• 締切済み

編曲の依頼について

編曲依頼をするときについての質問です。 編曲の依頼をするときに、コード進行とメロディのmidiを送ろうと思っているのですが、イントロのフレーズは作曲した人が考えるのですか?それとも作曲家が作るのはコード進行+ボーカルのメロディだけですか? この方法が絶対、というものはないとは思いますが、一般的なことを教えてくださると幸いです。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして♪ ドンナ方法がゼッタイ。というのはアリませんし、更に言えば「一般的」というのも無い。とご理解下さい。 音楽はそれぞれの感性領域で産み出す芸術作品ですので、お互いの気持ちが伝わっていませんと、ガッカリな結果になりがちです。 具体的なイメージが自分では造れていなくても、相手側に「気持ち」が伝わって、それを元に、、というのがベターですねぇ。 ほとんど全てを造ってから、編曲者の感覚で大幅に変えても良いと思う場合もあれば、ほんのワンフレーズを元にした原点から造ってもらう、などまで有ります。 ボーカル作品の場合、「歌詞」の部分も大きいので、コード進行とメロディだけ、というのは気になりますねぇ。。。。まぁ、後から歌詞を付ける。というタイプもあるので、否定はイタシマセンし、このような作り方でヒットした楽曲も有りますからね。 といかく、人としての繋がり、意思疎通、お互いの気持ちが相互理解出来た方が、「こんなハズじゃ」という結果には鳴りにくいので、形式や様式に拘らず、相互協力する人間同士のコミュニケーションを重視された方が良いと思いますよ。 御質問者様ご自身ができる事はご自身で、その上でアレンジャーの感性に任せられるか。というおたがの信頼感が大切。 がんばって下さい♪

rennino12
質問者

お礼

ありがとうございます。きちんと相手の方と話して考えます。

rennino12
質問者

補足

質問に書き忘れたので補足します。 編曲家さんに送るデータは、 メロディ+コード進行(midiファイル) 歌詞(txtファイル)

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1751/3360)
回答No.1

一般的なことであれば「正式な依頼前に軽く打ち合わせする」でしょうね。 別に編曲に限らず、有償無償問わず、スキルを有した他人に依頼するのでしたらこの手順を抜くといらぬトラブルの元になります。 今回のケースであれば、アナタが依頼しようとしている人に「編曲をお願いする際は、イントロのフレーズありか、コード進行+ボーカルだけか、どちらの形式がよいでしょうか?」と一報入れて、向こうの希望通りにする。 もしアナタ側に希望があるならば、それを伝えて応じてもらえるか確認すればよいのです。

関連するQ&A

  • 編曲者について

    編曲者って曲の間奏とかの長さなどは自分で決められるのですよね? それとも、間奏も作曲者に指示されたりするのですか? あと、編曲を依頼する場合、メロディーだけを吹き込んだテープ(コード進行などはナシ)を編曲してくれるのでしょうか?

  • 編曲依頼について

    編曲を依頼する場合は、歌のメロディーだけを吹き込んだテープだけを編曲者に渡せば編曲してくれるのでしょうか? コードは付けても付けなくてもいいのですか?

  • 作曲-編曲

    センスも忍耐も丁寧な編集にも向いてませんが作曲をやっております。 編曲が難しいです。 うまく言えませんが、とにかく難しいです。 以下の曲は、とりあえずmidiで打ち込んでみたものです。 正しい作りかたとかは知らないので適当に思ったように作ってます。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4234428.mid.html AメロやBメロとそのコードは個人的に気に入ったのですが、 編曲が全てをぶち壊してる感が否めません。 windowsに入っているショボいmidi音源でも、 ルパンやサクラ大戦などの元々編曲がすごい曲を丁寧に1音ずつ設定しながら入力すればかなり本物同様かっこよく聴こえると記憶しています。 和声などの作曲自体に対するサイトやなんかはよく見ますが、 編曲やアレンジ、楽器の兼ね合いや構成、感想、オカズ、盛り上げ方、盛り下げかた、 などなどについて解説しているサイト様はご存知でしょうか。 とにかく編曲は大変です。 (大変な上にあまり好きでもないです。メロディとコード作るのが好きなだけです)。 あと、プロの曲でも打ち込みやシンセなどで作っている曲や、ニコニコの曲、DTMの曲などは、 編曲のつくりというか、魅せかたというか、そうゆうのがなんか曲のつくりの段階から違うような気がします。 私もどこの段階からどう違うのかよく分かりませんが、例えばバンドの曲とニコニコの名曲だと明らかに違うと思います。 作曲やメロディ、コードだと私の場合、ただやりたいようにやっていけば出来ることが多いのですが、 編曲はどうもそうもいかないようです。 編曲と言うのは何を考えてどうゆうつもりでやればいいのでしょうか。 とりあえずまとまりもない文ですがよろしくお願いします。

