• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Google Chrome 閲覧履歴?の同期)

Google Chromeの閲覧履歴同期方法

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

次の記事(同期できるデータタイプの項)には、Chromeでの同期項目が書かれていますが、これらがすべて同期対象として設定されていても、訪問済みリンクの色がデフォルトになるのでしたら、無理と思います。 (Chrome(クローム)ブックマークと履歴の同期方法) https://boxil.jp/beyond/a5637/ メールで言えば、どれかの端末で既読にしたら、後からアクセスする他の端末でも、既読になっている状態を希望と思いますが、履歴には訪問済みのデータは反映されないのではないですか。

hooue100
質問者

お礼

閲覧履歴つまりキャッシュの事とわかりました そしてノートPCで履歴を参照すると、自宅PCと同期されていましたが リンクの色は青のままでした 提示頂いたサイトはすでに閲覧しております 同期自体は問題ないようです 結局、むり!という事でしょうか(>_<)

関連するQ&A

  • google chrome の同期について

    質問致します。 現在会社と、プライベート用のパソコンでgoogle chromeを使っております。 仕事用のパソコンには仕事用のブックマークや、リンクの登録、バーなどを登録してあります。 またプライベート用は完全にプライベート用にしていたため、好きな芸能人のブログや趣味のページをブックマークしておりました。 しかし、ある時自宅のパソコンで会社のアカウントを使い、googleにログインした際に、 おそらく、会社のパソコンのブックマークなど全てを同期してしまい、プライベートでブックマークしていたページが仕事用に上書きされてしまいました。 これをドライブとかでは復活できるので、google chrome自体を書き変わる前に戻せないかと思い連絡いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • google chrome 同期されません

    右上の「三」マークが黄色くなっていて、「アカウントのログイン情報が古くなっています。 もう一度ログインする」という表示がでるので、ログインしたら消えますが、他のパソコンでログインしたらまた同じものが発生します。 Googleアカウントへ2段階認証は設定していません パスワードも変えてません 同期の「パスワード」もはず アカウントを切断して再同期 Google ダッシュボードの停止して消去 履歴やCookieの消去 ネットで調べていろいろ試しましたが、直りません。 どうにかして解決したいです。 よろしくお願いします。

  • win7でのGoogle Chromeの完全削除

    会社のwin7にGoogle Chromeをいれて使っていました。 自宅PCで使っているChromeからGoogleアカウントで紐付けられて 会社PCのChromeに、自宅PCでのお気に入り等が同期?された過去があります。 会社PCのChromeに関して、自分の使用した履歴や痕跡を一切削除したいと思っています。 「プログラムと機能」からChromeをアンインストールする前に、 ・使用していたサイトなどからログアウト ・閲覧履歴、キャッシュ、クッキーの全削除 ・ブックマークマネージャからブックマークの削除 ・拡張機能の削除 はやりました。 痕跡や紐付けされた情報がChromeでは見えなくなっていても、 パソコン内には残っていることってありますよね? 完全にまっさらな状態にするには他になにをすればよいでしょうか? もう1度Chromeをインストールした場合でも、 自分の消し残しが出てくるようなことがないようにしたいと思っています。 よろしくおねがいいたします。

  • グーグルクローム閲覧履歴

    閲覧履歴のデータで消去はできるのですが その上の共有パソコンの履歴のデータが消えません。 どなたか消し方を教えて下さい。 それか共有してるパソコンのデータは消えないものなのでしょうか? 以前はそんな項目がなかったような気がするんですが・・・ 詳しい方宜しくお願いします。

  • chromeの履歴の同期は復元されるはずですよね?

    OSクリーンインストール後、chromeを再導入し、同期設定は全ての項目を同期していたので、履歴も同期されたら全て出てくると思ったんですが、本来時系列で閲覧したサイトが並ぶのに、飛び飛びでほぼ無い状態、少ない状態で、今年分くらいしか出てきません。 低速回線下なので、全てを同期できていない可能性もあると思いますが、本来なら、同期すれば、閲覧したサイトが全て出てくるものですよね??? 履歴から開いていたタブ(サイト)を復元させたかったのに、拡張機能やブックマークは復元されましたが、開いていたタブは復元されず、履歴は不完全です。 chromeを開くと通信が始まっていたのが同期の為の通信だと思っていたけど、終わった後に履歴が増えていないので、何のための通信だったのか不明です。(最新版だからバージョンアップのためのアップデート通信ではなさそう。) 宜しくお願い致します。 chrome バージョン: 89.0.4389.90(Official Build) (64 ビット) エディション Windows 10 Home バージョン 2004/20H2 OS ビルド 19042.867

  • 会社のパソコン閲覧履歴について

    会社のパソコンでアクセスしたインターネット履歴は全て閲覧可能と聞いたのですが、パソコンから個人メールにアクセスした場合、メールの内容も閲覧可能なのでしょうか? メールをログインする時に、自動ログイン設定になっていなければ、閲覧不可能ですか?

  • Chromeなどでブックマークの同期について

    chromeを使っているのですが、勤務先、自宅でブックマークを共有したいです。 これはgmailで認証してれば標準機能で簡単にできますが、問題は全てが同期されてしまうことです。 仕事中に見つけたサイトを自宅でも見たい場合や、 技術情報など自宅⇔勤務先で相互に見たい情報もあるのですが 自宅でのプライベートなブックマークが勤務先に共有されてしまうのは困ります...。 フォルダ単位での同期や、一方通行の同期って出来ないでしょうか? 何かいい方法やエクステンションなど、もしくはchrome以外でも教えていただけるとありがたいです。

  • 閲覧履歴が残せません??

    WEB閲覧についてお尋ねします。 一般的には一度閲覧したWEBのリンク先は、文字色が紫に変わりますよね。 ところが、ある日突然に、色が変わらなくなりました。 過去に訪問したリンク先は、紫になったままなので、訪問履歴が歴然とわかる のですが、新規訪問では全く変わらないのです。 どなたか、理由を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Google Chromeに関して

    自宅のパソコンでGoogle Chromeから自分のgoogleアカウントにログインしようとした際に, 履歴にどう見ても友人(僕の自宅に来たことはない)のものと思われるアカウントが複数人分パスワードごと残っていて,パスワードも知らないのに友人のアカウントにログインできてしまいました. ちなみに友人のものとわかった理由は,アカウントに用いるメアドが友人の名前だったからです. 驚いてすぐにログアウトしたのですが,このようなことができてしまう原因が分かる方がいましたら お教えいただけますでしょうか?この現象はgoogleアカウントだけでなく,Amazonのアカウントのほうでも確認できました. その友人らと僕は別の一つのアカウントを共有しています.ですので今一つの可能性として考えているのは,友人が例えば友人自身の家でGoogleChromeを用いてその共有アカウントと友人個人のアカウントにログインしたという記録が悪さをしているのではというのがあるのですが,いかがでしょうか. 上記の理由なら問題ないのですが,自分が全く知らない第三者にアカウントを操作される危険性もはらんでいるように感じ,質問しました.よろしくお願いします.

  • 閲覧の履歴が不具合

    閲覧の履歴が10日程度で不具合に。 10日程度で履歴が増えません (今日表示したページ順に表示で確認)。 当然、閲覧済みの色(青から紫)も変わりません。 履歴の削除で、復帰しますが。 IEのリセット、パソコンのリカバリ(購入時の状態に戻す)、 もしましたが、変わらず。 履歴の保存日数設定はデフォルト(20日)のままです。 OSは7、IE9。 何が悪いのでしょうか??