かんぽ生命の学資保険に不安...将来的に消滅する可能性がある?

このQ&Aのポイント
  • かんぽ生命の株の売り出しやアフラックへの出資のニュースにより、将来的にかんぽ生命が消滅する可能性があるとの不安が広がっている。
  • かんぽ生命には購入時の漠然とした信頼だけで入ってしまったが、今後の保障を考えると別の保険に変更するべきかもしれない。
  • 将来のことは誰にも分からないが、かんぽ生命で安心できるのか、別の保険に変更するべきかアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

かんぽ生命

8歳の娘と6歳の息子がいます。 娘が生まれた時からかんぽの学資保険に入っています。詳しい方に方お聞きしたいです。 最近のかんぽ生命の株の売り出しやアフラックへの出資のニュースを見て呆然と不安を抱えています。最近のかんぽに対する色んなコメントや周りの話を聞いてる内に将来的にかんぽは消滅するとか言う話を頻繁に聞くようになりました。 適当にかんぽに決めた訳では無いですが、漠然とした信頼だけでかんぽに決めた事が悪かったような気がしてます。 先の事なんて誰も分からないと言われればそれまでですが、このままかんぽで大丈夫なのか、今更どこか別の保険に変更しても大丈夫なのか、アドバイスをいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252039
noname#252039
回答No.4

国が株をいっぱい持ってると、やっぱ口出しします。 仰るように 震災復興資金のため、郵政株を追加売却。 郵政民営化法の示す 3分の1を超える程度 まで 落とす。 57%持ってた株を減らす。 それは、最初から決められてたことですし 別に不思議はない。 かんぽ生命については 出資比率を89%から65%程度に下げる。 アフラックの件は、なりふりかまわず なんでもする・・・のような情報もあれど 本当の意味での民営化が進み 今まで国がうるさいので、できなかったけど これからは、国もちょっとは離れる。 あんなことで金儲けだ! これもやろう!! など、ちょっとは自由になる。 これは有利、と思うんです。 かんぽ以外の保険会社は、最初から100%民営化だった けれど かんぽだって同じ状況になれば 僕は、未来は暗くない・・・と思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

私はファイナンシャルプランナーですので、安心して頂いて大丈夫ですよ。 かんぽ生命も民間の会社になりましたから、いろいろと利益を上げるための施策を考えないといけません。 株の売り出しですが、カンポ生命がいろいろと資金調達をするために株の放出をしただけで、また時期が来れば株は買い戻すはずです。 それとアフラックへの出資ですが、カンポ生命が販売しているガン保険などの一部商品はアフラックの商品ですので、出資をすることで更なる良い商品を開発することも出来ますし、カンポ生命自体の商品開発も出来るかと思いますよ。 無責任な人は何も知らないくせにカンポ生命はなくなるとか言ってますが、後ろ楯は国ですからそんなことはありませんよ。 もし、カンポ生命が何かの原因で破綻を招くとしても、保険に関しては国の補償が必ずありますよ。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.2

生命保険会社の経営が破綻した場合でも、契約がなくなるわけではなく 生命保険契約者保護機構により一定の契約者保護が図られます。 この保護機構には、国内で事業を行うすべての生命保険会社が加入していて、 破綻した生命保険会社の契約を引き継ぐ保険会社に対して必要に応じ資金援助を行います。 ただし、契約内容によっては減額されたり一部の保障が引き継がれないこともありえますが、その前に経営状態が悪化しても同じようなことになるかもしれません。だから保険会社の格付けが重視されるのです。 学資保険はは万一の時に掛け金免除となるのが最大の特徴ですが 今の保険を継続するか、他に乗り替えるか、保険ではなく貯蓄で備えるかは ご家庭の年収や資産、ライフプランによって違ってきます。 教育費すべてを学資保険で賄うのは現実的ではないと思います。 長期のプランになりますからマイホームや老後資金まである程度考えを固めておかないといけません、ご家庭でよく話し合ったうえで、プロのファイナンシャルプランナーか、複数社の商品を検討できる保険の無料相談窓口などを利用して相談してみてはいかがでしょう? 判断を急がず2、3か所で見積もりを出してもらって比べることをおすすめします。

noname#239865
noname#239865
回答No.1

かんぽ生命の株主は90%日本郵政です。残り9%は銀行 日本郵政の株主は60%は日本政府および地方公共団体です。 将来的に消滅するということは郵便局がなくなるということになりますよ。

