• 締切済み

結婚している女性に伺います。

結婚している女性に伺います。 結婚は墓場と言いますが、ぶっちゃけ旦那や旦那の実家と一緒にお墓に入りたいですか? 私は正直自分の実家の墓に入りたいです。 自分の子供はもちろん、自分の兄弟や親と一緒に入りたいと思います。 結婚されている女性はどう思いますか?

みんなの回答

回答No.4

私は夫も、義理の両親などとも円満に過ごしているので、夫の家系のお墓に入りたいと思っています。しかし、円満でない場合で夫が生きているなら、亡くなった場合、夫が喪主になるので、夫の家系のお墓に入れられる可能性は高いでしょう。そうなってもご自分の実家にも入りたいと思うなら、分骨して自分の実家のお墓にも入れて欲しいとお願いしておけばいいのでは? 夫が既に亡くなっている状態なら、子供などが喪主になると思うので、素直に、そこに入りたくないから、自分の実家のお墓に入れてとお願いしておくと良いと思います。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

そもそも墓と戒名が要らない。 戒名を付けるにもお金が掛かる、墓の維持費や法事も馬鹿にならない。 死んだら終わり、死んだ者には何も分からない。

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.2

気持ちはそのとおりです。結婚したからと言って血の繋がりは永遠ですからね。実際は生前の住まい方によると思います。 同居や夫の実家近くに住んでいれば多分同じ墓かもしれません。 わたくしは夫の先祖の墓がどこにあるか知りません。夫の親戚の方々とも親戚の結婚式に一度とお葬式に一度会っただけで、そういう時は蚊帳の外なので何年経っても身内としての仲間入りをした気がしていません。 現在わたくしの実家の地域に住んでいるので墓もこちらに設けるでしょうし、わたくしの実家の墓と自分の家族の墓を並べて建てると思います。二世帯墓地ですね。 夫の両親と遠くに別々に住んでいて墓だけ夫の実家に入るのはしっくりしませんので独立して自分たちの墓を建てると思います。

bdhjhdfajlfk
質問者

お礼

結婚しても気持ちはやっぱり自分の実家ですよね。 私は実家が少し離れてた市外で、義実家と同じ市内に住んでいます。 夫の両親と同じ墓石には入らないかもしれませんが、墓場は同じになるのでしょうし、 自分の実家の墓じまいの話がある中、夫の実家のお墓参りに行った際に、フッと自分のお墓はここになるのか…。と思ったら何となく寂しく感じてしまいました。 私も同じで、夫の親戚とあまり付き合いがありません。冠婚葬祭で2回程で挨拶程度。 まだ私は芯から夫の家の人間にはなれてないって事ですね~。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

どこに埋葬されても構いません。埋葬されなくてもこだわりません。実家の墓所は子孫がいないので墓じまいになります。 配偶者には家族の墓地は存在せず個人ごとに火葬後墓地の一部に肺が撒かれて金属のプレートに名前が残ります。夫婦は隣同士に名前がつけられます。 私も多分それかな。死後は消滅していいと思ってるので残るものはあまり欲しくないです。墓参りしてもらおうとも思わないし。

関連するQ&A

  • 結婚祝い

    私の親は、私の旦那の実家の披露宴に一度招待され、その時のご祝儀が10万 それから半年後、私の実家から姉が結婚しました (前回、姉の結婚報告のことで相談したのですが) 私の実家から結婚をしない者がまだいるため 披露宴をしない姉へはご祝儀が包めないとのことなのですが 正直ショックです (私だったら、自分の子供の旦那様の兄弟に結婚者がでれば 披露宴に招待されなくとも、お祝いは包むと思うのですが) どんな顔をして義親に会えばいいのか・・ なんだか将来の同居すら嫌な気持ちです。

  • 結婚して初のお盆 旦那実家が近く 

    結婚したばかりで初のお盆。山のど田舎に嫁いできました。旦那実家は近くにあり私の実家は一時間以内です。全然実家にも帰れてないです。旦那長男です。  私は結婚して月一で義理家にいってます。嫁いで4回くらいは行ってます。旦那は私の家にはあまり来てません。  というかお盆中は頻繁に行かなきゃいけないんでしょうか?泣 近くなんですが泊まらないといけないんですか? 初日にいきますが、また行かないといけないんですかね? わたしの方のお墓も拝みたいし、旦那は私の祖母にもまだ会っていないし紹介してないので。。私は旦那のおばあちゃんにも会っています。  嫁に嫁いだので諦めるしかないのですかね?近くだけど泊まるべきなんですか?  旦那実家に初日だけじゃなく、行くべきなんですかね? 初日以外は近くに住んでる旦那の兄妹家族が来るんですが、正直行きたくないんです。二回も行く必要ありますかね? 旦那いわく、実家にお客様というお客様はこないそうですが。。手伝いもないといっていますが、義理親の近場の兄妹はくるそうです。

