• 締切済み

小学1年生 男の子がいる女性と再婚しました。

小学1年生 男の子がいる女性と再婚しました。 子供がだだをこねる時 こちらがどうしたのと聞いても 声が小さい、単語しか言わない、的外れなこと聴くと黙っている こちらが推測して これがしたかったの?とか当たったこと言わないと子供が何を思っているか聞き出せません。 初めから状況を見ていれば予想はつきやすいですが そうじゃない時、聞き出すのが困難です。 似たような行動を取る子供がいらっしゃる方にお聞きしたいです。 どうしてますか? または、考え方や解決が乗ってる本など教えてもらえると嬉しいです。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

とりあえず、 公立図書館等で、 曽野綾子さんの『絶望からの出発』を 読んでみませんか。 [できれば、読み流すのではなくて、 メモをとりながら、読み進めることを お勧めしたいです] アナタ様の、ご両親に、アナタ様の 小1時代のことを丁寧に、訊いてみることも 行ってみませんか。 Good Luck! Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10541/33137)
回答No.3

そのくらいの年齢の子なんて、そんなもんですよ。自分が小学校1年生のとき、自分の気持ちを言語化できましたか? 子供がダダをこねるのは、子供としてのガス抜きです。親の顔色を伺ってそれをやんない子のほうがそのままストレスを澱のように溜めていくので危険だそうです。 普段うまく懐いてくれるなら、あんま気にしないでいいです。また始まったくらいの感じで。そのうちちゃんと自分で「いつまでもダダをこねていたら小さい子みたいでみっともない」って思うようになりますから。親から怒られるより、学校で友達に「幼稚園児みたい」っていわれるほうが、効きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

お母さんにも同じですか? それにもよりますよ。

noname#246451
質問者

お礼

だだこね始めると 同じです。 若干お母さんの方が反応率が良さそうな気がしますがほとんど同じです。 これはたぶんついてる的がいいんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問者が聞き出すのではなくて、子供が自主的自発的に話すようになることが大事ですよ。

noname#246451
質問者

お礼

どうやって促していくんですか!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 俺が再婚したら男の子を授かるでしょうか?

    もし俺が再婚した場合男の子を授かりますか? 嫁が親と折り合いが悪く長男を連れて実家に帰っています。 迎えに行くのを止められています。俺の親も激怒しているからです。 俺の親の行動をいちいち嫌味にとりすぎて、もう同居無理です。 だから、再婚を考えています。その際、次回も男の子を産んでもらえるでしょうか? もしも産まれなかった場合、出て行った嫁が産んだ長男を親権取れますか?今取るともしも、再婚相手が男を産んだ場合、相続で揉めるかと悩んでいるからです。 一応俺が長男なので男の子を持たないといけないのですが、もしもの時のことが難しいです。 嫁は親に謝るきがありません。なんせ、親を平手打ちして出ていきましたから。 その日のもめごとは親が赤ちゃんを見てあげるから、ゆっくり魚を焼いていたらいいよ、お前も大変じゃないかと親切にしたことが原因です。

  • 小学2年生 男の子の行動について

    小学2年生 男の子の行動について 勉強とかで親に怒られると 泣いたりいじけたりします。 この行動はわかるのですが どうしたのって聞いて行くと ディズニーに行きたいって言ってたのに 連れってくれないとか 1ヶ月前の話を掘り返してきます。 このような今怒られて落ち込んだであろう内容と全然違う理由を言われます。 親が下手に出ている時に色々な欲望を叶えてもらおうみたいな感じです。 辞めさせることはできますか。

  • 遠距離バツいち年上の彼との再婚は難しいの?

