企業(個人)が私文書偽造等罪で刑罰を受ける場合

このQ&Aのポイント
  • 企業(または個人)が私文書偽造等罪や公正証書原本不実記載等罪で刑罰を受ける場合の条件や罰則について調査しました。
  • 農地転用申請書を私の許可なく勝手に作成した場合、刑罰に該当する可能性があります。
  • 企業相手の私文書偽造等罪や公正証書原本不実記載等罪では、個人や企業のどちらかが刑罰を受ける可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

企業(個人)が私文書偽造等罪で刑罰を受ける場合

こんにちは。 企業(または個人)が私文書偽造等罪や公正証書原本不実記載等罪で刑罰を受ける場合についてご質問がございます。 昨年9月、太陽光業者に、委任状と農地転用申請書を勝手に私の認印で作成されて、農地転用をされました。  業者は委任状は偽造と認めました。農地転用申請書については、「これから調べる」で終わっています。私は農地転用の依頼をしていないのは、業者の営業さんとの会話を録音したので明らかです。  損害については、勝手に業者に農地転用されたので、私の今年の固定資産税(約9万円)が増額になっただけで、それ以外はないです。  業者の営業からは、2年前にまったく違う説明を受けて(これ歯契約書ではなく東京電力への申請書と説明されました。結果的に騙されたのです。)、確約書(私が土地を売る意志があると言う内容でした。金額はブランクです。)にサインしました。営業からは土地の売買が最終的に成立しなければ、白紙に戻るだけです、と言われました。営業との全ての会話を録音しましたので、警察に提出して証明もできます。  おいおい被害届を出しますので、刑事事件に後に発展することになります。 1.農地転用申請書を私の許可なく勝手に作成したのは、刑罰に該当になりますか?  2.企業相手の、私文書偽造等罪や公正証書原本不実記載等罪では、営業などの個人が刑罰を受けるのでしょうか?それとも企業が刑罰を受けるのでしょうか?  3.もし個人、または企業が刑罰を受ける場合は、罰金程度でしょうか?その場合はどのくらいの金額でしょうか  4.私が、もし企業から損害金(約9万円)を受け取ったら、どのくらい個人または企業の刑罰が軽くなりますか?刑罰がどのくらい軽くなるか(もし罰金の場合はどのくらいの金額が低くなるのか)によって、私の今後の対応(損害金を受け取るか、受け取らないか)を考えます。  5.営業が、確約書について虚偽の説明をしたことは詐欺罪にならないのでしょうか?今、現在の損害は固定資産税(約9万円)が増額しただけです。 なるべくわかりやすく説明をしたつもりです。 お忙しいところ大変恐縮ですが、お詳しい方のアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

1.農地転用申請書を「当人の許可なく作成」してその文書を行使するということ自体は私文書偽造等罪及び同行使罪、これを公務員が受付をして処理をすると土地台帳の記載が変わるため公正証書原本不実記載等罪にそれぞれ問われる可能性があります。農地転用申請書は印章を用いるため、有印私文書偽造の扱いとなる可能性が高いといえます。 2.これは作成及び行使した個人が罪に問われます。刑法は法人を処罰するようには作られていません。そのため、法人ぐるみで何らかの犯罪を起こした場合は、実行犯はもとよりそれを指示したり監督したりした人も共同正犯あるいは従犯として個人が罪に問われます。今回のケースでは、この農地転用申請書を作成し、行使(使用)した人が実行犯、これを容認または指示した人物があればこれも罪に問われる可能性があります。 3.ケースバイケースであるため、それぞれの罪科における最高刑を上限としてみることになります。 有印私文書偽造(作成の罪)は3か月以上5年以下の懲役が法定刑であるため、罰金刑はありません。有罪になった場合は執行猶予が付く可能性はあっても懲役が科せられます。またこれを行使しても法定刑は同じです。 公正証書原本不実記載等罪は5年以下の懲役又は50万円以下の罰金が法定刑となります。そのため、最高で罰金は50万円です。 4.損益の補填は「反省の度合いを示す」ので、量刑が軽くなる可能性はあります。いわゆる「被害者側の処罰感情」の部分です。ただ、これもケースバイケースですし、今回の場合だと役所を騙しているので、損益補填で私文書偽造関係は量刑が軽くなることはあっても、公正証書原本不実記載等の罪については軽くならないかもしれません。 これは被害者はあなたと役所(公的機関)であるためで、役所側が処罰すべしと判断するのであれば、損害補填しただけでは「役所を騙した」部分においては量刑の軽減はされない可能性があるためです。 5.詐欺罪の構成要件は、「人を欺き、被害者を錯誤させ」「被害者が財産を処分・転移した」ときに成立します。つまり、だまし取ったら詐欺ですが、今回は所有権そのものはあなた自身の意思で処分や転移をしていませんから、詐欺罪自体には問えない可能性が高いです。そもそも、固定資産税が増えたのは「あなたの錯誤」によるものではなく、文書を勝手に作られて提出されたことによる「不法行為に基づくもの」なので、詐欺にはなりません。 虚偽の説明をしたということだけでは詐欺には当たらないですが、このあとに財産を処分・転移させようとしていたことが明らかであれば詐欺未遂として被害届を出すことは可能となるでしょう。 刑事事件の部分では、あくまで「当人が犯した罪」について「検察と被告人」が争うものですので、実損を取り戻すとか、慰謝料を取るのであれば民事訴訟で原告被告の関係で争うことになります。

agapesachiko
質問者

お礼

親切なご説明に感謝しました。大変ありがとうございました!

