• 締切済み

子供を持つ女性の方。

小学1年と3年の子供がいる母です。 子供を持つ女性の方へお聞きします。 自分の実家へ2カ月に1度くらい帰っている前提で。 子供を連れて実家へ行ったとき、親(子供からすればおじいちゃんおばあちゃん)は子供の好きなお菓子やジュースを用意してくれてありますか? 子供を公園や買い物に連れて行ってくれますか? また、ご自身に兄弟がいてその兄弟が独身で実家にいる場合、一緒に遊んでくれますか? 自分の子供の誕生日やクリスマスに何かプレゼントをくれたりしますか? 参考までに教えてください。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.6

保育園のお迎え頼んでるので毎日2時間預けてます。2歳。 全部yesです。 ・菓子ジュース:間がもたないとか言って勝手にあげてる ・公園:家にいると相手が大変なので連れて行く ・夫の兄弟:リビングにいるときは面倒みてくれる ・誕生日やクリスマス:特になし  たまに服を勝手に買われて着せられている  夫の兄弟が誕生日に買ってくれたりする  まだお年玉はなし。 ただどれもやってくれなくてもどうでもいいです。 小学生になったら菓子ジュース以外はNoになるのではないかなぁ。 自分の実家には年数回帰りますが、たまの帰省なのと 母親が子供好きで全てyesです。 また自分が小学生の頃、きょうだいで母の実家に毎日寄ってましたが 全てNoでした。

ma-7057
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2歳のお子さんですと、確かに相手をするのが大変ですから公園へ連れて行く方が楽なのはわかります。 勝手に買った服を、しかも着せられているというのはちょっと嫌ですね・・・ おっしゃるように、どうでもいいことなのかもしれませんね。。 主人の実家と私の実家との対応にあまりの差があったので、自分の実家は無関心なのか?と思ってしまいました。 お菓子に関してはいいにしても、 公園へおばあちゃんと一緒に行きたいと言っている子供にたまには付き合ってあげてもいいんじゃないか、と思ってしまう自分がいます。(すいません、理由は他の方のお礼を見てください) ありがとうございました。

ma-7057
質問者

補足

すいません、こちらの方の補足欄を使用させていただきます。 どの方の回答もとても参考になったので、ベストアンサーは付けずに締め切らせていただきます。 ありがとうございました。

noname#159989
noname#159989
回答No.5

うちは実家といっても母が一人暮らしです。 近いわりにはあまり行きませんが子供だけ預かってもらう事がよくありました。 お菓子やジュースはありません。 ヨーグルトとか果物なんかは用意してました。 公園や図書館などにはよく連れて行ってくれます。 うちの子を預けた保育園が自然食の園でしたし、市販のお菓子はあまり与えない私のやり方を理解してくれてる母でした。 オモチャを買ってくれた事もほとんどありません。 それも私の育児方針に従ってくれての事でした。 弟はすでに結婚していてあちらにも子供がいます。 なのであらためて子供と遊んでもらうような機会はないです。 子供は子供という事で、いとこ同士で仲良く遊びますので。 プレゼントの類いもお互いあげっこもらいっこになってキリがないのでやめようと取り決めました。 母は毎年お年玉を子供達にくれます。それくらいですね。 その何倍かのお小遣いを私が母にあげてます。 まあ何もないっちゃない家族です。

ma-7057
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いとこ同士で遊んでくれるのはいいですね。自分もそうでしたが、たまに会ういとこと遊ぶことがとても楽しかったです。 何もない方が楽なんですかね。 他の方のお礼へ書いたのでそちらを参照していただければありがたいのですが、 主人の実家と私の実家の対応があまりにも違うため、最近自分の実家が無関心のような気がしてきてしまいました。。 望み過ぎなのかもしれません。 参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.4

小2、小4、1歳の子供がいます。 特に用意はしてないです。母は他界している為、父だけです。預けると、一緒にお菓子を買いに行ってるようです。公園などは子供達にせがまれれば行ったりもしてます。 結婚してますが、子供がまだの兄弟がいます。弟は気が向くと誕生日にケーキをくれたりします。兄は、独身の時から、子供達に誕生日やクリスマスにプレゼントをくれます。子供は3人いてかなりお金のかかる事で申し訳ないので、リクエストを聞いてくる時に断りますが、結局頂きます。小4の子は、去年から、兄と二人でお出かけ、をプレゼントにしてもらってます。兄に懐いてるので一人占めできて嬉しそうです。 義実家は、お菓子、プレゼントなどはないです。月一位で行ってますが、その時に、毎回ではありませんが、お小遣いで五百円位頂きます。

ma-7057
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供は公園へ行きたがりますよね(近くにあればですが)。 私の父もせがまれていつも連れて行ってくれます。 母はせがまれても一度も一緒に行ったことはありません。 他にも遠く離れたスーパーに歩いて行こう!と子供たちが父に無茶ぶりをして連れて行ってくれますが そこでお菓子の催促をするときもあるそうです・・・(その後私に怒られるんですが) お菓子類は家には一切用意されていないのですが、母が食べる和菓子だけはいつも用意されています。 他にも色々あるのですが、母の行動を見ていると孫に対してあまり関心がないみたいです。 また、独身の妹が実家にいますが妹も子供たちにはあまり関心がないようです。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.3

