• ベストアンサー

住民票を海外に移した場合 日本での就職は

住民票を海外に移した場合は 日本で企業に就職することはできるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3001/6729)
回答No.4

日本の企業では、身元確認のため「公的な証明」とか、住所不定でない証明を求めるでしょう。 「公的な証明」は、昔は、日本国籍ならば戸籍謄抄本などでしたが、今は、住民票だとでしょう。 また、企業に就職時は、「マイナンバー」の提示も必要になります。 住民票を取るときに、「マイナンバーの記載」にすると、「マイナンバーの記載」の住民票が取れます。(注:住民票を取るときに、マイナンバーの記載を指定しないと、マイナンバーの記載なし) 外国籍であっても、日本国内に住民登録すると、マイナンバーが付与されます。 日本国内に住民登録をすると、外国籍であっても、国民健康保険と、国民基礎年金(国民年金)の加入義務となるし、また、所得があると1月1日現在の住所地での住民税も発生します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.6

住民票を海外へ移せば、事実上国内での就職は、認められないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6402/19038)
回答No.5

住民票とは そこに住んでいることを記載された書類です。 日本で企業に就職するということは 日本に住むことを意味しています。 海外から通勤するのならそれでもいいのですけど 交通費がかかりすぎます。 韓国だったら 高速フェリー 釜山------福岡 3時間 往復割引で22000円。 これよりたくさん給料もらえるのならいいんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13672)
回答No.3

住民登録は日本の制度です。外国には日本の住民票は移せません。日本の住民票と同じような制度はあるでしょうが、国それぞれです。日本の住民票とは関係ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  日本で住民登録をしてください、簡単です。 私が海外から帰国に関連する手続きで一時帰国した時は4日間だけ住民登録をしました。 外国人も日本で住民登録してから働きます。 特別永住者でない限り外国人が働くには在留カードが必要です、在留カードには現住所が記載されます。 そして、在留カードを持ってる人は住民登録しマイナンバーが発行されます。 住民登録がないなら不法就労になります。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1803/6912)
回答No.1

できるでしょう。 なぜなら、外国人も日本で働いていますので。 ただ、身元保証人がどの様な人なのか、企業によって違いが あるかもしれません。 国内に、それを依頼できる人がいれば問題ないと思いますが。 当該の会社に確認して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住民票を海外に移す

    住民票を海外に移した場合、その時点で務めている日本の会社の雇用契約は解除(くび)されますか? また、住民票が海外にある場合。日本の企業に就職できますか?

  • 海外赴任時の住民票について

    海外の企業に出向するとき(日本の出向元に籍を残したまま)、住民票または住民登録はどうすればいいのですか? それと健康保険・介護保険はどうすればいいですか?

  • 住民票が他市にある場合の就職

    福岡市に住民票があるのですが、北九州で就職しようと考えています。 就職先は住民票の提出が必須です。 この場合、雇ってもらえるのでしょうか? ちなみに、 勤務形態:パート 勤務時間:5時間 知ってる方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 住民票がない場合の納税について

    海外に住んでいる場合の納税について教えてください。 現在、日本の住民票を抜いて海外に住んでいます。 これから現地の雑貨などを日本に向けてウェブショップで販売しようと思っています。 労働は海外ですが、お客様からのお支払などは日本の口座に振り込まれるようになると思います。 この場合、日本での納税の義務はありますか? 以前にも同じような事をしようと考えていたときに、ちらっと税務署で聞いた際、 日本に住民票がなく、また労働が海外で得たお金を使っているのも海外なら、 住んでいる国で税金を収めることになるというような事を言われた気がしたのですが、 聞き間違えたか記憶があいまいな上、なんだか本当にそれで合っているのか心配になり、 こちらに質問させていただきました。 どなたかわかる方、どうぞ教えてください。

  • 海外で就職する場合、日本の源泉徴収票は必要?

