• ベストアンサー

添付ファイルが開かない!

earlywaterの回答

回答No.1

まずウィルスメールだと思っていいでしょう。最近のメールは巧妙で、送信元のアドレスが、友人のアドレスだったり、公的機関のものであったりというように、つい油断して開けてしまうようにできています。したがって、添付ファイルなどが開かないのは、あなたがお使いのPCに組み込まれているアンチウィルスソフトが機能しているからだと思います。とにかくすぐに削除するのが一番です。

nerodarth
質問者

お礼

お忙しいところありがとうございました。

関連するQ&A

  • ohamail・・・という宛先の、添付ファイルつきのあやしいメール

    数日前から、宛先のアドレスにohamailという文字の入った添付ファイル付きメールが届きます。 宛先は当然自分のアドレスのはずですが、数個使っているアドレスのどれも、そんな表記ではありません。ただ、メール受信中の様子を見ている限りでは、私のどのアドレスに送信されてきているのかをつかむことはできました。きっと、そのアドレスを使って何かのサイトで会員登録でもした関係で、ohamail・・・という総称の宛先となっているのかなあと思います。 メールは何も書いてなかったり、英語で何か書いてあったり、送信者もいろいろです。添付ファイルも付いていますし(開いていません)、ウィルスメールなのではと疑うのですが、ノートンでは反応しません。 同じようなメールが届く方、またこれが何なのかおわかりになる方、教えていただけると助かります。もちろん、添付ファイルを開いてみたりはしていません。 よろしくお願いいたします。

  • 添付ファイルが開けない。

    e-mailに添付しているファイルが開けません。『次のファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました。』とのメッセージがメールに表示されます。pcにはウイルス対策ソフトは付けていないし、自分のpcから自分のメールアドレスにテストで送っても同じメッセージが出て、添付ファイルが開けません。何がおかしいのでしょうか?OSはWINDOWS XP、メールソフトはOE6です。

  • 添付ファイルが開けない

    現在、OutlookExpress6.0 を利用しています。 添付して受信したファイル(主にZipやPDF)の中に、 「次の添付ファイルは安全でないため、メールからアクセスが削除されました。」というメッセージが表示され、添付されているにも関らずPC上で開けません。 これはウィルスでしょうか? 正常に開くことができるファイルもあります。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 添付ファイルついていないのですが・・・。

    OutlookExpress6で、メールを受信したので開いてみたら、 「この添付ファイルは安全でないためメールからのアクセスが削除されました」 というメッセージが出ます。 最近REDLOFというウィルスに感染して処理した矢先だったので 「ウィルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」に チェックをしてあるため、添付ファイルつきのメールなら分かるのですが メッセージが出たメールには添付ファイルは付いていないどころか、 過去に受信したメールにもそのメッセージが出るのです。 不思議なことにしょっちゅうメールのやり取りをする2人の方からのメールにです。 その方たちから以外のメールには何も出ないようです。 チェックをはずせばいいのでしょうけど、なぜ添付ファイルがないのに 特定の人からの、しかも過去のメールにまでそういった表示が出るのかも、 そのまま返信してよいのかも分からず、不気味です。 プロバイダのメールチェックサービスと、ウィルスバスターの評価版を入れています。 分かるかた、どうか教えてください。

  • 添付ファイル表示がなかったのですが

     ある日突然yahooオークションに登録してあるアドレスにウィルスメールが届くようになりました。 こちらのアドレスに届いたメールはすべて携帯に転送するようになっているので 開封することなくプレビューしたことになり安全なのですが 登録IDで利用しているyahooメールにも何通か届いていました。 こちらには添付ファイル表示がつくようになっているので 添付ファイルつきのメールはすべて不審なものとして削除したのですが 「Mail Delivery (failure ☆☆☆@yahoo.co.jp)」というタイトルのメールには添付ファイル表示がなく メール送信に失敗したのかなと思い、つい開封してしまいました。  内容は If the message will not displayed automatically, follow the link to read the delivered message. Received message is available at: www.yahoo.co.jp/inbox/☆☆☆(ID名)/read.php?sessionid-3610  となっていて、最後がURLになっていたので???と思い ついクリックしてしまいました。  すると、Windows Media Playerのようなビューアーが開いたのですが何も起こらず ますます???となってしまい、それを閉じてから やっと一連の動作自体がおかしいことに気づきました。  添付ファイル表示はないものの、よく見るとファイルの大きさが41KBとファイルつきの大きさでした。 その後、同じメールが何通も届くのですが、 添付ファイルじゃなくURLをクリックさせる、これって何のウィルスでしょうか? Webメールでも何か支障が出るものなのでしょうか? ちなみに、開封したPCはマンガ喫茶のPCで 再起動すると初期設定に戻るようになっているのですが 何か不都合が起こるのでしょうか?

  • 添付ファイルを開けない

    ウイルスバスターを利用しています。 取引先からファイルが送られてきたのですが(メールにより)、ファイルを開こうとしても添付ファイルのアイコンがグレーに表示されて添付ファイルを開く事が出来ません。 メールの上部に「このメッセージの状況:重要度が'高'に設定されています。次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました。」と出ています。 このファイルはとても大切で開かなければ仕事が進みません。 どのようにすれば、このファイルを開き、保存できますか? よろしくお願いいたします。

  • メールに添付した覚えの無いファイルが添付してありました

    メールを送ったところ、たまたま宛先人不在で帰ってきた連絡に、自分の添付した覚えの無いファイルが添付してありました。 ATT00006.dat(303 バイト)というものです。 他にも帰って来たメールには、番号違いの似たようなファイルが付いています。 昨夜、ウィルス感染して隔離処理した後、安全ですというメッセージを確認して、加えてシステムの復元をして、全システムをウィルス検索したばかりなのですが、 やはりどこかにウィルスが残っていて、リカバリーする必要があるのでしょうか。 感染したウィルスは js_download.d です

  • 毎日添付ファイルの送信エラーが送られてきます

    オークションの連絡と勘違いして、添付ファイルを開いたのですが、違うものでした。その内容は英語で書かれていて意味がわからないのですが、それから、毎日、私のアドレスから勝手に添付ファイルを誰かに送信しているみたいなのですが、『problem が、あなたが送ったemail中に発見されました。emailのスキャナーがそれを捕捉し、そのメッセージ全体が宛先に配送される前に停止させました』とメールがきます。コレはウイルスに感染したのでしょうか。詳しい方、教えてください。

  • 添付ファイル

    初歩的な質問で失礼します。 取引先より 添付ファイルが送信されてきたのですが、   次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました  と出てしまいました。 ちなみに添付ファイルは写真です。 文章のところで写真を見ることが出来るのですが、小さすぎて細かい箇所がよく見れません。 再度 相手の方に送信してもらおうと思っているのですが、安全にするには 相手の宛先を登録すれば解除できるのでしょうか?他にしなくてはならないことはありますか? ご回答よろしくお願いいたします。 

  • 添付ファイルが開けません

    outlook express6を使っていますが、受信メールの添付ファイルが開けません。次のようなメッセージが出ます。 「次の添付ファイルは安全でないため、メールからの アクセスが削除されました。」 ウイルスバスター2004を入れています。 どうしても原因が分かりません。 どなたか原因が分かる方いらっしゃいませんでしょうか。