  • 結婚後のお墓について

    この間、美容院で年上の女性(40代前半・既婚者です)と何気に話していた会話なのですが…。 私が最近結婚したという事もあり、子供や新婚生活について話していたのですが…何となくお墓の話になりました(^^;) その方曰く、「私は別に名前が旦那の方の苗字になる事には全然抵抗なかったけど…自分が死んで旦那側のお墓に入るのだけ嫌なんだよね…。血もつながってないし、違和感があるっていうか。どうせなら自分の親側のお墓に入りたいよ~。というより、海か山にまいて欲しいんだけどなぁ…今だと宇宙っていう手もあるけど、それだとお金結構かかるんだよね!笑」 との事で。 う~ん、なる程と思いました。 例えば私は新婚ですが、今死んだら旦那側のお墓に入るのかな??と思うと、正直嫌です…寂しく思ってしまいました。 実家のお墓に入りたいと思います(^^;) 旦那と2人だけのお墓、ならまだ違和感も感じないのですが…。 「宇宙」っていうのも、「まず無理だろうけど、死ぬ直前でいいから宇宙旅行したい」と思っている私としては素敵に思えてしまいました…(笑) 皆さんはこういう事ってお互い話し合ったりしますか? 何か希望のようなものはありますか? あまり深く考えずとも、気軽にお答え頂ければと思います。

  • 結婚しない長男

    こんばんは。大学生、18才の男です。 私は長男(上から、男男女の兄弟)としてこの家に生まれました。 昔から「子供が欲しくない、結婚したくない」という思いが強く、一応長男だからいきなりそんなことを言われても困るだろうなーと思って、小学生のころから親にその事を言っていました。その頃は「好きなように生きればいい」と両親は言っていたのですが、最近「どうして結婚したくないの?」「私達が原因なのかしら…」と言われるようになりました。どうも気にしているようです。 一般に、自分の子供が(あるいは長男が)結婚しないというのは親として困るものなのでしょうか?当たり前ですが私には親になった経験がないので、親の気持ちが分からずに困っています。 少し補足しますと、父親も父方の祖父も長男です。祖父母は農家をしていて畑や田んぼを持っていますし、祖父母の家の近くには先祖代々の墓もあります。祖父母が厳格な仏教徒なので、たまに法事で一族(いとこの家族や祖父の兄弟など)が祖父母の家に集まったりします。 父は祖父母の家からは遠く離れた土地で会社員をやっているのであまり気にしていなかったのですが、定年後は祖父母の実家に戻ると言っています。ということは、私は最終的に田畑や墓の世話をしないといけなくなるのでしょうか?子供が居ないと困ったことになるのでしょうか? まとまりのない文章になってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 子供を持つ女性の方。

    小学1年と3年の子供がいる母です。 子供を持つ女性の方へお聞きします。 自分の実家へ2カ月に1度くらい帰っている前提で。 子供を連れて実家へ行ったとき、親(子供からすればおじいちゃんおばあちゃん)は子供の好きなお菓子やジュースを用意してくれてありますか? 子供を公園や買い物に連れて行ってくれますか? また、ご自身に兄弟がいてその兄弟が独身で実家にいる場合、一緒に遊んでくれますか? 自分の子供の誕生日やクリスマスに何かプレゼントをくれたりしますか? 参考までに教えてください。

  • 結婚式に行きたくない

    結婚して12年になります。旦那の父親は自分の実家と疎遠で結婚式には 父親の方の親戚は誰も来ませんでした。常識もあまり無く 私の実家からのお中元お歳暮は 面倒だからやめてくれと2年目に言われました 私の父親の母 つまり私の祖父や祖母のお葬式にも 来た事がありません。香典はいただきましたが… 私の弟の結婚式にも招待しましたが 1週間前にドタキャンし、お母さんだけが来ました。 旦那の兄も 同じような人で 私の二人の子供のお祝いは いつも仕事だからと理屈ならべて顔を出した事がありません。 そして旦那の母の妹も宗教にはまっていて 旦那の母がその宗教をやめたら激怒してちょうど11年程連絡先も分からない状態で 去年の兄弟の葬式にも来ませんでした。 それなのについ先日いきなり会いに来て 娘が結婚決まったから結婚式に来て欲しいと言ってきたそうです。 旦那はいとこだから出席するべきだと思いますが… 私や子供まで一緒に来いと言うのです。 旦那の両親も一緒に行けと言うのです。 式は東京でやります ここからだと高速で3から4時間かかります。 次の週には子供の運動会があるし、私の冠婚葬祭は面倒だとして扱ってきた旦那の実家の付き合いだし はっきり言って行きたくないんです。 結婚式に一度会っただけの人達だし、私の結婚式には家族五人出席で五万円のご祝儀だったし まだ あと二人も結婚式に呼ばれる可能性あるし 旦那のみの出席でご祝儀を抑えたいのも本音です。 私って非常識ですかね? 嫌な女だとは思いますが結婚式に行っても心からお祝いする気になれないと思うのです そのいとこには悪いけど 長文ですみません 誰かに聞いて欲しくて 呼んでくれた方ありがとうございます。