    彼とは2月位に知り合い、3月末に付き合うことになりました。 彼は私よりも11才年上で3年前に離婚して子供ももう成人してます。一人っ子の為、親と同居。私は小学生の男の子が2人いて旦那とは8年前に死別してます。2人の住居は170キロ離れていて、私が子供を親に 預けて彼の所に逢いに行ってるっていう状況です。職業が同じって事で付き合うきっかけになっていきました。初めは再婚なんて感覚は私の方では無かったのですが、彼が将来的に再婚できる相手を探していたので、付き合う以上は結婚を前提にって話になりました。私の両親に子供を預けてもらわないと彼に会いに行けないので、彼の存在を伝えました。私は以前不倫ばかりしてきたので、独身の彼の出現は人生の転機なのかな?って思いました。彼には私の置かれてる状況もちゃんと伝えてるので、子供の事も含めて再婚を考えてくれてます。性格的に頑固でワガママな所があり、ほとんど自分に合わせて貰いたいって感じなので、 今のところ私が彼に合わせてる感じです。子供は正直私を取られた感覚で彼の存在を良く思ってません。同時に両親も再婚には反対です。 私の子供は私を含め両親が甘く育ててきたので、わがままなんです。 それを知った彼に非常に叱られてます。彼がもしパパになったとしたら、しつけの問題で虐待されるのではないかって、私の両親は心配してます。ただ苦労しにいくようなもんだ!って反対してます。 それより、まだ付き合ったばかりで、そこまで結論を出すのは無理だって思ってますが、親は初めから子供が大事ならやめておいた方がいいという気持ちです。彼は両親の意見支配されてる私が嫌みたいで、私の親になんか会う必要が無いって、本人同士の問題に口出されたくないと言ってます。彼のことは、好きだけど子供中心に考えたほうがいいのか、自分の気持ちで行動しても良いのか分からなくなってます。なにより、私の両親の過干渉には結構うんざりしてます。親的に心配なのはわかりますが、このままだと、彼との関係もおかしくなりそうです。諦めたほうが良いのか悩んでます。

  • 小学3年の男の子です。読書感想文をまだ書いていません。今日は私の職場に

    小学3年の男の子です。読書感想文をまだ書いていません。今日は私の職場に連れてきているので、この時間を利用して本を読ませようと思っています。近くの本屋は大人向けの本ばかり。課題図書じゃなくてもいいので、小学生向けの本をネットで読めるようなサイトはありませんか?いくつか調べたのですが、子ども向けのところが見つかりません。あと1時間ぐらいで回答をいただけると助かります!

  • 小学1年生男の子 習い事

    小学1年生男の子 習い事 小学1年生の男の子がいます。年中から習い事としてスイミングをやってきましたが、昨年末に体調を崩し(インフルエンザ、風邪をこじらせるなど)スイミングを休会しては再開など連続してスイミングに通った時はありませんでした。(通っても月4回のうち2回だけで振り替えさえできないくらい風邪など病気が長引いた) すごく怖がりで顔に水がつくと大騒ぎするくらい大変だったのにスイミングのおかげでクロール10Mまで泳げるまで上達しました。このままずっとスイミングに通いたかったのですが、上記に申したとおり休会、欠席する回数が増え、また小学生になりコースもかわり大人数になったためなかなか指導が行き届かなくて思ったとおりの練習ができていなくて、今回退会することにしました。 子供はスイミング辞めて特に気にしていません。というのもこれから主人が毎週末に近くの温水プールで個人レッスンをすることにしました。(主人は水泳を習っていたのである程度まで教えることができます)すでに何回か行っていますが、その効果はスイミングスクールに通っていた時よりもはるかに大きく今まで高いお金をかけて通っていたのが?になるくらいです。 ただ金銭的には楽になりましたが、同じ年齢位の子と規律を守ってやることも大事なのかと思っています。 正直、この判断はよかったのか未だに迷いがあります。子供はお父さんコーチがいい!と喜んでプールに行っています。主人は遊び半分あるからなあ~とぼやいていますが。。。 みなさんならどうされますか?スイミングスクールはまだ退会手続きをしたばかりですぐに再入会は可能といわれました。子供はすごくインドアで家でゲームやったりDVDをみたりで近所に友達が1人もいません。(保育園は校区外だったため)親としては同年代の子供と競い合っての場所が必要だと思うのですが。 支離滅裂な文章ですがよろしくお願いします。

