- 締切済み
郵便かインターネットで受験可能な資格を教えてくださ
郵便かインターネットで受験可能な資格を教えてください。 資格取得を目指していますが、休日の休みがとりにくく、 以下の資格群で郵送またはネットで受験可能なものを教えてください。受験日の固定の有無・種別(何級・甲乙)は問いません。 行政書士 社会保険労務士 社会福祉士 社会福祉主事 介護福祉士 調理師 学芸員 支所 国連英検 英検 フランス語検定 イタリア語検定 ハングル語検定? 社会教育主事 キャンプ指導者 青少年育成アドバイザー 国内業務取扱主任者 美術史学芸会員 近代大阪美術館研究会会員 測量士 測量士補 土木施工管理技士 造園施工管理技士 クレーン免許 小型移動クレーン免許 車両系建設機械運転技術者 玉掛け技能 建築士 建築施工管理技士 消防設備士 電気工事士 宅建取扱主任 ディーゼルまたはガソリン車整備士 シャシー自動車整備 高圧ガス主任者 ガス溶接技能 電気溶接技能 高所作業車 給水工事責任技術者 防火管理者 危険物取扱者 ボイラー技能 ボイラー技士 酸素欠乏危険作業主任者 衛生管理者 放射線取扱主任者 大気関係第一種公害防止管理者 水質関係公害防止管理者 下水道技術検定 陸上特殊無線 アマチュア無線技士 電話交換取扱者 普通救命技能 上級救命技能 2級マイクロ写真士 小型船舶 船舶操縦士
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
書いてあるもののほとんどが技能検定や技能資格、例えば、機械の操作(車両系、調理師等)どうやって、インターネットや、郵送で行うのでしょう、中には実務経験が必要なものもあります、インターネットで調理ができるの?? ところで「支所」って何ですか?もしかすると「司書」の事かもしれませんが、資格の名前を間違えるようでは司書は無理では無いでしょうか? 司書は通信大学で取得できますが司書資格必要単位15科目29単位を合格しなくてはなりません、ただし取得できたとしても図書館募集は非常に少ないので、就職できる保証はありません。 社会保険労務士は学科合格後2年間の実務経験が無いと発行されません。 福祉関係は実務経験が無いと受験資格すらありません。 社会教育主事も受験要求が満たされないと受験できない、ほぼ一般の人では無理 (教職員の免許があり、5年以上文部科学大臣の指定する教育に関する職にあった者で、社会教育主事の講習を受講したもの) 民間の語学は通信でも可能かもしれませんが、国家資格の場合はネットなら翻訳ソフトをが使えるので無理でしょう(試験をする意味がない)、それ以外は通信ではほぼ無理だし、そもそもの受験資格が厳しいものもあるので通信でなくても無理。
受験して取得するもので、郵送受験ができるものはありませんし、「自宅で」インターネット受験ができるものもありません。 これができたら替え玉受験ができちゃいますから。