  • 地元を離れて結婚した方、教えてください

    自分の育った地元を離れて、結婚・出産・子育てをしていくのは、大変じゃありませんか? 私はまだ結婚もしていないのですが、ダンナ様の仕事が忙しくて、 夜遅くなるような場合、親戚も親兄弟もいない土地で、 子供と向かい合っていくのかと思うと、気が滅入りそうです。 世の中の家庭は、みなさんどうやっているのですか? 私は家庭を持つなら親兄弟のいる地元に帰りたいと思っているのですが、 こんな考えは甘いのでしょうか? 親に子供の成長を(盆と正月だけでなく)見せてあげたいと思うのは、親離れできてないということなのでしょうか?

  • 結婚してから嫁を女性として見られなくなった

    昨年度末に6年お付き合いした女性と結婚しました。 本当は1年程度の同棲生活を経ての結婚というのが理想でしたが、親に猛反対され、同棲せずに結婚することになりました。 籍を入れて一緒に生活をし始めたところ、どういうわけか彼女を女性として見られなくなってしまいました。 元々彼女はお世辞にも可愛いと言える顔ではありませんが、それでも今まではそれなりに女性として見ることが出来ていました。 しかし、一緒に生活し始めて二・三日経つと、彼女を女性として見られなくなってしまいました。 彼女はとても私に尽くしてくれて、家事をほとんどこなしてくれています。 それを見てとても申し訳ない気持ちになります。 でも、やはり女性として見られないのです。 生まれて初めて実家から出ての生活ということで、重度のホームシックにもなっています。 これが関係しているのかどうかはわかりませんが... ものすごく自分で自分が情けなく、彼女に対しても申し訳なく、何をどうしたらいいのかわかりません。 どなたか同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか。 いらっしゃいましたらどのようにその状況を打開されたのかをご教授頂きたく。 稚拙な文章で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • バツイチ女性との結婚

    周りの人にも余計な心配をかけたくなく相談もしなく迷ったのですが 意見が聞きたくここで質問させていただきます。 1年ほどお付き合いしているバツイチ女性(30代)と来年には結婚を考えておる 30代(初婚)の男です。 自分の親にも紹介・了解済みで、今後は、結納~式・・・と進めていく方向でおります。 ただ、離婚して3年で、彼女には、離婚の際一人身の事情や生活能力のためやむなく手放した10歳と5歳のお子さんがおり、親権等は元の旦那さんにあり、このまま自分が結婚してしまっていいのだろうかと、悩むときもあるようです。 というのも、離婚後も子供たちとの交流は続けており、子供の顔を見るとこのまま一人身でいて別々に暮らしくらしつつも子供の面倒をみたりする道もあるのかと考えたりするようです。 かといって、親権があちらにある以上、子供を引き取ることもならず、上の子は、事情を理解できてるようで、離婚の時も父親の元に残ったそうですが、下の子は理解しきれなく今でも母親を恋しがるようですが、兄弟仲いいため下の子だけでも引き取り兄弟を離すのも酷だし、2人とも引き取るとかまだ小さい下の子だけでも親権を渡す気もないそうです。 これから彼女の気持ちを少しでもよりよく結婚に向かっていけるようにどのようにしていけばよいでしょうか?

  • 既婚者女性または結婚予定の女性に聞きます

    タイトルどおりです。 だんなさん(になる予定の人)に男の兄弟(以降義兄弟とします)がいるという人にお聞きしたいのですが、だんなさんの実家には同居はしないですが、 a:(義兄弟のほうが先に結婚している場合)義兄弟夫婦と同じ新居に住むこと b:義兄弟夫婦が同じ新居に来ることになる(先に自分たちが結婚してしまっていて) という状況の話を出されたり、実際になったことのある人もいるとは思いますが、上のような状況をどう思いますか? 1:勘弁して欲しい、嫌だ 2:状況による 3:平気 賛否両論がある話とは思いますが、単純にアンケートとしての質問です。

専門家に質問してみよう