学校名の区別について

このQ&Aのポイント
  • 学校名の区別について知りたいです。
  • 幼稚園から大学までの学校名の位置づけが分かりません。
  • 専門学校や予備学校などの学校名の意味を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

学校名が紛らわしい

学校等の区別で、幼稚園-小学校-中学校-高等学校-大学-大学院、と続いているのは理解できるのですが、以下の幾つかの学校?の位置づけがよく分かりませんのでお教えいただければ幸いです。 専門学校、専門校、高等専門学校、高等専門校、大学校、幼児園、予備学校、スクール

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

「専門学校」「専門校」「高等専門校」「大学校」は特定の学校に当て嵌まるものではなく、「専修学校」「各種学校」「企業内教育機関」「職業訓練校」など様々なタイプがあります。「高等専門学校」だけは一条校の高等教育機関で、中学校卒業以上で入学できますが、高等学校と違い、教職員や教育課程が大幅に緩くなっていて、「中学卒業で入学可能な5年制(商船教育課程の高等専門学校は5年半)の大学」のようなものです。大学同様、教員資格が無くても教員になれますし、教科書も何を使っても構わないことになっています(使わなくても可)。ただ、実際には高校教員の資格を持っている教官が2年生くらいまでは担当する場合が多いらしいですが。3年以上を修了すれば卒業しなくても高校卒業と同等に扱われます。自分の専攻と違う進路を選ぶ人などは3年で退学する人も少なくないそうです。卒業すれば、工業系大学を中心に3年に編入できる大学も少なくありません(編入試験はあります)。「科学技術大学」という名称の大学は、高等専門学校や他の大学卒業者の編入の方が1年時からの入学者より多くなっています。 「大学校」という名称は、それこそどんな学校で有ってもつけることが可能で、「2年以上の専修学校」「文部省管轄外の教育機関」「省庁の職員に対する教育機関」につけられることが多いです。

hypsarhythmia
質問者

お礼

特定の学校に当て嵌まらないものもあり複雑なんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

幼稚園、小学校、中学校、高等学校(高校)、専高等専門学校、短期大学、大学、大学院 が一条校で、学校教育法で定められた学校です。 今日から、これに専門職大学が加わりました。 上記以外に、特別支援学校、義務教育校(小中一貫校)、中等教育学校(中高一貫校)も一条校です。 高等専門学校いわゆる高専は、高校と大学の教育課程または短大相当を一貫して教える学校で、主に技術者を育てるための学校です。 高専は大学入試に関してはお得感があって、高卒生とは別に、編入試験での受験になります。国公立大の分離分割方式に従わなくていいので、国立大を何校でも同時に受験可能です。 これらは文科省の管轄で、指導要領や国が定める規格に基づいて教える「学校」です。 ご質問者さんが書かれた専門学校は、一条校ではないですが、学校教育法で規定された学校で、 中卒の人が入学対象の、職業に関する知識を学べる学校です。 このうち、専門課程が設けられた学校を出ると大学受験資格が、高度専門課程を出ると大学院の受験資格が与えられます。 要は、各々、高校、大学に相当する職業分野の知識が身につきます。 わかりやすいのは、看護師になるための専門学校が看護専門学校ですね。二年または三年学ぶと、大学進学の資格が持てます。 進学と無縁の課程も存在します。 これらの進学資格とは無縁の学校教育法管轄の学校に各種学校があり、法律上の入学資格はありません。 ただ、教育委員会の認可が必要です。 これらの学校教育法の外にある学校があります。 防衛省や厚労省など各省庁が直接管轄する学校を大学校といいます。 防衛医大学校、防衛大学校、気象大学校、看護大学校や職業訓練大学校などが有名かと。 勝手に作っていいのが無認可校で、塾や予備校、英会話スクールなどです。不登校の子をサポートする学校もあります。 ちなみに、予備校には認可校と無認可校の両方があります。認可校は予備学校と、無認可校はそれ以外の名称になっている気がします。

