• ベストアンサー

ヤフオクで商品以外のものも一緒に送ってしまった場合・・

sunanokajituの回答

回答No.5

私が落札者側でしたら、「送料だけで構いません」と言うと思いますが、NyaoT1980さんが気持ちをプラスしたいのでしたら、+100円で十分だと思いますが…。振込みした後に、その旨を追加してメールで再びお礼をしてはどうでしょうか。

NyaoT1980
質問者

お礼

※まとめてお礼させていただきます。 回答を下さった方、ありがとうございました。 CDRに関しては、家族のものだったので、送ってもらう事にします。 送料+100円を振り込もうと思います。

関連するQ&A

  • 楽天オークションで違う商品を発送。正しい商品を送りたい!

    落札者は返品の要請を既にしており、こちらとしては当然返送料金など手数料を負担し、今すぐに正しい商品を発送したいのですが、このような事が初めてでして。 ヤフオクならすぐに正しい商品発送、送料や振込み手数料を返金という 解決策があるのですが。 楽天オークションは誤発送の場合返送してもらって取引終了、出品者からの正しい商品の発送は行われません、もし、勝手に正しい商品を送っても、楽天は落札者から預かった商品代金を出品者に支払うことはしません、落札者に返金します、のようなシステムなんでしょうか? 至急、ご教授お願い致します。

  • ヤフオク 落札商品が異なり、再度発送してくれたが

    ヤフオクです。私は落札者です。 昨日、落札した商品が届いたところ、封を開けたら違う商品が入っていました。 その日の21時に出品者に連絡したところ、本日、取引ナビにて丁寧に謝罪頂き、改めて、商品を送ったので、間違った商品をメール便で送り返して欲しいとのことでした。 私は、間違った商品が届いたのは初めてなのですが、返品する場合、以下のうち、どのような流れを取るのが一般的でしょうか? 1)明日、すぐに間違った商品を返送する 2)本当に発送したか、お問い合わせ番号を聞き、返送する 3)正しい商品が到着してから返送する 評価は良800ほどで、単純に送る商品を間違えたという感じです。 実際に似たような事態に陥った方に、スムーズにいく形を教えてください。

  • 「商品が届きました」の連絡もない場合の評価は?

    ヤフオクで出品者デビューしました。 落札したことはあります。 最初の落札者様はとても感じの良い方で、終始気持ち良い取引が出来ました。 「非常に良い」の評価も頂き、出品者としての出だしは好調でした。 その後も順調だったのですが、最近、商品発送後に受け取った形跡はあるのに、何日経っても何も連絡を頂けない落札者様がいます。 しかも、一人じゃなく二人もです。 落札者様の入金日にはすぐに確認して発送していますし、言葉遣いも梱包も丁寧にしているつもりです。 評価のコメントにもお褒めの御言葉を頂いているので、そこまでひどくはないと思います。 きちんと届いたか不安なので、発送のご連絡の時に「商品が届きましたら、お手数ですが取引ナビか評価の欄にご連絡を頂けると嬉しいです」と書いているのですが、これがまずいのでしょうか? 今までは、取引ナビか評価欄にきちんとご連絡を頂ける落札者様の方が多かったので、ちょっと戸惑っています。 また、最初の連絡の時に、落札者様の方から「要評価」という一文があったのですが、商品発送後、何も連絡を頂けないので、評価するタイミングを逃してしまいました… 皆さんなら、いつ評価しますか?

  • ヤフオクで取引不成立?の落札者に評価をするのはおかしいですか?

    ヤフオク出品終了後、梱包時に出品物に気になる部分を見つけました。 取引ナビで落札者にその旨を詫び、 送料を出品者負担で送るので、届いたら取引ナビしてくださいと伝えました。 発送して4日経ったのでこちらから「そろそろ届いたでしょうか。お支払いの件を進めたいのでご連絡ください」と取引ナビしたところ、 「留守にしていたので連絡が遅れました。やはり気になるので返送します。」と返事が来ました。 「大変申し訳ありませんでした。 お手間がかかってしまうので、 ご返送は不要でございます。 楽しみにしてくださいましたのに、 こちらの不手際をお許しくださいませ。」 と返事しました。 この場合、落札者に評価をしてはおかしいでしょうか。 お詫びの意味で、非常に良いをつけます。 悪い評価しないでねと言ってると受け取られかねないでしょうか。

  • ヤフオク出品、かんたん決済以外はお断りの場合

    ヤフオク初心者です。 出品商品の説明に「かんたん決済以外はお断りします。ご理解いただける方のみ入札お願いします。」 とあった商品を落札され、落札後のやり取りで「銀行振り込みか郵便振替でお願いします」と落札者から連絡がきた場合、取引をお断りしてもいいのでしょうか? というのは自分の口座番号を知られたくないからです。 その場合の評価は? こちらの都合でキャンセルとなってしまうのでしょうか? 