まあ、帰ったら私の言うことも聞かずに甘やかすのでそんなには帰省しませんが。。。 子供のお菓子というよりも、自分たちが食べるようなお菓子を与えることが多いです。 公園は近くにないので行きません。って言うか私が見てないとろくな事しないので、 むやみに祖父母が外に連れて行くことは望んではいません。 実家に独身の兄がいますが、まあ遊んではくれますね。 誕生日やクリスマスにも祖父母からのプレゼントと一緒に持ってきますけど、高価ですし (こっちに聞きもしないでもってくるので親があげるプレゼントと釣り合いが取れない) 正直あまり必要以上におもちゃを与えたくないのでいりません。いい迷惑です。 主人の兄弟からはプレゼントはありませんね。ありがたい限りです。

ma-7057
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お菓子に関しては、特にチョコのような物はあげたくないですよね。 おもちゃもできれば希望を聞いてほしい気持ちも理解できます。 お兄様はお子さんと遊んでくれるんですね。 それだけでもうらやましいな、と思ってしまいます。 私には独身の妹がいますが子供たちに無関心なので・・・ 子供たちは遊んで欲しいみたいなんですけどね。 私が実家に頻繁に帰るのは父が孫に会いたがるのと、子供たちもおじいちゃんに会いたがるので連れて行ってるかんじです。 兄弟間のプレゼントのやりとりは、ないならない方が楽かもしれませんね。 ありがとうございました。

回答No.2

1歳児の母です。 主人の実家だと こっちの指定のお菓子(保存料などに気を使ったもの)を 買って居てくれたり 服やおもちゃを買ってくれていたり 従姉妹からお下がりを貰ってくれていたり してくれています。 ただ 自分の実家だと 甘く見られているのか、 子どもが好きそうな一般的なお菓子だったり 果物だったりします。 (果物は良いのですけどね…) 兄弟は 男なのでプレゼント!といった感じでは無いのですが チョットした玩具だったり…を 買ってくれる事は有りますが… クリスマス… そんな考えは無いのかも…?! (だから彼女出来ないんだよね(笑)) ただ 子どもは大好きなので遊んではくれますよ。 うちの事兄弟みたいです(笑) 子ども嫌いの近隣の友人は 日中は絶対来ないですね。 寝た頃に私達に会いに来ます(笑) 食べ物はともかく 服やおもちゃは 趣味が合わなかったりして 困る事も多いですけどね。 愛情だと思って 帰ってから着せて 写真を現像して次回持って行きます。 食事代だけでも結構すると思うので プレゼントとか お菓子とかおもちゃとかまでは (持って行くし) 要らないのですけどね… 感謝するようにしています。

ma-7057
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両家ともに用意してくれているのですね。 我が家の場合、主人の実家は子供好きでよく遊んでくれますし色々な物を用意してくれています。 (お菓子のあげすぎがたまに傷ですが・・・) おじいちゃんおばあちゃんの家では食べられる、子供心に思っていると思います。 主人にも妹がいますが子供たちにとてもよくしてくれて、誕生日、クリスマスプレゼント、お年玉と とてもかわいがってくれます。 私の実家は、お菓子類は一切用意されていません。(母が食べる和菓子だけはいつも用意してあります) 父母どちらもまだ60代で健在ですが、母は子供たちが生まれてから1度も公園等に連れ出してくれたことはなく、いつも父が連れて行ってくれます。 母は面倒のようです。 子供たちはおじいちゃんがとても好きです。 また、実家には30代前半の独身の妹がいますが、1時間遊べばいい方であまり関心がないようです。 お年玉だけは毎年くれますが・・・ 家庭で対応は違うと思いますが、自分の実家での対応が最近さみしくなってきました。(他にも思うところがあるので) 思えば、そんな無関心な母の行動が昔からあったような気がします。 それが原因かはわかりませんが、私が小学生の頃よく人をいじめていました。 ただ、ここまで育ててくれたことは感謝しています。 ありがとうございました。

