCC 、グランド、 SEN と3つの線の回路があるのですが 作動させるにはどれとどれを繋げれば良いか予想できる方いらっしゃいますか? ※(もしくは赤線、黒線、白線と3つの線の回路があるのですが 作動させるにはどれとどれを繋げれば良いか予想できる方いらっしゃいますか?) ちょっと気になった事があり、解りにくい聞き方ですみませんが、宜しくお願い致します。