  • 編曲の依頼先、もしくは共同作業を請け負う団体

    当方、メロディーにコード付をする程度の作曲をしています。 ギター、ベース、ピアノなどの楽器演奏ができないため 編曲(アレンジ)に苦戦しております。 曲のイメージ(曲構成)などは明確に頭の中にあるのですが 音として表現しきれません。 音楽作成ソフトでドラムとベースを打ち込み、 コード、メロディーを入力する程度でその先、楽曲として 完成させることができなくて困っております。 また、音素材(効果音・音源データ)を持っていないので これらの素材を使って、 頭の中にある音(SE等含む)を形にしてくれる業者もしくは 個人の編曲家がおりましたら教えていただけますでしょうか? 最終的には、そのままカラオケに使用できるレベルに 仕上げることを目的としております。 音楽制作ソフトでは限界がありギターなどのパートは レコーディングをしなければならないことも承知しておりますが デモ音源としてイメージをしっかり形として 表現したいと思っています。 あくまでも丸投げの編曲依頼ではなく イントロからエンディングまでの一連の構成を 伝えてそれをその場で音として表現していただける ことができるのが理想です。 検索の結果に出てくる編曲請負の内容やレベルは ある程度情報として把握しております。 参考になるサイト、編曲家、業者、団体など ありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 編曲家の仕事

    1、作曲家と編曲家が別の時、曲の速さはどちらが決めていることが多いですか?メロディを作った時から決まっている(変えてはいけない)のか、編曲家が好きに変えてもいいのか。一般的な方で回答お願いします。 2、編曲後、歌手が声を入れると思うのですが、そのあとの調整は誰がしていますか?曲を聴いていると、声が加工されていたり、楽器の音が強くなったりします。そういう仕事をする人が専属でいるのでしょうか?それとも編曲家の仕事ですか?

  • 楽曲のエレキギターの演奏について

    私は作曲初心者です。 かれこれ2年くらい作曲回りのことを勉強してます。 でもまだきちんと曲を作ったことはありません。 ロックな曲を作って行きたいと思ってます。 ボーカルはボーカロイドを使用します。 そこでお聞きしたいのですが、 ロックな曲と言えばエレキギターが欠かせませんが、 大抵、楽曲のAメロおよびBメロ内では、 右と左に定位した各々のエレキギターが、 サビではセンターに定位したエレキギターを 演奏するのが一般的ですが、 作曲される皆さんは、 どうやってああいうギターフレーズを 思いついてらっしゃるのか気になります。 というか、そこで行き詰ってます。 そういうときにコード進行が登場するのだと思いますが、 私はいまいちコード進行には馴染めなくて、 自分の感性で作曲して行きたいと考えてます。 というか、メロディにどんなコード進行を付けたらいいのかわかりません。 コード進行からのメロディ作りというのは絶対にしないと思っています。 いわゆるコード弾きをすればいいのかも知れないですが、 左右違うフレーズをどのように作り上げたらいいのかわからないです。 ちなみに私は楽器は弾けません。 電子キーボードでメロディが弾ける程度です。 すべてのパートをDTMで打ち込む予定です。 何卒よろしくお願いします。

  • 作曲・編曲をしているかた。

    私はギターをやっています。最近になって作曲をし始めました。 ところが、ボーカルメロディはもちろんのこと、もともとギターのためツインギターも編曲までできます。が、ベースやドラムがどうしてもできません。 シーケンサーを使って打ち込みをしようと思っているのですが、皆さんはどうしていますか? シーケンサーの打ち込みやドラムの人にイメージを伝えるために、五線譜に書いていますか?どうなんでしょうか・・・

  • 作曲・編曲について

    作曲・編曲について質問させてください。 シンガーソングライターは作詞作曲をし、人によっては編曲も手がけるとのことですが、ここでいう作曲とはメロディーライン(旋律)のことで、編曲がギターやドラム、ストリングスを作り上げること・・・と考えて間違いはありませんか? また、作曲にギターが必要だと耳にしたのですが、編曲を他者に頼む場合でも作曲する際にギターは必要なのでしょうか。 音楽が大好きで今まで色々な楽器で演奏してきたのですが、ギターは手に入れて4年経った今でもまったく弾けない状態で・・・(^^;) 教えていただけると嬉しいです。 回答お待ちしております。

  • 作曲について

    将来歌手になろうとがんばっている学生です。 そこで、質問なのですが、作曲とは曲の流れを作ることですよね(歌のメロディーを作る)? また、編曲者に編曲を任せる場合は、自分で歌のメロディー&コード進行を考えなければいけないのですか? それとも、コード進行などは編曲者が考えてくれるのでしょうか? 作曲は歌のメロディーだけを作ればいいということですかね? 質問が多くてすいません。将来の勉強のためには質問したほうが正確な解答が得られると思いまして・・・。

  • 法的に作曲家とは

    法的に作曲家とはどういう作業した者を指すのでしょうか? メロディーを作った人のみが作曲家なのでしょうか? バンド等でリフやコード進行やアレンジ等の楽曲を先に作り、その後ボーカルやその他のメンバーがその楽曲にメロディーを乗せればそのメロディーを乗せた人が作曲家になるのでしょうか? 又はメロディーを作った人以外が聞き易い様にメロディーの譜割り等を変更すればその人も作曲家になるのでしょうか? 先にメロディーでは無く楽曲が先に仕上がる場合が多いのでうちのバンドでは楽曲を持って来たメンバーを作曲のところには名前を書いていますが、法的にはどうなるのか気になったもので・・・。 うちのバンドでは楽曲を持って来たメンバー又は楽曲とメロディーを持って来たメンバーを作曲、歌詞を書いた人を作詞、編曲は基本全員でするので編曲にバンド名を書いています。 もし宜しければ詳しい方ご教授お願いします。

専門家に質問してみよう