• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪杯の予想をお願いします。)

大阪杯予想!ダノンプレミアムは出走か?

kaigonopapaの回答

回答No.1

こんばんは。 先週は何を買っても当たりそうにない馬券。 外しても悔しくありません。 今週は競馬観戦ではなく、甲子園。 高校野球を純粋な眼差しで見ます。 もちろんドバイも見るだけ。 でも、大阪杯だけは買います。(笑) ◎エアウインザー これだけGI馬がいるのに本命はこの馬。 チャレンジCと同じ枠で同じ競馬をすれば、連には絡む。 ◯キセキ 前に行って粘り混む競馬を見せられたらお手上げ。 馬場が重くなってさらに。 ▲ブラストワンピース 差しが決まる展開になれば、この馬の出番ですが、休み明けどうか。 △ペルシアンナイト 昨年2着馬が昨年優勝騎手を乗せれば来るはず。 △ワグネリアン 先週は好騎乗の福永。半年振りを割引で。 △アルアイン 5歳になってブリンカー着用。父ドバイさん。流行りに乗って来るのはこの馬。 △エポカドーロ ここは押さえだけ。 ◎の人気がないので、広く押さえます。

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この予想だと、エアと合わせてキセキからの馬券があってほしいところ。 転がし屋さんなら押さえで持っていそうな気もしますが…。 次週での報告、お待ちしてますよ。 馬券持ってなかったらスルーでOKです(笑。

Honey-Hunter
質問者

補足

先週はお礼コメがざっくりとしてしまい、申し訳ありませんでした。 アーモンドアイ、強かったですね。 相手をヴィブロスにしておけばよかった(3連単1・2着で総流ししてました) おお、エアに◎ですが。 金鯱賞3着が今イチ気に入らなかったので評価を下げたんですが、 無印にするのはナシしておいてよさそうですね。 キセキは田んぼ馬場の菊花賞はともかく、渋めの馬場で楽逃げを打ったら 前残りは大いにあり得ます。

関連するQ&A

  • 大阪杯の予想をお願いします。

    改めましてこんにちは。春を通り越して初夏ですよ東京は。 土曜競馬はダービー卿CT、ポラリスSともにかすりもせず、中山最終Rでかろうじてワイドが的中。ゲキザルさえ突っ込んでこなければ、馬連も当りだったんですがねえ(泣。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は阪神メイン、大阪杯一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひお願いします。 ドバイと見比べてみると、メンバーがまあ貧弱。 ローシャムパークが1番人気ですもんねえ…。 プログノーシスがここに出ていればG1タダもらいだったのに。 ◎タスティエーラ…有馬記念は不利があっての6着。見限れない ○ベラジオオペラ…異端のカナロア産駒。チャレンジC勝ち ▲リカンカブール…鉄砲に良績。このメンバーなら穴に一考 ☆ハヤヤッコ…追いかけてます(笑。ここも買う △エピファニー…まさかの杉原騎手G1初戴冠!? 軽視したローシャムパークとソールオリエンスの3連複2頭軸を押さえで。

  • 皐月賞の予想をお願いします。

    続いては皐月賞。 大本命ダノンプレミアムの回避で馬券的には俄然妙味が出てきましたね。 そして、予想を難解にする雨予報(結構降るようですね)。当たる気がまるでしない…。 ◎エポカドーロ…前行ってヨシ。鞍上もこの人気なら気楽に乗れる 〇タイムフライヤー…若葉Sはルメの大ポカで度外視。不安は好走=地雷のローテ ▲ジェネラーレウーノ…休み明けが気にならない。中山2000m連勝を信じる ☆ステルヴィオ…エポカ買うなら。血の宿命を超えられるか △オウケンムーン…新王道ローテ、そして中山2000も経験済みなら 押さえは無印にしたワグネリアンとキタノコマンドールからの馬券(無印ではない 縦長でバラける展開になりそう。となれば、さすがのいっくんも詰まるような真似はしないでしょ。しないよね? この2頭からの馬券では、ジャンダルムとサンリヴァルをヒモに加えます。 …一体何点買うんだ俺は(汗。最終的な買い目はじっくりじっくり考えます。