hypsarhythmia
質問者

お礼

一口に学校と言っても複雑なんですね。詳しくありがとうございました。

回答No.1

後者のグループは文科省の監督下になく,学校教育法や文科省の設置基準に縛られない,任意の教育機関として区別されると思います。 ただし高等専門学校は,ほとんどが国立で,学校教育法で規定されたりっぱな教育機関です。

hypsarhythmia
質問者

お礼

学校にも色々な種類があり結構複雑のようですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 専門学校で

    私は4月から情報系の専門学校に通うのですが、あまり頭の悪いなどの理由で大学には行かず、何の目的もなく専門学校に通うことにしました。そして、私は専門学校の入学前にも関わらず「本当に今の自分はこれでいいのか?」と思いました。専門を卒業して大学に行くこともできますが、卒業して大学に行き大学で違う分野を学んだ場合専門に通った意味がなくなると思うまして、辞めるかどうか迷ってます。  問題は専門を辞めて大学を目指す場合 勉強の仕方など全く分からずじまいで、予備校もお金がなくていけない状態です。目指す大学も決まってなく困っている毎日です。 やはり予備校に行かなければ大学には行けませんか?後バイト・パートしながら大学は目指せるでしょうか?それに、勉強方法や何を見て勉強するかも分かりません 誰か教えて頂けますでしょうか?お願い致します

  • 国公立看護大学・看護専門学校について

    悩んでいます。私は看護師を目指している27歳女です。 高校は金銭的困窮により中退していましたが、看護師になることを諦められず 去年、高卒認定を独学でなんとか取得して 専門学校もしくは来年の国公立看護大学受験を目指しています。 (大学の第一志望は神戸市看護大学・第二志望は兵庫県立大学看護学部です。 専門学校は関西労災専門学校です。) 今も独学で勉強していますが、高卒認定とは違い、大学受験・専門学校受験となるとやはり限界を感じています。 そこで、先日いろいろな予備校を見学させていただいたのですが、 専門学校対策の予備校と大学受験(センター試験)対策の予備校とどちらを選ぶか迷ってしまい、困っています。 専門学校対策の予備校なら30万円程度で通えるのですが、大学受験には向いていません。 大学受験予備校となると80万近くになり金額が高く、専門学校の対策はありません。 金銭的にあまり余裕がないので今年一年しか浪人はできないです。 少し無理をして大学受験予備校(河合塾)にするか、専門学校に的を絞りそちらの予備校にするかどちらがいいでしょうか? あと、もし私の条件に合うようなおすすめの予備校があれば教えていただきたいです。

  • 大学より専門学校に入ったほうが良い基準は?

    大学より専門学校に入ったほうが良い基準ってなんでしょうか? たとえば「偏差値50以下の大学に入るのなら専門学校に行ったほうがよい」などの形でご回答いただけると幸いです。

  • 自分の学校名について

    企業説明会等に参加すると学校名をみんな言っています。大学なら、〇〇大学という風にです。 私の場合は、専門学校ですが、〇〇学園〇〇専門学校という風に名乗る方がいいのでしょうか? それとも、○○専門学校でいいのでしょうか? 素朴な疑問です。

  • 栄養の専門学校に通いながら・・・

    栄養の専門学校に通いながら・・・ 私はいま、都内の夜間の大学に通っています。 栄養士もしくは管理栄養士の資格がとりたく、 専門学校に通いたいと思います。 大学も卒業したいんで、昼は専門夜は大学と ダブルスクールを考えているのですが、 やはり難しいでしょうか?