回答No.1

うちの子は0歳と2歳です。 実家には、結構頻繁に(1ヵ月~2ヶ月に1回くらい)帰省しています。 私はあまりお菓子やジュースを与えたい方ではないのですが、必ずといっていいほど、お菓子もジュースも用意してあります。また、それ以外に、上の子の好物のトマトやバナナ、みかんも用意してくれています。 私はワーキングマザーで、通常、仕事を実家に持って帰りますので、上の子の相手はおじいちゃんおばあちゃんが積極的にやってくれます。買い物はあまりないですが、公園には晴れていれば連れて行ってくれます。 独身の弟がいますが、一人暮らししています。 仮に実家にいたとしても、子どもの相手はほぼしないと思います。プレゼントも出産祝いさえもらったことはありません。 ちなみにですが、既婚の主人の妹からは、お互い様ですが、子どもへの誕生日などのプレゼントを貰います。

ma-7057
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親としてはできる限り、甘い物は与えたくないですよね。 子供からすれば、おじいちゃんおばあちゃんの家は好きなだけ食べれると思っているでしょう。 私が小さい時もそうでした。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供2人いて5人乗りの車に乗っている方いますか?

    今年7月結婚、今から2年後に子供を出産予定、数年以内に第二子を考えています。 まだだいぶ先の話で、子供二人を生む”予定”というだけで大変恐縮なのですが、みなさんのご意見お聞かせください。 現在アテンザスポーツワゴンに乗っています。子供一人産まれて、夫婦・おじいちゃん・おばあちゃんを乗っけても5人乗れるのは乗れます。(狭い、窮屈は置いてといて) ただもう一人産まれると必然的に7人乗りになります。 しかしワンボックスが非常に興味がなく、現時点であればスライドドアじゃない7人乗りのウィッシュ、ストリーム、エクシーガになります。 その前に6、7人で乗るときなんて年に何回?と考えるとその時はレンタカーでいいのではと思っています。 年に6,7人乗るのが何回あるかの車のエクステリア、移住空間より5人乗りの良い、運転も楽しい良い車にするほうがいいのかとも思っています。 私、彼女の実家は30分の距離で、結婚後の新居もさほど遠くになりませんので、おじいちゃん・おばあちゃんと家族そろって遊ぶことが年に何回かという前提でみなさまのご意見お願いします。

  • 呼び方・・おばあちゃん?「あーちゃん?」子供になんて教えますか?

    母のことなのですが、子供に「あーちゃん」と呼ぶように教えています。 でも、いずれは、「おばあちゃん」って呼ばれるようになりますよね。 なのにあーちゃんって教えていいものか悩んでいます。 現在は、他のきょうだいの子も「あーちゃん」って呼んでいます。 これは、母の気持ちで呼ばせたいようなのですが、混乱しないか 今後もあーちゃんだと、どうなんだろうって思います。 これから言葉も覚えていくところなので・・・ おじいちゃんは、おじいちゃんと教えているので問題ないのですが・・。

  • おじいちゃん、おばあちゃんのお誕生日。

    いつもお世話になってます。 みなさんは、おじいちゃんやおばあちゃんにお誕生日のプレゼントを贈ったりされていますか?? 私は、敬老の日や実家に帰るときに和菓子などをおみやげにしたりしているのですが、大きくなってから誕生日にプレゼント贈ったりしたことはありません。 でも、おじちゃんもおばあちゃんも必ず私の誕生日は覚えてくれていて、お祝いの言葉やおこづかいをくれたりします。やっぱり、おじちゃんもおばあちゃんも、いくつになってもお祝いされるとうれしいものですよね?? しかも、おじいちゃんはもう少しで米寿なので、その時こそは、いつもの分もお祝いしてあげたいのですが、どういったものがいいのかわかりません(>_<)聞いても、二人とも「特にない」って言うので困ってしまいます。食が細いので、お菓子もそんなに食べないし、物をあげてもあんまり使わないタイプです・・・。 何か良いものがありましたら、教えてくださーいm( _ _ )m

  • 姪の幼稚園入園祝いについて

    今年の4月に、旦那の兄の子供(旦那の姪)が幼稚園に入園します。 私たちは、結婚半年ですが付き合いが長かった為、結婚前から姪っ子ともよく遊び、誕生日やクリスマスなどちょっとしたお菓子やおもちゃをプレゼントしてきました。入園のお祝いにも何かプレゼントを・・・と思っているのですが、義兄夫婦の両親ともにとって初孫にあたるので、必要な物は全ておじいちゃん、おばあちゃんが用意してくれるようです。 そこで、私はまたおもちゃやお菓子など・・・と思ったのですが、クリスマスとかならまだしも、幼稚園入園という節目におもちゃやお菓子って軽すぎるような気がしています。 また、こういう節目のお祝いは、本人(姪)にむけた物を用意するのか、両親(義兄夫婦)にむけた物を用意するのかどちらでしょうか? お金が一番無難・・・と私の母に言われたのですが、今の所、お金ではなく、プレゼントを考えていますので、お金以外でいい案があればアドバイスお願いします。

  • 同じような方いますか?

