• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再セットアップの画面の表示方法)

再セットアップの画面の表示方法

tadasi8の回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.5

No2で回答差し上げましたtadasi8です、補足質問の件ですがHDDのリカバリー領域からのリカバリーでしたらF11でよいと思いますがNECのロゴ画面が出てから画面F11を押してもWindous7の画面が起動するがネット関係で不具合が発生する状態の場合もしかするとHDDに問題が発生してHDDリカバリー領域に不具合が発生してリカバリーできない状態ではないでしょうか?・・・この場合はあらかじめHDDリカバりーからDVDにリカバリーデイスクを作成しておいて、HDDリカバリーできない場合にリカバリーDVDでリカバリーしないとNECのメーカーはリカバリーDVDのみは販売していないかも??(過去にNECのノートPCでHDDリカバリーが出来なくなってNECにリカバリーDVDを購入したいと電話したところリカバリーDVDのみの販売はしていないのでNECメーカー修理以外は受け付けないと言われバカ高い修理代を言われたのでその場でNECの対応はいかがなものか???…と言ってWindous7のインストールDVDでOS新規インストールしてインテルのサイトから必要なドライバを探してインストールし手使用した経験があります、それ以来NECのPCは二度と使ってません。 それで一度NECのサポートに問い合わせされてはいかがでしょうか?おそらくHDDリカバリー領域に不具合が発生してる可能性があるのでメーカー修理云々と回答されると思います、またHDDも新品交換するしかないというと思いますがもしもHDDに不具合が発生していても新しくHDD交換する必要はほとんどありません,もしリカバリーDVDでリカバリーしても動作に不具合が発生していた場合はHDDが物理的故障していなければそのHDDをUSB外付けHDDケースにセットして別のPC(ノートでもデスクトップでもネットカフェのPCでもOK)WindousのOSでしたらなんでもOKですから管理ツール→コンピュータの管理→デイスクの管理から2番目(一番上に表示されているデータは今のPCのデータですからいくら右クリックして削除しても削除キャンセルされますからご心配なく)のHDDのデータ項目を2つまたは3つの項目を右クリック→削除でそのHDDは正常に使用できます。実際に何度もこれでHDDを再利用してます。これでまたなにかご質問があれば私の判る範囲で回答いたしますのでご遠慮なくどうぞ。

mika-LS150BS
質問者

お礼

すごく詳しく回答ありがとうございます。 確かNECリカバリーDVD販売されてたと思います。ホームページにあった気がします。ただ、1万くらいしたと思います。 NECサポート予約制みたいで、先週予約してやっと今週つながる予定だったのですが... あれから、試行錯誤してみて、とうとうNECのロゴも出てこなくなりました。 母のPCでしたので、古いけど使い慣れている方がいいかと思い、それほど費用かからず直せるならと頑張ってみましたが、あきらめます。 それにしてもHDDの再利用の方法ビックリっです!こんな方法あるんですね。勉強になります。詳しい方は本当に詳しいですね。

関連するQ&A

  • セットアップユーティリティ画面が表示される。

    PC電源オン~NECロゴ表示後、BIOSセットアップユーティリティ画面となりメニュー画面が立ち上がりません。放電措置やBIOS初期化、ESCやF10ボタンによるリセットを行ってもセットアップユーティリティ画面に戻ってしまいます。どうしたらよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 再セットアップができません

    再セットアップメディアを使った再セットアップができなくて困っています。 機種はPC-LS150LS6W、最初のOSはWin8でした。Win10にアップして使っていたところ、動作がたいへん遅くなり、再セットアップを試みました。正規の再セットアップ用メディアを購入して、マニュアルに従って進めました。DVDメディアからの起動に何回か失敗しましたが、なんとか読み込みを始め、5枚のディスクの読み込みが終わりました。そして現在、同じ動作を繰り返しています。同じ動作とは、黒い画面、NECのロゴ、「しばらくおまちください」の表示、青い画面、一瞬コマンドプロンプトのウィンドウ表示、一瞬「再セットアップ中です。しばらくおまちください・・・しないでください。」の表示、黒い画面、です。この間1分15秒程度で、かれこれ24時間以上この状態が続いています。マニュアルでは、「Microsoft IME」をクリックする、が次の指示ですが、ここに至りません。とても困っていて、アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • セットアップ画面からウィンドウズ7が立ち上がらない

    win7 valuestar pc-vw770hs6rなのですがNECのロゴがでたあとウィンドウズが立ち上がらず、Aptio Setup Utilityの画面のままです。BIOSを初期化してもウィンドウズが立ち上がりません。どなたか解決する方法教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 再セットアップ画面が表示されない

