• 締切済み

小学1年生 男の子がいる女性と再婚しました。

小学1年生 男の子がいる女性と再婚しました。 子供がだだをこねる時 こちらがどうしたのと聞いても 声が小さい、単語しか言わない、的外れなこと聴くと黙っている こちらが推測して これがしたかったの?とか当たったこと言わないと子供が何を思っているか聞き出せません。 初めから状況を見ていれば予想はつきやすいですが そうじゃない時、聞き出すのが困難です。 似たような行動を取る子供がいらっしゃる方にお聞きしたいです。 どうしてますか? または、考え方や解決が乗ってる本など教えてもらえると嬉しいです。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

とりあえず、 公立図書館等で、 曽野綾子さんの『絶望からの出発』を 読んでみませんか。 [できれば、読み流すのではなくて、 メモをとりながら、読み進めることを お勧めしたいです] アナタ様の、ご両親に、アナタ様の 小1時代のことを丁寧に、訊いてみることも 行ってみませんか。 Good Luck! Ciao.

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11121/34623)
回答No.3

そのくらいの年齢の子なんて、そんなもんですよ。自分が小学校1年生のとき、自分の気持ちを言語化できましたか? 子供がダダをこねるのは、子供としてのガス抜きです。親の顔色を伺ってそれをやんない子のほうがそのままストレスを澱のように溜めていくので危険だそうです。 普段うまく懐いてくれるなら、あんま気にしないでいいです。また始まったくらいの感じで。そのうちちゃんと自分で「いつまでもダダをこねていたら小さい子みたいでみっともない」って思うようになりますから。親から怒られるより、学校で友達に「幼稚園児みたい」っていわれるほうが、効きます。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

お母さんにも同じですか? それにもよりますよ。

noname#246451
質問者

お礼

だだこね始めると 同じです。 若干お母さんの方が反応率が良さそうな気がしますがほとんど同じです。 これはたぶんついてる的がいいんだと思います。

回答No.1

質問者が聞き出すのではなくて、子供が自主的自発的に話すようになることが大事ですよ。

noname#246451
質問者

お礼

どうやって促していくんですか!?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう