• 締切済み

大学生です。

大学生です。 4月から始まった授業で席が隣になった子に一目惚れしてしまいました。 そのあとラインとインスタを交換して、何回かメッセージのやり取りをしているんですけど、そろそろご飯に誘ってみようかと思うのですが、まだ知り合って2ヶ月で正直すごく仲が良いかと言えば、そうでもないのですが、大丈夫でしょうか? それともまだ早いと思いますか? また誘うときはラインかそれとも直接行かないかと誘うべきでしょうか? 意見の方を皆さんよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#237476
noname#237476
回答No.7

一般的に言えば少し遅めとも言えますが…(私の一般論で申し訳ないのですが、大学生なら遅くとも3日~一週間ほどで1回目のご飯に誘うと思ってました)、でもちょうどいいタイミングじゃないでしょうか? 相手が女性か男性かわかりかねますが、女性ならご飯のお誘いをまってると思います。 初めてなら、ラインでランチに誘うといいと思いますよ。2回目はそのランチの際に、さりげなく誘えると良いです。そこで次のお誘いがないと、女性は自分に興味ないのかなと不安になり悩みますので。 3回もご飯に行ったら、付き合うか付き合わないか決め、好きなら告白していいと思います。 女の子の友達からは、3回もご飯行って告られないなら脈ないんじゃない?とアドバイスされることが多いので笑 がんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#238165
noname#238165
回答No.6

会食に誘うくらいなら、別に構わないのでは? 会食に行く場所や時間にも依りますが… あまり神経質に考える必要も無いかと もし気になるなら、最初はコンパなどで距離を縮めては如何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2587/11502)
回答No.5

食事に誘うというのが学生食堂で二人で食べようというのから、週末夜に食事に行こうまで幅広いのです 「学生食堂で一緒に食べよう」はもう誘っても良いと思うし、口頭で言えば良いと思います 週末夜に二人で出掛けて、となりますと、何か誘い文句が欲しいです 「新しいお店ができたんだって」「行ってみたい!」という流れにでもなれば最高です。この場合はLINEの雑談なんかで誘う流れが自然ですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momoon222
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.4

直接誘う方が良いと思います! LINEだと何かと行き違いが起こるかもしれないし 文字だけのやり取りって寂しいですよね… 知り合って2ヶ月も経過しているのでしたら 少しくらい進展があっても良いかな。 頑張って下さいね。ご健闘をお祈り申し上げます(^_-)-☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.3

1。まだ知り合って2ヶ月で正直すごく仲が良いかと言えば、そうでもないのですが、大丈夫でしょうか?  2か月遅れていますね。 2。それともまだ早いと思いますか?  隣に座ったのにラインとインスタですか。 3。また誘うときはラインかそれとも直接行かないかと誘うべきでしょうか?  彼女に「僕の口はまだ使える」というのもよろしいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

> ラインとインスタを交換して、何回かメッセージのやり取りをしている 大学ではあまり会話はなく会話といえばどちらかというとLINEのやり取りばかり な感じですか? LINEのやり取りが盛り上がっていれば自然とご飯の誘いくらい出来るものかと思うんですけどそんな会話にもならないようなやり取りなのでしょうか。 そうであればもう少し学校で会話が出来るくらいにしないと指の会話と実際とは大きな差がありますよね。 簡単に言えば指ですらギクシャクしているなら食事一回で終わってしまう可能性もありますよね。 それから(LINEだから)返事している、ということもあるし。 LINEでも学校でも良いからもう少し努力して会話を楽しめるようにして、それから誘ったらどうですか? 勿論彼女がフレンドリーで仲良しなら食事に行く、くらいな子なら良いですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.1

私のような昭和世代にとってラインで誘うのは失礼だと思いますが。(頭古いですから・・)普通に今度食事でもどう?で良いんじゃない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今大学で気になっている女の子がいるんですが、週一の

    今大学で気になっている女の子がいるんですが、週一の授業でとなりになって、ラインを交換しただけなので、すごい仲が良いとは言えないんですが、明日ご飯いこうと誘おうと思うのですが、 「空いてる時間あったらお昼ご飯いかない?」 って言う聞き方でいいでしょうか? ほかにいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 大学の女の子が気になります。脈ありですか?

