- 締切済み
犯罪を誘発させた人間を逮捕できる法律はありますか?
犯罪を誘発させた人間を逮捕できる法律はありますか? 例えばのケース。 ・殺人事件が起きた原因を作った被害者が加害者として逮捕される。 ・数十人の犠牲者を出したテロ事件を起こした原因はいじめにあり、テロを勃発したいじめ被害者に対するいじめ行為を行った疑いがあるいじめ加害者が全員逮捕される。死刑は避けられない。 こんな感じですね。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11121/34623)
ラテン語で「 in dubio pro reo」という言葉があり、これが刑事裁判の原則として北朝鮮みたいな国を除けばほぼ世界中で司法の原則となっています。 直訳すると「疑わしきは被告人の利益に」となりますが、意訳として「疑わしきは罰せず」という言葉が日本語としては広まっています。 その疑わしきは罰せずのパロディとして、作家の和久峻三氏が作品のタイトルとして「疑わしきは罰せよ」という言葉を使いました。 だからまあ、確かにそういう言葉としてはあるといえばありますが、「疑わしきは罰せず」のように格言としてあるわけではありません。「犬が西向きゃ尾は東」という言葉はありますが、「犬が北向きゃ尾は南」という言い方は一般的に使いません。でも今私がそういう言葉を作ったからあるといえばあります。 教唆犯とか未必の故意なんて言葉は確かにありますが、それらが現実の裁判で問われることは極めて稀だと思いますよ。 一連のオウム事件においても、教祖の麻原彰晃が本当に地下鉄サリン事件を指示したのか実ははっきりしていません。刺殺された村井幹部が「これはグル(麻原彰晃)のご意向だ」といって信者たちに言って回ったことは明らかになっていますが、本当に麻原が指示したのか、それとも村井が勝手に教祖の指示ということにしたのか、当事者の村井が殺されてしまったので永遠の闇になりました。 ただ、あれだけの大事件でありますし、麻原が社会的にはエリートといわれた人々を洗脳したのは間違いないので「教祖は関わっていませんでしたから無罪」というわけにもいかず、現実的には「疑わしきは罰せよ」になってしまったといえなくもないですね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
「疑わしきは罰せよ」そんな言葉があることすら知りませんでしたが、少なくとも日本国内では適用されません(一応)。建前上は証拠がない限りは罰することはできないことになっています。公権力が無理やりでっち上げたりすることも現実には少なくないことですが。
お礼
ありがとうございます
誘発が、実際に犯罪を犯した人間の勝手な解釈で行われたとしたら、それを罪に問うのはできると思いますか? そんな事が認められたらパニックになる。
お礼
それはそれで良いのでは?
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
ありません。というより、関係を証明することはほぼ不可能です。ある人物が殺人を犯したとして、その性格を作り上げたものが親からの虐待であったかもしれないし、子供のころいじめられていたことかもしれない。教師に差別されていたことかもしれないけど、それらの関係性を証明することなど何十年かけてもできるはずはないからです。
お礼
加害者を問い詰めればわかることですよ。疑わしき者は罰せよという言葉をご存知で?
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
誘発がその字の如く直接的な原因であれば、教唆罪となり、正犯と同罪とされています。分かりやすい例としては、ポアしろ、と言われた弟子が実際に殺人を犯した例の事件。共同謀議なんてのも同様。 間接的な原因では無理です。 それを言い出すなら、こんな国を作った聖徳太子が全ての責任を負うべきでしょう。もしくは神か、、、もっともどの神にすべきか悩むところで。w
お礼
ありがとうございますm(__)m
お礼
ありがとうございますm(__)m