関連するQ&A

  • かんぽの学資保険から乗り換えを検討しています。

    早速ですが相談です。 今娘は1歳6ヶ月で学資保険に入って9ヶ月目になります。 入ったのはかんぽの学資保険で18歳満期の特約無しで満額が200万です。 お恥ずかしながら保険に関してまったくの無知で親の『郵便局でいいんじゃない?』 という言葉からよく調べずかんぽの学資保険に入りました。 しかし最近になってかんぽは元本割れするという事を知りました。 (更にお恥ずかしいのですが元本割れという言葉と意味をこの時初めて知りました。 どの保険も払っただけの同じ額かそれ以上返ってくると勝手に思っていました…。) 慌ててもらった資料を元に計算してみると(契約者は主人で27歳です。) 月9820×18年(216ヶ月)=総支払額¥2121120 でマイナス12万の計算になりました。 本当なぜ今まで気付かなかったのか自分の馬鹿さに涙が出そうです…。 そこでソニーかアフラックの学資保険に乗り換えを検討していますがはたして解約してまで 乗り換えた所で損が最小限におさえれるのかが疑問です。 このGW明けで1度ソニーとアフラックには18歳満期200万受け取りの総支払額を 問い合わせてみようとは思いますが乗り換えて最小限の損に抑える事が出来るかどうか… 乗り換えずにそのまま掛け続けるかもしくは乗り換えるか 皆様ならどっちを選びますか?

  • 【かんぽ生命】どこもこんな感じですか?

    閲覧ありがとうございます。 私は田舎(誰がどこの家に住んでいるかわかるぐらいの田舎)に住んでいます。 先日、郵便局に行った際に保険の窓口の方にかんぽ生命の学資保険について説明を受けました。 「主人とゆっくり話し合うので…」と言ったはずが2日後に郵便局員2人が家にやってきました。 祖母が応対したみたいなので、私は会っていません。 家に来たかと思えば今度は携帯に郵便局の番号で電話がかかってきました。 携帯番号は教えていないので気味が悪く、出ずにいたら次は知らない携帯番号から着信が… 説明したくれた方の名刺に書かれている携帯番号とは違ったのですが正直気味が悪くて仕方ありません。 携帯番号もどこから入手したのかわかりません。 かんぽの勧誘ってどこもこんな感じなのでしょうか?

  • かんぽ生命契約者貸付け確認書

    かんぽ生命 契約者貸付について 先日かんぽ生命の学資保険より契約者貸付を受けました。 貸付確認書がなかなか届かないので問い合わせてみると、「貸付を受けた翌月、中旬ごろに発送し、ランダムに抽出の上発送。」との事でした。 その後、待ったのですが1.5ヶ月経過した現在も届いてません。届かないのでもう一度かんぽ生命に 聞いて見ましたが、今度は発送のタイミングや、ランダム抽出なのか、また借入れしている期間内 に何度も発送されるものなのかなど、犯罪防止の観点から一切教える事は出来ないとあしらわれてしまいました。借入れしている本人が問い合せているのに対応が横柄でした。 私は、5ヶ月前に会社が倒産してしまい無職になってしまい離婚となってしまいました。 現在、仕事も見つからず仕方なく借入れしたのですが、この借入れしている事が妻にばれると 裁判で、親権をとる時にかなり不利になると言われました。 ですから、どうしても元、妻に知られたく有りません。 どなたか、過去の経験や知識などで詳しく解る方がいらっしゃいましたら教えて頂きたくお願い申し上げます。情けない話で申し訳有りませんがどうか助けてください。宜しくお願いします。

  • かんぽ生命 新ながいきくん(ばらんす型 2倍)

    かんぽ生命 新ながいきくん(ばらんす型 2倍) 現在、生存保険金付養老保険に加入しています。 (平成27年に満期を迎えます) 終身ではないので、満期以降の保証はありません。 そこで「新ながいきくん」を紹介されたのですが、40代にはとってもお得と言うことでした。 話を聞くと確かにお得なのですが、実際どうなのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします<(_ _)>。

  • かんぽ生命 学資保険 全期前納について

    かんぽ生命の学資保険を検討中で、年払いにするか、全期前納で、迷っているのですが、 全期前納を調べていたら、契約者が亡くなった場合、 一時払の場合は、支払いが終わっていますので、払込免除特則は適用されません。したがって、満期までの間に契約者が亡くなっても、それ以降のすでに支払っている保険料が払い戻されることはありません。 一方、全期前納の場合は、払込免除特則が適用され、保険会社に預けられた状態でまだ支払いが残っている保険料は返還されます。 とあるのですが、よくわかりません>_<。 例えば200万満期の学資保険に加入するとした場合でいくら返還になるということか、教えて下さいm(_ _)mお願いします>_<。。

  • ソニー生命の将来性・信頼性はいかに?

    強制的に引き落としされでもしないと、なかなか貯金できないので、 保険というより貯蓄目的でソニー生命・学資保険を検討しています。 保険の部分に関しては、今は乳幼児医療の補助金が支給されるので、 もらえなくなったら、県民共済のこども共済をつけようと思っています。 ソニー生命・学資保険の、銀行より高い貯蓄性に魅力を感じています。 10%も利息が付くところは他に見当たりません。 ただ、最近ソニーのムーディーズ格下げとソニー生命も身売り話が持ちあがったりして (結局身売りの話は進みませんでしたが) ソニーが母体の保険会社だからといって安心できるものではないし、 破綻してしまうと利息どころか返って損をしてしまいます。 破綻の心配を考えると郵便局のかんぽが固いのでしょうけれど、 元本割れすると聞くので、ソニー生命・学資+県民こども共済を考えています。 正直ソニー生命は大丈夫でしょうか?