関連するQ&A

  • お目当ての土地がありました。土地に関して教えてください

    物件の説明書きの欄で用途地域は無指定地域で都市計画は非線引き区域と書かれています。 他の法令上の制限として農地法第5条の許可申請。 河川占用許可申請が上がっていました。 再適用途は住宅用地ですが、地目は畑です。 宅地として売り出す場合は売主さんが農地転用の費用を出すのが基本でしょうか? 最適用地は住宅ですが、地目は農地として出ているので買主が農地転用費用は負担しなければいけないのでしょうか。 また個人で行なう場合は大変なのでしょうか? 不動産業者さんを通しては10万円程度と知りましたが、個人での申請は大変でしょうか?

  • 1300平方mの田の売買で農地転用申請に分筆が必要

    1300平方mの田圃の売買契約を締結していますが、この契約の中で、次の2つの特約をしています。 (1)融資特約(銀行の融資決裁が下りなかったら白紙撤回するという特約) (2)農地転用申請は売主(=私)の負担とするという特約 対象となる農地は、1300平方mの一筆の田ですが、事情があって、数年前に、土地家屋調査士に測量してもらい、地積変更登記もしています。 それで、今、上記(1)の融資の決済がそろそろ出そう、という段階です。 それで、買主側(田圃などにアパートを作ってその管理も行うという、レオパレスとか東建コーポレーションなどではないですがこれらと並ぶ著名な大手企業です)から、上記(2)の農地転用申請に関して、話が出たのですが、既に土地測量は数年前に済んで地積変更登記も終わっているが、今回の農地の売買のためには、再度、測量をして分筆をして、その上で、農地転用申請をする必要がある、その上でなければ売買できないと言われましたが、本当でしょうか? すなわち、買主側(大手企業)は、(1)対象の農地は1300平行mであるから、このままでは、開発行為ではないから農地転用申請ができない、(2)農地転用申請をするためには、分筆してそれぞれを1000平方m以下にした上で、分筆した2筆それぞれについての計2件の農地転用申請をする必要がある、と言いました。 もし、この買主側(大手企業)の主張が正しいならば、まず(a)2筆に分筆(そのための境界確定と測量も)する費用と、(b)分筆した後の2筆それぞれについての計2件の農地転用申請をするという、当初よりも多くの費用がかかります。 そこで、質問です。 【質問A】 上記の買主側(大手企業)の「(1)対象の農地は1300平行mであるから、このままでは、開発行為ではないから農地転用申請ができない、(2)農地転用申請をするためには、分筆してそれぞれを1000平方m以下にした上で、分筆した2筆それぞれについての計2件の農地転用申請をする必要がある」という主張は、正しいでしょうか? 【質問B】 上記(2)の「農地転用申請は売主(=私)の負担とするという特約」からすると、(a)2筆に分筆(そのための境界確定と測量)する費用と、(b)分筆した後の2筆それぞれについての計2件の農地転用申請をする費用は、売主である私が負担することになるのでしょうか?

  • 私文書偽造等罪・偽造私文書等行使罪について

    銀行内の密室において上司が部下に対して 退職願を書かないと「懲戒解雇にするぞ」と脅し部下に 退職願を書かせた事件で、本来ならこの事件は 強要罪なのですが脅しの部分が立証が困難です。 そこで、「書かなかったら懲戒解雇にされていた」と思い 錯誤に陥り退職願を書いてしまった。という主張に変更し 私文書偽造等罪の間接正犯として告訴することは可能でしょうか? 上司が部下に関する虚偽書類の作成を部下本人にさせたということで 自分で自分の権利関係の書類を偽造したという主張になり 若干違和感があるのですが、この場合部下本人も犯罪になるのですか? この主張に対する反論やこの主張の難点を教えていただけますか?

  • 私文書偽造にあたる?