    大学に気になる女の子がいます。 以下長文失礼します。 その子とは去年9月から始まった語学の授業がきっかけで知り合い、この1年 近くで気軽にお話しをする仲になりました。 最近は僕からの誘いで2回ご飯に行っており(8月に1回、9月に1回)、この前LINEで3回目のご飯を誘ったらOK貰えました。 そしてちょうどご飯誘った次の日、大教室での授業が被っていたのですが、少し離れた席に居た僕を見つけるなりその子は小さく手を振って元々座っていた席を離れて「隣良い?」と言って隣に来てくれました。 後から共通の知り合いの女の子が「2人ともおはよう!」とやって来て、同じテーブルに座り、3人で授業を受けていました。 授業が終わり、どうやら好きな子と知人の女の子は次の授業も同じらしく2人で喋りながら退室して行ったのですが、好きな子が後ろを振り向いて笑顔で僕に小さく手を振ってくれました。 さて、質問の本題ですが、 その子はお人好しで大人しくて見るからに押しに弱そうな子です。 食事の誘いを断られていないのも、ただ単に断りにくいからなのかな?と不安に思っていたのですが、誘った翌日にこういった行動(隣来る、手を振る)を取るということは、少なくともその子的にも乗り気で応じてくれてるんですかね? そしてぶっちゃけ脈ありだと思いますか? 【補足】 その子とは語学以外は殆ど授業が被っていません。(一部被っていたとしても大教室での大人数での授業だったので、語学の時間以外ではお互いあまり意識していなかった) なので今回のように語学以外の授業で、隣に来て一緒に授業受けたというのは初めてでした。

  • 大学に好きな女の子がいます。

    大学に好きな女の子がいます。 お互い4年生で、週1回だけ資格の授業が被っていて毎回席が隣になります。 彼女はおとなしいタイプの子で、授業や学内でも常に一人でいます。 ここ最近、授業の前後に僕から話しかけるようにして知り合い程度にはなり、「課題で聞きたいことがあるから」と言ってLINEの交換もしてもらえました。 しかし、ここからどうやってアプローチしたら良いのかわかりません。 授業もあと2回だけで、卒業まで3ヶ月しかありません。 あまりしつこいのも悪印象だと思い、LINEも交換した日の夜に「今日はありがとうございました」と送っただけです。 あまりしつこくなく、かつ、彼女ともっと距離を縮めるにはどういったアプローチの仕方が良いのでしょうか?

  • 気になっている人がいます・・・・。

    中学になってから今まで何もなかった私ですが、 同じクラスの子に一目惚れしてしまったみたいです!! それまで全然話したこともなかったし、今も全然話せないでいます・・・。 そこで、聞きたいのですがどうしたら仲良くおしゃべりできるようになりますか?? また、私の隣の席の子がその人と仲が良くて私がその人のことが気になっていることを知っています。この隣の席の人に相談してみた方がいいでしょうか??

  • 大学に好きな女の子がいます。

    大学に好きな女の子がいます。 お互い4年生で、週1回だけ資格の授業が被っていて毎回席が隣になります。 彼女はおとなしいタイプの子で、授業や学内でも常に一人でいます。 ここ最近、授業の前後に僕から話しかけるようにして知り合い程度にはなり、LINEの交換もしてもらえました。 先日、LINEで色々話し、勢い余って遊びに誘ってしまいました。もちろん結果は忙しいと言われ断られてしまったので、彼女の負担にならないよう僕もこの話は軽く流しました。 こんなに好きになれた子は初めてなのでこれぐらいでは諦められませんし、何年かけてでも振り向かせたいです。 しかし、彼女は卒業後には地元に帰るようで、離れ離れになってしまいます。 僕はここからどうアプローチしたら良いのかわからなくなってしまいました。 めちゃくちゃな文章ですが、こんな僕に助言をください。

  • 大学に好きな女の子がいます。

    大学に好きな女の子がいます。 お互い4年生で、週1回だけ資格の授業が被っていて毎回席が隣になります。 彼女はおとなしいタイプの子で、授業や学内でも常に一人でいます。 ここ最近、授業の前後に僕から話しかけるようにして、LINEの交換もしてもらい、友達にはなれました。 先日、LINEで色々話し、勢い余って遊びに誘ってしまいましたが、忙しいと言われ断られてしまったので、彼女の負担にならないよう僕もこの話は軽く流しました。 奥手な僕がこんなに自分から行動を起こすほど好きになれた子は初めてなので、これぐらいでは諦められませんし、何年かけてでも振り向かせたいです。 しかし、彼女は卒業後には地元に帰るようで、離れ離れになってしまいます。 僕はここからどうアプローチしたら良いのかわからなくなってしまいました。 めちゃくちゃな文章ですが、こんな僕に助言をください。