  • かんぽ生命 加入の際の告知ついて(骨折)

    かんぽ生命の学資保険に加入しようと考え中なのですが、今、娘が手首骨折で通院中です。(手術はなく、ギブス固定が終わり、リハビリ中です) 告知欄に記入すべきことなので、告知するのですが、この場合、加入は出来ないのでしょうか?? またあと2.3回のリハビリで完治、通院終了となる予定なのですが、完治してから告知、加入申し込みをしたほうが、無事加入できるのでしょうか? それとも、いずれにせよ、加入は難しいのでしょうか。 ご存知の方、また経験者の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • かんぽ生命 詐欺

    こんにちは。いつもお世話になっております。 10年ほど前に私の家族がかんぽ生命の保険に加入しました。 加入条件を提示されて一部不明な箇所があったのですが、窓口の人が「大丈夫でしょう」とのことで、その場で加入しました。 ですが、一年後に知人がその不明な点について確認した方が良いとアドバイスをくれたので、かんぽ生命に申し出たところ、調査が入りました。調査の結果、保険は降りないとのことで、解約しました。 しかし、全額は戻りませんでした。おそらく、30万から50万ほど損したと思います。 最近になってかんぽ生命により悪質な事件がニュースで大きく取り上げられ、やっぱり悪質な保険商売してたんだと再確認しました。 先日、別の郵便局の窓口で相談したところ、保険に加入するとすぐに会社で審査するから、一年後にやっぱりあなた入れませんでしたというのはおかしいです。と回答いただきました。 契約自体は10年経っていなかったので、契約の番号と加入日、契約解除日までは調べがつきました。 ただ、最初に相談したところではそこまでしか対応できないので、あとは契約した郵便局か電話の窓口で相談してとのことでした。 そして、時間も大分経っているから、支払った金額と払い戻しをした金額が正確にはわからないかもしれない。また、お金の返金を望む場合、それ相応の理由等が必要とも言われ、さらに、契約者本人が死亡しているから、対応できないかもとも言われました。 お金の返金に関しては、上記にあるのがそれ相応のものではないでしょうか。保険会社は加入後すぐに適切な調査を行わなかったし、何より加入の時点でできないものをできると言って加入させた。これは詐欺でなかったら何なのでしょうか。最初から契約は無効と考えれば全額返金されるべきだと思うのですが。 最初に対応してくれた窓口の人も最初の頃よりも、会社側がなるべく損しないように動いている感じが否めません。 かんぽ生命に関するネット記事を少し読みましたが、違法なことをしていても組織で黙認していたらしいですね。 保険料の払込は現金でしていたし、当時は泣き寝入りしてしまったので関係する書類は手元に残っていません。契約時にもう一人、別の家族が同席していたので証人がいるくらいでしょうか。 少しでもいいので何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • かんぽ生命で確定申告の仕方?

    かんぽ生命で確定申告の仕方? すみません。 確定申告ができるのかどうかわかりませんが、 かんぽ生命を今から10年前から支払ってます しかも、積み立てのものでして、 月に1万8千円支払いしているのですが 今まで 確定申告をした事がなく、 保険で1年で10万以上の支払いがあれば 申告して控除をうけられると いまさら他人から聞いたのですが 実際はできるのでしょうか? また、申告ができるのは 今からさかのぼって何年前からでしょうか? さらに、申告に必要な物は 現在、働いている会社の源泉徴収票と 生命保険の支払証明書みたいなものが 必要なのでしょうか? また、生命保険の支払証明書は 知らないで、捨ててましたので かんぽ生命へ電話すれば 発行してもらえるのでしょうか? 現在の環境は結婚をしています。 毎年、年収は130万以内です。 会社(パート)では自分で確定申告を しないといけないらしいです。 旦那の会社には、毎年、 私の所得証明書を提出しています。

  • かんぽは大丈夫?

    我が家では、かんぽの20年満期の養老保険(私、8年払い込み済み)、と学資保険(子供2人、1年、3年払い込み済み)を掛けています。 最近、このまま払い続けても、満期時にもらえる金額が契約時の金額よりも少なくなってしまうという事を耳に したのですが、本当でしょうか? その様な法律案がでているのでしょうか? このまま、素直に払い続ける方がいいのか、それとも 解約して、貯蓄と保険を分けて考えた方がいいのか悩んでいます。(年払いで、払い込みの時期にきています。) 局員の方に聞いても「解約は損ですよ。」としか答えて くれません。それ以上は聞きにくいので・・・・ よろしく、お願いします。

専門家に質問してみよう