  • 大阪杯の予想をお願いします。

    こんにちは。 ダービー卿CTはグレーターロンドンが回避。うーん、残念。 馬券は1~4着までしっかり押さえて3連複的中。ハナ差マイネル4着で配当が半減ですよ(泣)。 阪神メインのコーラルSも3連複的中でプラス終了でした。よし! 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は久しぶりの一本勝負。G1昇格の大阪杯です。 今年もいいメンバーが集まりましたね。 予想は割とすんなり決まりました。 ◎キタサンブラック…もはや逆らう理由なし。先行ちょい差しで勲章追加 ○サトノクラウン…時計のかかる良馬場はこの馬向き ▲マカヒキ…ダービー馬は本当に強いのか。叩き2戦目で真価が問われる △アンビシャス…去年の勝ち馬。馬場が締まれば決め手が活きる △ヤマカツエース…ミスター金鯱賞。芝2000mの鬼 馬券は恐らく◎○の2頭から。 ミッキーとスズカを押さえの押さえで少々買う予定です。

  • 大阪杯の予想をお願いします。

    こんばんは。 火曜日のマーチSはレピアーウィットが抜け、本日のダービー卿CTもクルーガーとボンセルヴィーソを持っていながらレイエンダ抜け。 レースが終わってから馬連を買っていなかったことを後悔→最終Rで馬連を買うとかすりもしないドハズレという悪循環に…。 皆さんは絶対に真似しませんように(しないわ)。 明日は阪神メイン、G1大阪杯一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 買い目だけでは何の参考にもならない上、面白みも全くありませんのでどうかご勘弁を。 ドバイ中止がもうちょっと早ければ、あの馬やこの馬も出てこれたのに…なメンバー。 それでも一流どころがそれなり以上に揃い、なかなか楽しみです。 ◎ワグネリアン…鉄砲実績&コース実績あり。昨年3着の雪辱は多分晴らせる 〇ダノンキングリー…距離よりも輸送。克服できれば勝ち負け ▲ブラストワンピース…実績文句なし。不利受けても勝ったAJC杯は価値アリ ☆ラッキーライラック…昨秋から力をグンと付けて。ここも好勝負 △レッドジェニアル…適距離に戻って巻き返し…うわ、最低人気かい データで消せる関東馬(過去10年で0・3・0・27)ですが、 こういうのを引っ張り出すと馬券に絡む(競馬あるある)。 惨敗した金鯱賞でG1ではまだまだと見たロードマイウェイ、 京都記念勝ちのクロノジェネシスは時計が掛かってこそ。 最近追いかけてるカデナは平坦コース向きにシフトした? 無欲の先行で怖いステイフーリッシュは、G1での用無し感がなあ。 この4頭が逆神言霊パワーによる馬券圏内入り候補です(笑えない

  • 大阪杯の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は堅めの決着が多かったこともあり、10R購入してプラスで終了。ダービー卿CTの3連複的中が大きかったです。ボンセルヴィーソさんとは本当に相性がいい。ありがとうございました(笑 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は阪神メイン、大阪杯一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 オッズは現時点で3強。手堅く決まるか、それとも紛れが生じるのか。 紛れるとしたら明日の天気。ざざ降りで馬場が緩むようなら、絶対に隙ができる…はず ◎コントレイル…無敗で3冠、JC2着。馬場も休み明けもハンデにならない ○ワグネリアン…喉手術明けを叩いて間違いなく良化 ▲グランアレグリア…能力で距離不安を何とかしそう。圧勝もあり 星モズベッロ…この馬も馬場悪化で上昇。宝塚記念3着 △サリオス…2000mはギリで長い気が。陣営曰く「道悪は大幅なマイナス」 △レイパパレ…今回が試金石。オッズ的に妙味がない ブラヴァスは重馬場が得意ではなく「こなせる」程度なのか? 前走金鯱賞での最下位失速が「馬場を気にしていた」だったのが…。 アドマイヤビルゴは馬体の成長がなくて。G1で勝ち負けには、まだ至ってない気がします。