    素朴な疑問なのですが、海外で就職する場合、日本の源泉徴収票を持っていくことはあるのでしょうか? 海外には源泉徴収票という文化はないと思うのですが、就職の際に日本での年収を確認するために日本からもってこいといわれることは一般的に先進国でありますか? ほかに年収が証明できるものがあれば良いのでしょうか?

  • 日本帰国 住民票登録

    海外在住です。 日本に本帰国となった際に、住民登録を行うことになりますが、通常国内の引っ越しであれば、現住居住している役所から住民票を抜いて、新しい住所で住民票を登録することになるのかと思うのですが、海外から戻る場合、特別な手続きなしに、新しい居住地の役所で、いきなり住民登録できるのでしょうか?

  • 海外在住者の住民票について

    現在海外在住8年です。 去年の夏に一時帰国した際、住民票の転出届を出しました。 それ以前までは、国民年金、国民健康保険、住民税払っていました。 転出届を出す際に窓口の方に、また住民票が必要になった場合(帰国?)のことを伺うと、転入届を出せばすぐに住民票が取れると言われました。 さきほどこちらで同じような質問をいくつか読んでいて気になったことがあるのですが… 1.転入届を出したい場合、転出届を出してから転入届を出すまでの期間分の未払いの税金や保険料って払わされるのでしょうか? 2.海外からの転入届が受理されない場合ってありますか? 3.転出届ではなく、住民票はそのままで海外在住手続き?なるものがあると聞いたのですが…海外の居留証があれば申請できると。そのようなものがあれば、どういった手続きなのでしょう? よろしくお願いします。

  • 就職と住民票

    こんにちは。 「ビジネス」のカテゴリーに書き込もうかどうか 迷ったのですが、こちらで質問させていただきます。 昨日就職先がついに決定し、4月から 仕事を始める、現在大学4年生 の学生です。 就職先から 住民票の提示を 求められました。 就職先は ある意味、特殊法人で 私も 強いて言えば、公務員になるかと思うのですが、住民票提示で質問があるので ここで質問します。 私は一人暮らしをしながら、 首都圏の大学に4年通っていました。 両親は東京には住んでいません。 国民年金控除(学生は免除になる)等の 理由のため、住民票は(大学在学)4年間の 間、出身地(地方です)に、両親と一緒に登録したままです。 そこで質問です。 新社会人になるにあたり、住民票は 「東京都」に移行した方がいいのでしょうか? それとも、身元確認に使用するならば、 住民票はそのまま出身県の所に おいておいた方がいいのでしょうか? 公務員なので、このような事は きちんと対応した方がいいので、 ここで質問させていただきます。

  • 住民票と税金

    現在主人の仕事の都合で海外に住んでおります。 事情ありまして私のみ日本に帰国したいと思います。 現在は住民票を抜いてきておりますが、主人の扶養家族のままで帰国した場合、世帯主が私本人で住民票を取得することができますか?また、現在海外在住ということで日本での税金は免除されてると思いますが、新しく住民票を取得した場合、税金はどうなりますか? 暫くは主人の扶養家族として無収入の予定です。 お分かりになる方いらっしゃいましたらご回答のほど宜しくお願い致します。

  • 住民票

    就職・転職をするときに住民票が無いと何か問題がありますか? 地元を離れ他県に越して来たのですが地元から住民票の転出届の手続きはしたのですが越してきた先で諸事情により転入届の手続きが出来ない状況になりました。 身を寄せている住所はあるのですがその住所には住民票を移すことが出来ません。公園などに住んでいるわけではありません。 就職・転職が決まった場合入社手続きで住民票が無いと不都合なことになりますか(アルバイトではなく正社員の場合)? 詳しい方教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 趣味からはじめてできた女性の友達に恋してしまい、困っています。
  • 友達には彼氏がいるため、言いづらい状況です。
  • 自分が恋しやすい性格であることに悩んでいます。
回答を見る