  • 小学三年生の時に読んで面白かった本を教えてください

    家庭教師で小学三年生の女の子に国語を教えています。 本を音読してもらって、分からない単語を辞書で調べてもらったりしているのですが、今使用している本がもうすぐ読み終わります。 読書を好きになって欲しいという目的もあるので、取り扱うなら小学生が読んでいて面白い本が良いと思うのですが、私が覚えている小学生の時に面白かった本は、高学年用のもので、三年生にはまだ難しいです。 何か、小学三年生(四年生でも良いです)の時に読んでいて楽しかった本はないでしょうか? ちなみに今は、たつみや章『じっぽ』を使用しています。

  • 小学2年 男子の行動で

    小学2年 男子の行動で 怒られると ママがやってくれないからいけないんじゃん みたいな 機嫌が悪いと人のせいばかりにする行動があります。 子供はこの時、どういう心理なのでしょうか 言葉通り本当にママが悪いと思って自分が失敗や怒られたと思ってるのでしょうか。 経験あるかた教えてください またはこういう子供の心理が書かれた本があれば教えてください

  • 小学3年生の男の子です

    以前も質問させていただきましたが・・・ 小学3年生と年少の2児の男の子の母です。 最近お兄ちゃんの方の接し方に悩んでいます、毎日、怒らない日はない状態です。 主人は単身赴任で家には月に2日ほどしかまともにいなくて、週末とは限らないのでパパと過ごすこともほとんどなく私も日々の育児に追われ、かまってやったり遊びにつれて行く心の余裕がありません。もちろん私と同じ境遇の方はたくさんいらっしゃると思います。どうやって日々子供と向き合っていらっしゃるかおしえていただけないでしょうか?ちなみに周りに両親や親類、兄弟はおらず、8年間 1人で、時に育児ノイローゼになりながら我武者羅にやってきました。子供は何より大切で、怒ったりしたくないのに言い出したら止まらない自分にも腹が立ち、毎日同じことの繰り返しで情けなくなります。もちろん手を上げたりはしませんが、その分とても酷いことを言ってしまいます。 3年生ってまだ言うことを聞かなかったり、しないでね、って言ったことをしてしまったり、弟に譲ったり 、弟をかわいがったりできないものでしょうか?兄弟喧嘩しない日がないし、でもでもって言い訳されます。弟はまだ癇癪もありますが、何も言ってないのにお菓子を兄の分取っておいたりしてくれます。兄の方は私が分けようとすると、全部俺が食べるっていうことを当たり前のように言うのでさっきはそれで叱りました。母親である私が過保護にしてしまったのだと思いますが、これからどうしたらいいのか分からなくなってきました。先輩ママのお知恵をおかしいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 小学6年生(男の子)の反抗期

    小学6年生(男の子)の反抗期 子供の反抗期は、成長の課程とよく理解しているのですが・・・ なにかにつけて、「お母さんだってやってるじゃん」「お母さんだって気をつけて」 と私だけには、反抗してくる。 しかも、毎日毎日。私だって感情を持った人間です。 頭にきます。黙っていると、子供自信が上から目線にたっているようで。 全くしていない事だって、「お母さんだって」と言ってくる。 もう、離婚して子供を手放したいと毎日のように思えます。 でも、ここであきらめる訳にはいけないと思い、何かいい方法はありませんか? 私の育児方針としては、家庭が厳しすぎて萎縮しないようにと思い、私がお手本となるように 言葉遣いや行動を示したり、子供には、いい所はほめるといったようにして、やってきました。 なので、子供も「お母さんはやさしい」とよく言ってくれたのですが、 反抗期になって、それをいい事に、なめてかかってきたのです。 やっぱり、最初から厳しくやった方が良かったのか・・・。 でも、過去はもう取り返しがつかないので、これからどうすれば・・・ なんとか「おかあさんだって・・・」と言われて、ビシッと返せるいい言葉はありませんか? よろしくお願いいたします。

  • 再婚相手に

    再婚相手に 小学1年生の男の子がいます。 何か不満思い通りに行かないと すぐ泣くくせがあります。 お母さんに助けてもらっている状態です。 この子供とどうやって接していくのがよいのか悩んでいます。 今の時期は、甘やかして怒らずに成長させるのか 怒って対応するのか。