  • 大阪杯の予想をお願いします。

    改めましてこんばんわ。 土曜競馬は阪神と中山のメインを購入。コーラルSは痛恨の1着抜け2・3・4着(馬連と3連複)、ダービー卿はストーミーシーが抜けて1・2・5着(馬連持ってない…)。 あああ、どっちもそこそこ以上にオッズ付いてるのに(泣。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 ドバイの結果次第では、まさかの「見」もある大阪杯。 いえいえちゃんと買いますよ。皆様の推奨馬と推奨理由を参考にさせてください。 これも歴とした質問です(バーン! 今回はいつも通りのマイ予想から。印を打っておかないとどうも落ち着きません。 ◎アルアイン…皐月賞馬がようやく本領を発揮できる距離に 〇ウインブライト…昨秋からメキメキ力をつけてきた ▲トリオンフ…ついにG1出走に到達。芝2000mの鬼 ☆スワーヴリチャード…右回りってだけでそこまで能力は落ちないでしょ △ダンビュライト…しれっと上位入りしそう。G2勝ってますし △1枠…サトノは馬よりも鞍上、ミッキーはセントライト記念が過剰評価 ペルシアンナイトは本質的にマイラー。 皐月賞2着はあの時点での完成度による好結果とみてます。 シュヴァルはここを叩いての春天。あ、大阪杯の正しい使い方だ(笑 G1となった今、本気で勝ちに来ている馬と戦うには距離が足りません。

  • 日本ダービー反省会!

    本命に「キタノコマンドール」、対抗に「エポカドーロ」、 そして、3着狙いに「ステルヴィオ」「ジェネラーレウーノ」「サンリヴァル」 これが私のダービー予想でしたが、結果は・・・orz さてさて、競走馬人生一度の大舞台! 皆様、今年のダービーはどんな感じでしたか?ww

  • 安田記念の予想をお願いします。

    こんばんは。所用のためスレ立てが遅くなりました。申し訳ないです。 土曜競馬は鳴尾記念のみ購入し、3連複が見事に本線で的中(ニッコリ。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は安田記念一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 NHKマイルC、ヴィクトリアマイルで学んだのは、 速い脚だけでなく、そのスピードを長く維持できるスタミナが求められるということ。 持ちタイムよりもマイル以上(1800~2000m)での好タイム実績を重視すれば、馬券的中の道が自ずとが見えてくるはず。 あとは…欲をかきすぎてピンをずらし過ぎないだけ(滝汗。 ◎アーモンドアイ…厳しい競馬も距離も問題なし。久々のマイルがちょうどいいハンデ 〇ダノンプレミアム…◎に欠けるのはダービー以外厳しい競馬をしていない点だけ ▲アエロリット…◎〇が万一やらかした場合、前で残すのはこの馬 △サングレーザー…秋天2着の経験がここで活きる △ステルヴィオ…大阪杯は度外視。府中もマイル以上も実績あり △インディチャンプ…東京新聞杯の剛脚再び。3着までとどけ アーモンド1着付けの3連単だと…30点か。人気決着だとガミるなこれ(汗。 切る来るになりそうなペルシとモズを加えた馬券と、アーモンドを連下にした馬券も少々買う予定です。 馬券はダービー。平成元年に続き、令和元年も無事的中しました。 節操がない? 当たればいいのよ当たれば(開き直り しかしサートゥルですよ。実はそれほど強くない説、ある気がしてます。