  • 専門学校+大学

    大学受験に失敗してしまったので情報系の専門学校に今年入学するものです。 本当は浪人したかったのですが家の家計上厳しかったので、「通信制でもいいから(自腹で)大卒資格を取ろう!」と思い立ちました。 が専門学校に行きながら通信制の大学に入るのはいいのでしょうか? (大学に通いながら専門学校に行くダブルスクールというのは聞いたことがありますが) それでいろいろと調べたところほとんどの大学で大学・短大に籍がある者は応募できないと書いてあったのですが、専門学校について書いてなかったので質問させていただきました。回答お願いします。

  • デザイン専門学校か美大か。

    はじめましてgum-jamです。私は今18歳で高校に通っていれば3年生になります。ですが、高校2年生の3月に学校を中退してしまいました。なので8月から大検取得のために予備校に通いはじめました。そして去年の11月の後期に無事大検を取得できました。周りの同じ歳の仲間は普通にいったら大学や専門学校などに進学しています。ですので私も進学しようと決めました。予備校に通う前はデザイン系の専門学校でグラフィックデザインやイラストレーションを学びたいと思い、予備校に通いだしてから東京にあるデザイン系専門学校を見学に行きました。見学に行ってから何故か「本当にこれでいいのか?」と自分に問い掛ける事が度々ありました。美術大学にも行きたいと思いました。でも「まずは大検取得!」というのをモットーにして頑張って、それから考えればいいや。という甘い考えでいました。それで今、もう大学も出願の時期です。他の種類の大学を考えたりしましたが、やはりデザイン系の専門学校か美術大学に行きたいと思うのが一番強くなりました。ですが、美術大学を受けるには「実技試験」があります。私は美大を受けるための予備校に通ったりしていません。ですから厳しいと思い、デザイン系の専門学校に行こうと思っています。やはり美大受験で受ける「実技試験」は予備校に通わないと難しいのでしょうか?あと、専門学校に通う前にイラストレーターやフォトショップなどのソフトは出来ておいた方がいいのでしょうか?私はそういうソフトなどは手をつけた事がないので。その他にも専門学校のメリット・デメリットを教えてもらえると嬉しいです。長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。私は自分でも十分甘い考えをしている事はわかっているつもりです。ですが、そんな考えからでも這い上がって頑張ってみたいんです。返答お願いいたします。

  • DTPを勉強するのには、専門学校かスクールどちらが良いか?

     今現在フリーターです。少しずつお金を貯めながら DTPやデザインや、カラー、を勉強して 就職に役立てたいと考えています。  芸術系の学校を出ているわけでもなく、 一般的な短大を出ています。  DTPは、スクールでよく、半年間で5、60万のコースを 組まれている所が多いのですが、目ぼしいところをしぼりました。 ヒューマンアカデミー、マッククリエーターズアカデミー、 デジタルクリエーターカレッジWAO!、デジタルハリウッド です。知名度が高いところばかりです。実際に説明会に行ったり そこの人達と話をしたのですが、クラス制か個人制の違いぐらいしか 区別がつきません。。  専門学校は日数もかかるし、費用もかかりますし 短大と同じ要素だと思うので、就職に役立たせるなら スクールかなと思い、専門学校のことはあまり調べてはおりません。。。  DTPをやって行きたいなら、専門学校かスクールどちらに通うのが いいのでしょうか?  あと、専門学校とスクールでお勧めの学校がどこか 教えて頂きたいです。  どうかよろしくお願いします!!

  • 専門学校(スクール)の選び方。

    専門学校(スクール)の選び方。 いま、専門学校あるいはスクールを探しています。 スクールの資料などをみていて、どのスクールの資料も 卒業生の声やスクールのシステムやスクールの紹介の文章も良い事しか書いてありません。 実際に問合せしてみても、良い事しか言いません。 よく、義務教育でない専門学校やスクールは商売(お金儲け)としてしか考えていないスクールもあるから慎重に選ばないといけないと聞きます… よいスクールの選び方を教えてください。 あるスクールは、とても親切で待遇のいい感じの事が書いてあり、 逆に疑っちゃうのですが考えすぎでしょうか??

  • お勧めのアニメ専門学校

    お勧めのアニメ専門学校 現在、工学系の大学に向けて浪人中の者です。 以前からアニメーターを志望し、専門学校に通いたかったのですが親の意向も無視できず工学系を目指しています。そこで大学進学後にダブルスクールを考えているのですがお勧めの専門学校はどこか教えて頂けないでしょうか? (その他、ダブルスクール以外にはどこかでデッサンを学んで制作会社に持ち込む等は考えています。)