    NECのVALUESTARを使っています。F11を押しても再セットアップ画面があらわれません。 型番は PC-S500HG 最近あまり調子がよくないので再セットアップを試みているのですが、 取説にかいてあるようにNECのロゴが表示されたときにF11キーを押してみても、真っ暗になり、5分以上待っても何も表示されません。 (F11キーを押さなければ、普通に起動します) 再セットアップディスクを作成して再セットアップもこころみましたが、ディスクを入れても同じように真っ暗で何も表示されません。 再セットアップディスクは普通に作成できたので、再セットアップ用データが削除されているわけではないと思うんですが、 なぜでしょうか、、どなたかアドバイスお願いします。

  • 再セットアップ後 BIOS画面が表示されます

    機種はNEC NX760LAGです。OSはWindows10です。 使用中に頻繁にハングアップするようになったので Optane機能を無効化した後、再起動して再セットアップ したのですが、その後再起動するとBIOS画面が表示され WINDOWSが起動しません。 F9→F10ででBIOS設定を初期化してから再起動しても やはりBIOS画面が表示されます。 BIOSのAdvancedのRapid Storage Technolgyには Non-Raid Physical Disks SATA ・・・・ 931.5GB PCIe ・・・・  13.4GB と表示されます。 SATAもPCIeも開いても選択できる項目はありません。 PCIeのステータスは「Non-RAID」になっています。 対処方法をご存じでしたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 電源ボタンを押しても画面に何も表示されない

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:電源ボタンを押しても画面に何も表示されない 製品名:pc-lz750ls OS:Windows8 電源ボタンを押しても画面に何も表示されなくなってしまいました。 NECのロゴも表示されず、HDDのアクセスランプも全く点灯しません。 (点灯するのは、電源とnumlockのランプのみです) 念のため外部ディスプレイに繋げて起動してみましたが、何も映りません。 マザーボードやbiosの故障などの素人では手出しできないタイプの故障なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • セットアップで画面がずっと黒いまま

    NM550 Windows10を購入し、セットアップをしようとACアダプタを接続し、電源を入れました。コンタナのセットアップガイドは聞こえるのですが、ロゴも表示されず、せっとアップ画面も出ず、画面がずっと黒いままです。どうしたらいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 再セットアップしかないかな?

    自動修復とNECロゴ画面が交互に永遠に続きます。仕方がないので、システムの復元に失敗する対処の方法を見て、復元をしようと思いましたが、時間をかけて復元しようとしているようでしたが最後に「できませんでした」となります。仕方がないので、リフレッシュをしようとしましたが、ドライブがロックされているので、解除してくださいと表示され、その対応がわからず、仕方がないので、さらに再セットアップをしようと思いますが、バックアップもできておらず、躊躇しています。何か方法があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • Vista 再セットアップ

    NEC VALUESTAR LaVie LL370RG1E を使用しています。 Vistaの保守が切れるまで使いたいと思っていましたがwindowsが壊れてしまい、windowsに入る事ができなくなりました。 再セットアップをしようと思い、取説にある「トラブルを解決する本」にあるとおり 電源を入れてNECのロゴの表示後、「F11」を何度か押す、を試しましたが、何度やっても再セットアップ画面に変わらず、windowsにログインする画面になってしまいます。 再セットアップディスクの作成をしていなかったので、あきらめるしかないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 再セットアップが完了しない

    VN370LS6Rで再セットアップを再セットアップディスクで実施しています。 DVD 4枚を読み取り、「ファイルへ展開中」表示後にブルー画面のまま1日を経過しても何も変化がありません。 何の不具合でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です