  • 日本ダービーの予想をお願いします。

    こんにちは。 NHKマイルC→平安S→ヴィクトリアM→オークスと4週連続で重賞的中。すげえな。 トリガミと合間の地方交流重賞、平場と特別でごっそり勝ち分を削ってますがね…。 京都メインの葵S、そして府中メインの欅S。 両レースともに1・2・3・4着の3連複どタテ目でした。前振りが台無しぃ(吐血。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は日本ダービー、そして目黒記念の2本立て。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。なお、買い目だけの回答は参考にしたくてもできませんので、本命だけでもコメントをお願いします。 まずは日本ダービー。 ローテが取り沙汰されているダノンプレミアムですが、弥生賞からの直行は過去10年で1頭もなし。 一線級との相手がないブラストワンピース。展開と馬場が特殊すぎた皐月賞が参考にならないのなら、条件は他馬と同じ。 ということで、今年はこの予想をベースに的中を目指します。 一応書いておきますが、4年連続で3連複当ててます。毎週ダービーだったらいいのに(ばかだるぉ? ◎ブラストワンピース…東京芝2400m勝ちの強み。枠も戦績も問題なし 〇ダノンプレミアム…負けるとしたら距離を理由に求めたい。最強枠でスルスルと ▲グレイル…皐月賞で上り3F最速。あの脚が使えれば上位に食い込める ☆ジェネラーレウーノ…皐月賞は負けて強しの3着。自分のレースで8枠16番を克服 △ゴーフォザサミット…青葉賞勝ち&鞍上のダービー初勝利なるか △ステイフーリッシュ…京都新聞杯を好時計勝ち。乗り替わりダービー未勝利の歴史に終止符? △エタリオウ…芝2400mは3戦して2着3回。ダービーラストのステゴ産駒に最後のはなむけを 無印にした馬への見解です。 ステルヴィオ:オークスとダービーは別物。カナロア産駒だけで買えません。 ワグネリアン:8枠17番。届かないと見ました。 エポカドーロ:疲労が調教にも出ちゃってますね。好きな馬ですが。 キタノコマンドール:現時点では未完成&人気先行。デムでも買わない サンリヴァル:返す返すも大外が残念。ただ、迷いが生じたので買うかも。

  • 天皇賞・秋の予想をお願いします。

    こんにちは。 エラーが出て、結構な量になった文がぶっ飛んでしまい、 今すげえイラ立ってます。ああん、もう! 土曜メインはスワンSが馬単ウラ目&グァンチャーレ抜けでハズレ。 アルテミスSは軸に据えたグレイシアが沈んで3連複が痛恨のタテ目。 よし、いつも通り! 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 そしてお詫び。 菊花賞の締めで「レイデオロ回避」と書いたのは、ワグネリアンと混同したせいです。 何でベストアンサーを選んだ後に気が付くかなあ。馬鹿だろぉ? 申し訳ありませんでした。 気を取り直してマイ予想。先週に引き続き、当たりそうな気がまぁしない(泣 ◎スワーヴリチャード…鉄砲OK、得意の左回り、適距離、鞍上。完璧でしょ 〇レイデオロ…1週前の調教失速が厄払いに。オールカマー経由(0・0・0・27)でも ▲ヴィブロス…エリ女を捨てて得意の距離とコースを選んだ △アルアイン…左回りはダービー5着の1戦のみ。距離はOK △サングレーザー…本質は高速馬場のマイラー。札幌記念勝ちはイレギュラー そのサングレーザーに鼻差負けのマカヒキ。 スランプを脱したとして、今回のメンバーで果たして 勝ち負けに持っていけるのか。 毎日王冠3着のキセキ。2kg重い58kgだったとはいえ、 交わした相手が休み明けのステファノスではねえ。 宝塚記念馬ミッキーロケットは、この頭数で11番枠に 泣きを入れた音無センセーの弱気ラッパを信じて評価を下げました。