Missing operating systemとは?

このQ&Aのポイント
  • Missing operating systemとは、起動時にコンピュータがオペレーティングシステムを見つけられないエラーです。
  • SATA-USB変換アダプタを使用することで、Missing operating systemが起きた際にDドライブにアクセスすることができます。
  • しかし、Missing operating systemの際にSATA-USB変換アダプタを使用してCドライブからデータを取り出すことはできません。
回答を見る
  • ベストアンサー

Missing operating system

以前、「 Missing operating system 」になってしまい、いろいろやってみたけど 結局新規インストールで対処しました。 そこで、対策としてバックアプソフトを使って別のHDDにまるごとバックアップをとっているんですが、結構手間がかかって、時間もかかって面倒くさいので、同じHDDにD:ドライブをつくって重要なデータはバックアップするようにしてます。これだと簡単にバックアップがとれるので。 ここで質問なんですが 1- Missing operating system が起きた時、SATA-USB変換アダプタとか使えば、同じHDDにつくったD:\ もアクセスできるんでしょうか? 2- 今となっては遅いんですが、Missing operating system のときSATA-USB変換アダプタをつかえばC:ドライブからデータが取り出せたんでしょうか?これなら別にバックアップとる必要がなくなるわけですが。

  • ny36
  • お礼率38% (318/834)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  一つのHDDをCとDに分割しデーターのバックアップをDにする。 この状態でMissing operating systemになった場合、OSのインストールディスクを使ってCに新たにOSをインストールすればDのデーターは今まで通りに使えます。 もちろん、新しいHDDにOSをインストールした場合でも元のHDDのDに入ってるデーターは使えます。   以前のトラブル時にCからデーターが取り出せたかどうかはどこに保存してたかによります マイドキュメントに保存した物は取り出せない可能性が高い、ここはOSの強い管理下にあり別ユーザからはアクセスできない場合がある Cの中でも貴方が作ったフォルダ(例えばC:文書)の様な場所なら苦も無く取り出せたでしょう。  

ny36
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました

関連するQ&A

  • missing operating system

    市販のghost2003を使い、バックアップを取ろうとしたところ、再起動後にmissing operating system と出たきり、どうにもならなくなりました。 CDとコンパクトディスクが入りっぱなしだったのに気づき、取り出しましたが、やはりだめです。 BIOSの初期化もしました。 電源を入れなおし、F8を数回押してもだめでした。 どうにか復旧できないでしょうか。 皆様の知恵をお貸しください。 機種 NEC VL300/4D WindowsXP NECに聞いたところ、もともとゴーストが入っている機種なため、何かしらの不具合が起こったのだろうということです。 リカバリCDや起動ディスクありません。

  • Missing operating system が表示され

    PCの調子が悪くなり初期化をしましたが、初期化中にもエラーが発生し、再起動したときには「Missing operating system」が表示されるだけとなりました。 そこで、リカバリーディスクを取り寄せ、初期化をしたところここでも途中で下記のようなエラーが表示され、再起動後にはまた「Missing operating system」が表示されます。 Aplication Error 29005 Write sector faliure, reslut = 1, drive = 128, sectorss 6291903 to 6291967 「Missing operating system」と調べると、回復コンソールを使って修復できるとあったので、http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.htmlにてCDを作成し修復に挑戦。 セットアップ → 「R」キー → 「半角/全角」キー → 「Y」 の順でキーを押すと //Microsoft Windows XP 回復コンソール。 //回復コンソールはシステムの修復と回復機能を提供します。 //EXITと入力すると、回復コンソールを終了し、コンピューターを再起動します。 //C:\> 上記のように表示されます。 MBR修復やPBR修復、フォーマットなどなど、いろいろなことがネット上にかかれておりますが、 実際どのように進めればよいのかわりません。 データの回復は望んでおりません。 PCが使えるようになればよいので、どのように進めればよいのかアドバイスを下さい。 NEC LaVieG Windows XP SP1 40GBのHDをC,Dドライブに分けて使用。

  • missing operating system (windows ME)

    皆様の知恵を是非貸していただけないでしょうか? 今日なんですが、弟が昔、外したHDDをみようとガチャ ガチャPCをイジっていたらmissing operating system がでて、PCが使えなくなりました。それまでの流れを書く と。   MS-DOSプロンプト→fdisk→アクティブ領域を設定 →C 1→この『2』を押して(Y)と押したみたいです    2      外づけHDDを接続していると思ってやったらUSB が接続してなかった。というオチつきでした。  皆様の力だけが頼りです。よろしくお願いいたします。