  • ヤフオクのヤフーかんたん決済について

    詳しい方教えてください。 ヤフオクにて商品を出品しており、落札者繰り上げさせていただいた方とお取引をしています。 ヤフーかんたん決済の支払い期限がすぎたため、直接口座をお伝えし振込してくださいました。 御相手の住所も確認したため、発送して到着次第評価にて取引終了という流れでよかったでしょうか?

  • ヤフオクの悪質落札者に最高の制裁を。

    ヤフオクである品物を出品し、代金を受け取る前に元払いで発送致しました。で振込み先と金額を連絡したのですが、振込みは行われず、代金も支払われない。電話にて何回も連絡しても無視・・・評価は悪いを付けさせて頂きました。で今日着払いにて荷物がかえって来ました。(不覚にも受け取ってしまいました。) 発送分の送料と返送分の送料をやられました。(商品が大きい為額は小さくないです。) 代金を受け取る前に商品を発送してしまった。評価で悪いが7個付いてる。着払いで受け取ってしまったなど私にも落ち度はありますが、この悪質落札者に評価以外で制裁を加えるのであればどんな制裁がありますでしょうか?

  • ヤフオクの方法について

    ヤフオクについて質問です。 私は代理店をやっている者なのですが ヤフオクに出品して店の売り上げを伸ばしたいと思ってます。 そこでヤフオクの発送についての質問なんですが 一度私の方で会社に頼み、私のところに商品を仕入れ その後私から落札者の方に商品を送った方がいいのか? つまりこういうことです 落札者がでて郵送先を私に送る ↓ 私が会社に私宛に届くように頼む ↓ 会社が私宛に商品を送る ↓ 私に届いた商品を落札者宛に送る ↓ 落札者には私から届いた事になる それとも、私の方で落札者宛に届くように会社に頼み、 会社の方から落札者宛に商品を直接送った方がいいのか? ということです つまりこういうことです 落札者がでて郵送先を私に送る ↓ 私が会社に落札者に直接届けるように頼む ↓ 会社が落札者宛に商品を送る ↓ 落札者には会社から届いた事になる 何がいいたいかというと 私からの発送か、会社からの発送か、ということです。 私が思うに後者の方が効率がいいと思いますので 後者にしたいのですがそれがいいのかどうか? もし、いいとしたら ※最新のロットですので企業からの直接発送となります。 ということを書いておけばいいんでしょうか? ヤフオク初めてで、こういうことはキチッとしたいので、 よろしくお願いします。

  • ヤフオク 評価不要と言われました

    ヤフオクで今流行りのワンピース(漫画)のフィギュアを落札したんですが 商品発送時に取引ナビにて「当方からは評価をさせて頂きますがこちらへの評価は不要です。」 と言われました。 この方は同商品を複数出品していて(数量も9とか)大勢の方と取引をしているみたいです。 また同商品を落札した別の方はこの方に評価を入れています。 なぜ、私だけ評価不要と言われたのでしょうか? 何か嫌われてしまったようで凹みます。 理由があるのでしょうか?

  • ヤフオク 落札後の商品追加

    すいません、上手くタイトルが付けられないのですが・・・。 先日、ヤフオクで楽器(トランペット)を落札しました。 取り引きナビの中で、出品者の方が、他の楽器用品(この場合はマウスピース)が必要なら、◯円で譲ると言ってきました。 振り込みなら振込額にプラスで、かんたん決済するなら送料にプラスの扱いで・・・ ということでした。 トランペットの商品説明にはプラスいくらでマウスピースも譲るという記載はなく、そのマウスピースも出品しているものではありません。 こういうやり方は、ヤフオクの規定に違反するということはないのでしょうか? この取り引きに関しては、マウスピースの提示価格が魅力的だったので、一緒に買ってしまいました。私としては、嬉しいばかりでしたが・・・。