    私はある組織の人事担当をしている者です。 先週の金曜日(27日)に組織の社員が忌引休暇ということで、朝連絡があり、(母親の兄弟が亡くなった)とのことなので、一応了解し、その時に、週明け出勤時に「会葬御礼」のしおりを持参するよう告げておきました。 しかし、今朝30日出勤時に持参した礼状は、とりあえず内容を具備してはいるものの喪主の名前等が手書きであり明らかに細工をした内容であることは明白でありました。 その葬儀が実際行われたかどうかの事実確認は必要ででしょうが、この時点でもし、提出したはがきが事実と異なっていた場合はいわゆる「私文書偽造」にあたるのでしょうか? また、ほかの罪に問われる可能性はあるのでしょうか? ご意見お願いいたします。

  • 私文書偽造により

    私文書偽造により消費者金融から50万円の融資を受けていますが、訴えられた場合に、裁判までの間は、拘置所にいないといけないのでしょうか?それとも裁判の日に出廷すればよいのでしょうか? また、拘置所に入らなくてすむ、保釈金とはどれくらいなのでしょうか?どなたかわかる方は教えて下さい。お願いします

  • 私文書偽造?になるのでしょうか

    私はアパートを借りるときに、親に連帯保証人になって貰い辛かったので 保証屋というのを頼みましたが、それにも一応、誰かのサインと連先が必要と言われて 不動産会社の人が引き受けてくれたのですが 身内じゃないと、不自然だということで、不動産会社の人が兄のフリをすることで 連帯保証人に保証屋と契約しました。 すごく気軽な感じでみんなそうやってると言われてそうしたのですが これは、こういうことをそもそもしてるのがまずいから言っちゃいけないといわれたのですが、 最近の話、私の今の状況がひどいので、生活福祉センターの人に、 生活保護になると思うといわれ、もし生活保護になるのであれば アパートの賃借の契約書の欄には、保証会社を利用した際の、いない兄の名前が書かれていて このことは生活保護になる際の調査で、私文書偽造、になるということでしょうか。 どうすればいいんでしょう。連帯保証人の偽造、とかいうわけではないし 連帯保証人は保証屋でお金を払っているのだから、対した罪ではないのでは?とも思うので 調査されてから、偽造だといわれるより前に 思い切って、生活福祉センターの人に、このことを伝えようとは思っているのですが… 知り合いに兄の方が自然だからという理由で兄のフリをしてもらったとだけ言った方が良いか 「本当は不動産会社の人で不動産会社の人にそうするように勧められた」と言ったらどうか そう言えば不動会社が訴えられる可能性があって、自分の罪の方が軽くなるのだろうかと思ったり。 名前に本物の兄の名前を書いていれば、バレるような問題はなかったんでしょうけど…

  • 私文書偽造でしょうか?教えてください。

    私文書偽造でしょうか?教えてください。私は従業員5名ほどの不動産会社に勤務しております。この度収益マンションの融資の件でA銀行よりB銀行に借り換えすることになりそうなのですが・・・ B銀行への借り換えの際に、物件の修繕費として上乗せ融資を受けます。修繕費とゆうのは名目だけでほとんどは運転資金に回されることになりそうです。でもB銀行には修繕費として借入するので工事代金の領収書(額面は上乗せ融資分)の提出が融資条件になっております。そこで社長に領収書を作成するように言われました。しかも、領収書の発行会社を半年ほど前に倒産している建設会社名で作成しようと考えているようで、確かに付き合いのあった建設会社ですが今はもうありません。明らかに偽造ですよね。そして私の社長とゆうのが、以前収賄容疑で執行猶予中です。指示したのはこの社長で作成したのは私となるとそれぞれどうゆう罪になりますか?ワンマンな社長なので何かと断りにくく、パワハラとゆうのか陰湿なイジメのようにされて辞めていった従業員を私はたくさん見てきました。正直断ると何をされるか怖いです。だから正当な理由が欲しいです。ちなみにこの社長とゆうのはG社の社長で私は娘さんの会社のJ社勤務ですが、すべての実権は父親であるG社の社長です。娘さんは代表者の名前を貸しているに過ぎません。今回融資を受けようとしているのはJ社です。 あともう一点教えていただきたいのですが、執行猶予中に犯した罪が執行猶予終了後にわかったとしたら罪としては執行猶予中に犯したものとして考えられるのでしょうか・・・ 長々とすいませんご回答よろしくお願い致します。

  • 私文書偽造に当たる?

    マンション管理会社コミュニティーワン北関東支店の担当者に騒音問題を相談しましたが その担当者は騒音主の見方をして騒音は無かったと謝罪文を (この見本通りに書けと脅される見本と言ってた文章は手元にあります) 書けと脅してきましたが私は事実を言っているので書きませんと 言って書かなかったのですがその2週間後にマンションの掲示板に 約14日間掲示していました。 文章には部屋番号、氏名が書かれていました。 刑事告訴を考えています。 私文書偽造に当たるのがお判りの方宜しくお願い致します

  • 私文書偽造について

    私はある人から名刺をいただきました。少し不信な点もあったので会社へ所在を確かめる電話をしたら、名刺を渡されていた当初その会社の請負会社で働いていたということ。 会社を偽り部署は架空のもので、役職も偽っていた事がわかりました。 名刺のデザインはその会社のものではないということと、社章の印刷はありませんが裏側に会社名の刻印?(凹凸してるもの)らしいものがあります。 この場合どういった罪になるのでしょうか??

  • 私文書偽造

    脅かされ私文書偽造した場合ですが、恐喝され連帯保証書の署名を強要された場合はどんな罪になるのでしょうか?