  • missing operating system

    mac book proにbootcampでwin7いれてます。 winを起動するとスタートアップ修復やチェックディスクが毎回走るようになり、 スタートアップ修復だと結局解決しないまま再起動→またスタートアップ修復の繰り返しでした。 そこで、コマンドプロンプトでパーティションのアクティブやらfrecmbrをやって再起動させたら、アクティブにするものを間違えたのかmissing operating systemと出るようになってしまいました。 mac側からbootcampにアクセスしてwinのデータは取り出せたからいいのですが、 winが起動出来ないので困ってます。 bootcampでwin7をいれたのは大学での決まりのようなもので、私自身が起動ディスクを持ってるわけではありません。 大学に修理に出せばいいのですが、修理期間が長いので…mac側で別の作業をしなければならない状態にあるため今のところ難しいです。 スタートアップ修復問題もありますが、とりあえず起動ディスク以外で起動OSを戻すコマンド?や方法はありませんか…

  • missing operating system,回復コンソールが起動できない

    IBM ThinkCentre M41(ハードディスクはSATA) WINDOWS XP Sp.2 WINDOWSをインストールし終わって,セキュリティソフトのEsetをインストールし定義ファイルをアップデートしている途中におかしくなり, 再起動すると,missing operating systemが出て先に進めなくなりました。 WINDOWS XPのブートCDで立ち上げて,回復コンソールを起動しようとすルのですが, いきなりデータのロードとコピーに進んでしまい, 回復コンソールが起動しません。 どなたか,修復方法をご存じの方,助けてください。

  • Operating system not fou

    タイトルに入り切りませんが、友人のノートパソコンで「Operating system not found」が出るとの事で見に行きました。 起動時にこの表示がでると、何回かリセットするとXPが起動できます。このリセットの回数が増えてきた(10回以上)ので困るということでした。 対応として、データをバックアップした後、論理フォーマットをかけて、リカバリを行いました。 そうすると「Operating system not found」は出なくなりましたが、数日後にまた出るようになりました。 2回程度のリセットで起動できるというのですが、これはHDD自体の劣化と考える方がよいのでしょうか? なお、ノートの型番はソニーのVGN-E50Bで、OSはWindows XPです。 この現象でググったところ、MBRの復旧でも解決できるような記事があったのですが、MBRというのは、HDDをCドライブやDドライブに分割しなおすだけでは更新されないのでしょうか?MBRの復旧も試してみる方がよいのでしょうか?

  • SATA→USB変換アダプターについて質問です。

    SATA→USB変換アダプターについて質問です。 SATAとSATA-2というのは同じ口で接続できても認識は別問題なのでしょうか? (1)ノートパソコンが起動しなくなったので、修理前にバックアップを取っておこうと思い、ハードディスクを取り外して、元々持っていたSATA→USB変換アダプターに接続したのですが、PCで全くハードディスクとして認識してくれません。 (2)アダプターのランプは点灯しているし、アダプターを刺すとwin上に「新しいハードウェアが認識・・・」と出るので、アダプタ自身はPCに認識されているようです。でも、マイコンピューター上にそれらしきものが表示されません。 (3)よく見るとハードディスクにSATA-2との表示があるので、もしかして口が同じで接続できてもSATAとは違うのかと思ったわけです(変換アダプターの説明書にはSATAしか書いていない)。またHDDじゃなくSSDなんでそれが関係あるのでしょうか? (4)(3)が関係ないなら、完全にぶっ壊れてるってことで諦めるんですが・・・ よろしくお願いします。

  • HDD変換アダプターを使うとHDDのデータが壊れる

    HDD変換アダプターのSCUPS-2000 http://www.scythe.co.jp/accessories/kamaconect2.html に500gのEide HDDをつなげると usb1.0で1回認識して2回目はデータが消えました そこでこのページを読みhttp://www.losttechnology.jp/Tips/exthdd.html chkdskをかけ幸いデータは復旧しましたがこの500gのEide HDD ははずして新たにSATAの1tのHDDをこのアダプターにつけてみようと 思います。ちゃんとUSB2.0で認識され正常に動作するでしょうか? それとeideとsataのHDDどちらでもつかえる又はsataのHDDのみでつかえるUSB変換アダプターでこのようなデータ破壊の起こらない製品はないでしょか?

  • SASのハードディスクのデータ消去について

    サーバのHDDのデータ消去を行おうとしています。パソコンのデータ消去ソフトウェアを使用して行いたいと考えています。 SATA-USB変換ケーブルはありますが、サーバのHDDはSASです。SAS-SATA変換アダプタを用いてHDDをSATA-USB変換ケーブルでパソコンに接続する事でデータ消去は可能でしょうか?パソコンのデータ消去は出来ました。 よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • HDDのバックアップ

    HDDを丸ごと別のHDDにバックアップしたいんですができますかね? 本体にSATAのドライブとIDEのドライブが入っています。 できればフリーソフトがいいんですが・・・・ なければ有料でもかまいません