    田舎の実家に帰って、今、東京に戻るところです。 相変わらず父親が嫌で、できるだけ避けてはいるものの、実家にいるのは(精神的に)3日が限界です。 施設にいるお婆ちゃんは会うたびに元気がなくなっていて、ほとんど頷くだけで話はできません。お爺ちゃんは半年前に亡くなりました。 子供の頃(20年くらい昔)によく通っていた駄菓子屋さんに行ってみたら、なんと、あの時と同じお婆ちゃんがでてきました!懐かしい…と思いつつも、すっかり寂びれてしまった店内を見て淋しい気分になりました。 色々なものが完全に思い出となってゆきます。確かにここに住んでいたのに、今では"よそ者"です。戻るつもりはないですが、何かが失われたような感じです。 東京に戻って、仕事が始まればいつも通り楽しく暮らせるでしょう。でも実家に帰る度にやりきれない気持ちになります。特に父親のことは、父親へ申し訳ないという気持ちも少しはあり苦しいです。でも何かに取り憑かれているのではと思うほど、嫌いで、話すだけで欝になります。 私のような人っているのでしょうか。

  • 0歳~小2の子供のお土産について

    おしえてください。 披露宴に出席してくれる、2歳~小2年生の男の子、女の子に上げるお土産を考えています。 人数が結構いるので、何をあげてよいのか悩んでいます。 ○用意しようと思っている子供は 3歳の女の子 3歳(女)&小学2年生(男)のきょうだい 0歳(男)&5歳(女)&小学1年生(男)のきょうだい 0歳(女) ○テーブルに置いておくお土産と、送迎用のもの、両方用意したほうがいいですか? ○お菓子などは、アトピー等で神経質なお母さんがいらっしゃる&食事も用意するので、できれば口に入れないもの(お菓子ではないもの)がいいかなと思っています。 ○兄弟でまったく違うものをあげると喧嘩の原因にもなってはかわいそうかなと思うので、できれば同じようなものをあげたいと思っています。 ○0歳、1歳の子供にも、何か用意した方がいいとおもいますか? 皆様はどうされましたでしょうか? 参考までにお教えいただければ大変助かりますm(__)m

  • 子供から大人まで楽しめるゲーム

    こんにちは。 このお盆に実家の両親や兄弟、その子供達とキャンプへ行くこととなり私が幹事をしています。 参加者は上は60代のおじいちゃんおばあちゃん、他に大人が5人、3歳、5歳、7歳の子供が3人。 また大人の中には妊婦もいます。 このメンバーで楽しめるゲームを考えいます。一つはビンゴを考えて景品も用意しました。 他の方の質問も拝見しましたが何かアイデアがあったら教えてください。 妊娠中の人や小さな子供も楽しめるようなゲームを何かご存知ありませんか? ちなみにキャンプといっても貸し別荘の様な場所なので室内で遊ぶものでも構いません。(できればその方がいいです) 条件がいろいろとあるので考えていただくのも大変かと思いますがぜひ何かアイデアをお聞かせください。 準備等は頑張ってやるので道具が必要でも構いません。

  • 孫から、祖父母の呼び名

    現在妊婦ですが、もうすぐ子どもが誕生します。 そこでお聞きしたいのですが、祖父母のことをどう呼ぶべきでしょうか。世間一般には”おじいちゃん””おばあちゃん”なのでしょうが、実家の両親は年齢的に、まだ抵抗があるようで、絶対に”おじいちゃん””おばあちゃん”は嫌だというのです。それに主人の両親を”おじいちゃん””おばあちゃん”と呼ぶつもりなので、混乱を避けるためにも、孫の立場からは、どう呼ぶのがいいのでしょうか?

  • 孫(嫁の子供)の立場って

     お孫さんを持つ、おじいちゃま、おばあちゃまへご相談です  わたしには現在婚約者がおり、結婚したら彼の実家で同居をする予定です  彼には姪っ子や甥っ子たちが5人いて、  彼のお姉さんの子供は、彼のご両親にとって初孫で  戸籍上の住所こそ違えど、ほとんど彼の実家にいるらしいのです  (彼のお姉さんが仕事をしているので、預かっているそうです)ち  こんななか、将来わたしが子供を身ごもって生んだ時、  その子に興味を持ってもらえるのだろうかと不安です。  娘の生んだ子で、しかも初孫、ほとんど自分たち(おじいちゃん、おばあちゃん)が育ててるってなったら、それはもう可愛くて仕方がないと思うのです 対してわたし子は??と思うと。わたしの子供に立場あるのかなーって。  

  • 子供の誕生日

    今週末、子供の誕生日です。おじいちゃん、おばあちゃんもきます。プレゼント、料理、飾りつけ、その他。。。妻と悩んでおります。 一発で解決できるサイトってないでしょうか? 宜しくお願いします。