  • 大学に気になる女の子がいます。

    大学に気になる女の子がいます。 お互い4年生で、週1回だけ資格の授業が被っていて毎回席が隣になります。 彼女はおとなしいタイプの子で、授業や学内でも常に一人でいます。 ここ最近、授業の前後に僕から話しかけるようにして知り合い程度にはなり、「課題で聞きたいことがあるから」と言ってLINEの交換もしてもらえました。 しかし、ここからどうやってアプローチしたら良いのかわかりません。 授業もあと2回だけで、卒業まで3ヶ月しかありません。 あまりしつこいのも悪印象だと思い、LINEも交換した日の夜に「今日はありがとうございました」と送っただけです。 あまりしつこくなく、かつ、彼女ともっと距離を縮めるにはどういったアプローチの仕方が良いのでしょうか?

  • 大学で全く知らない人にメアドを聞く

    こんにちは! 僕は四年制の大学に通っている二年生です。この前移動教室の時ですれ違ったときその子に一目惚れをしました・・・ ですがその子について友人に聞いても誰もわかりません。唯一知っていることはその子は一つ年上です。 直接挨拶をしてメアドを交換してくださいと言って交換すれば良いのか手紙を使って自分のメアドだけを渡せば良いのかわかりません。それかゆっくりあったら挨拶だけをして顔を覚えてもらえるようにすればよいのか・・・・ なのでみなさんの意見を参考にしたいので回答お願いすます。 あとできれば詳しく回答してくれると助かります>< ちなみにその子は朝早い授業なので結構一人で教室に向かうことが多いです。

  • 初めて一目惚れしてしまいました。大学生です

    こんにちは。 私は大学一年生の女です。 今日、同期のある男の子に一目惚れしてしまいました。 学科は違うくて、金曜日の授業でだけ会える人です。 私は人 を見た目で好きになったことはなく、 一目惚れなんてありえないと思っていました。 どんなイケメンを見ても、あ、イケメーンと思うくらいでした。 ですがその人は一目見た瞬間目が話せなくなって、 ずっとその人のことばかり考えてしまっています。 話したことは全くないし、相手も私のことはまだ知らないと思います。 その人と仲がいい男の子に話を聞いたら、その人はまだ彼女はおらず 私と住んでいるところが近いそうです。 そこで、来週の授業で、エレベーターの前で待ち伏せして、 偶然を装って話しかけようと思ってます。 こんなことしたいと思ったことないので自分が気持ち悪いですが…… そこで、初めて話しかけられた女の子にラインとか聞かれたら 嫌ですか? 聞き方は、エレベーターの中でいくらか話したあと 「もっと○○君と話したいけん、ラインとか教えてもらっていい?」 と聞こうと思うのですがこれはアリですか? また話しかけられること自体嫌だったりしますか? なんとかしてその人とお近づきになりたいので、 こうしたらいいとかいうアドバイスもよろしくお願いします(;Д;)(;Д;)

  • 大学の授業で好きな子が…

    大学一年生の男です。語学の授業で一緒の女の子に一目惚れしてしまいました。授業は10人くらいで、僕もその子もほかに知り合いはいません。まだ話しかけてもいないのですが、どうしたらお近付きになれるでしょうか?教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 仕事ができなくても幸せになれるのは可能です。ただし、幸せの定義や要素は人それぞれ異なるため、一概には言えません。
  • お金がなくても幸せになれると言われるのは、お金があっても幸せになれない人もいるからです。幸せとは、お金だけではなく、家族や友人とのつながり、自己成長、趣味や興味を持つことなど、さまざまな要素で構成されています。
  • 仕事ができなくても幸せになれるためには、他の要素を充実させることが重要です。例えば、趣味や特技を楽しむこと、自己成長に努めること、人とのつながりを大切にすることなどが挙げられます。また、仕事以外で自己評価を高めることも重要です。
回答を見る