• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親族の旦那が身内のお金を横領することについて)

親族の旦那が身内のお金を横領することについて

177019の回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.3

親族の旦那が祖母のお金を引き出して、交際費や遊び代に使ってしまい、生命保険まで使っていた。この親族の旦那?仕事はしていないのですか?それと、この夫婦の妻の方は?というのは、この旦那の妻の事ですか?相手は返済を求めても?この相手とは誰ですか?財産が全くない、では、この旦那の現在の収入は? 祖母が亡くなった以上、祖母の年金は無いだろうし、生命保険のお金もそういつまでもあるはずもありません。とにかくこの内容が実に分かりにくいです。親族同士の裁判は本当に難しいのですが、もっと詳しく書いてもらわないと、回答しようがありません。この旦那の収入、入院している妻の入院費はどうしているのか?お金を使い込んだ事ばかりで、財産は無いのは分かりますが、当の本人の収入面が分からないです。

zabieru2
質問者

補足

旦那は仕事は便宜上しているつもりで祖母の家の一室を使って会社をしていますが、収入はなく、年金のみです。妻は旦那の妻です。相手は旦那の方です。入院費は医療保険からです。旦那は年金を沢山もらっていますが、遊び代や交際費で大量のお金を横領しています。年金だけでは足りずに、祖母の遺産が少し娘(妻)に入ったら、それも全て使ってしまいました。そして実の娘に金が足りない、と無心しにいっているそうです。

関連するQ&A

  • 身内による横領?

     自営業で、現在兄が自営業会社を運営しています。 以前私(弟)が運営していた時、経営状況が思わしくなかった為、私の給与(約3年間)を会社へ貸し付けていました。  先日、決算書閲覧してみると会社に貸し付けてあったお金が全額返済されているとなっていました。 お金を受け取った事もないですし、どこに消えた?と母に問い詰めると、母が使ったとの事でした。 もちろん、会社を運営している兄も私にお金が流れないという事を承知で三年間にわたり、私の貸付金を母に渡していました。  母へ返済を求めると、他界した後の保険金で支払う と逆切れします。 3年間お金も無く、バイトしつつ生活費をまかなっていた事を考えると許せません。  保険契約を解約してしまうかもしれませんし、仮に保険を掛け続けて返済できる金額が発生したとしても相続税などの問題で引っかかったりしないか心配です。 母にある資産は会社の運転資金調達の為、銀行の担保に入っている土地があるだけで、現金などはそんなに無いと思います。ハッキリ把握はできていません。  今出来る事として、どのような方法が最善策であるかアドバイスお願いします。 ちなみに貸し付けていた金額は1,000万です。

  • 身内の横領について教えて下さい。

    身内の横領について教えて下さい。 はじめまして、質問を見て頂きありがとうございます。困っています助けて下さい。 私の叔父にあたる人が先月、会社のお金を使い込み逃亡しました。 現在は身柄は確保して家にいます。会社にもその事を伝えました。 会社はお金を返してもらえるなら告訴はしないと言ってくれましたが お金は既に残っておりません。ちなみに叔父は数年前に自己破産しており 現在は当然職もなく財産もありません。 叔父が告訴されて捕まる事は仕方のない事だと思うのですが父・母や他の叔父・ 叔母の事が気になります。 そこで以下の質問について教えて下さい。 1・会社が支払いを要求してきた場合、返済い能力のナイ叔父に変わり   私の父・母そして私及び他の身内は返済などに応じる義務はあるのでしょうか   教えて下さい。 2・もし返済義務がある場合ですが、私の家族を含め他の身内にもそんなに余裕のある   家庭ではありません。その場合はどのような行動をとるのが最善か教えて下さい。 どうか皆さんの知恵を貸して下さい、宜しくお願い致します。

  • 旦那名義の貯金について

    旦那の祖母・母(この二人は親子)とうまくいきません。 祖母は旦那を自分の所有物だと思っているようで、何をするにも 干渉してきます。 自分達の常識の辞書に載っていないことは全て非常識と考える人たちです。 今回もめているのは引越しのことです。 今住んでいる家が、引っ越す前や引っ越してからもわからなかったのですが、最近近くの会社からの悪臭がひどく、窓も開けられないくらいなんです。 その悪臭がひどすぎて体調も崩してしまいました。 ここ数ヶ月で同じマンションの人も何人も出て行っています。 このまま長く住み続けるのは厳しいということで、引越しを考え始めました。 その相談を祖母にしたのですが、(何をするにも相談しろと言われ、相談しないとキレ出します)、引越しを認めてくれたので、旦那名義の貯金を使いたいと言うと、急にキレ出し、お金は渡さないといってきました。 今私達には貯金がなく、すぐの引越しは難しいんです。 そのお金は旦那のお父さん(祖母の実の息子ではなく、義母とは離婚したため血のつながりも家族関係もありません)の遺産です。 何故かその遺産を祖母が管理をしており、通帳もハンコも祖母が管理しています。 旦那はもう世帯を持ったし、自分で管理したいと言うと、このお金は家を買うときに使うから、あんたには渡さないと言われたそうです。 そのお金を全部使うのではなく、引越しのために数十万使うだけなのに、絶対に渡さないと言われました。 家を買うといってもその家は私達が住む家のことで、祖母には立派な家がもうあります。 だから、そんな先のことに残しておくのではなく、今必要な分だけ使いたいというのが私達の考えです。 またそのお金もちょっとずつ戻していこうとも思っています。 また、旦那がコツコツ貯めたお金も使うたびに承諾がいります。 もうそういう干渉が嫌で、自立したいと言っても聞く耳持たずなんです。 結婚式のお金も生活で必要になったお金も全部私が出しています。 毎月の生活費は旦那が働いたお金でまかなっていますが、 旦那の貯金も使ってはいけないと言われ使えませんでした。 私は事情で今パート勤務のため、収入が少ないんです。 今回の引越しも私が出すのが当然だとか、私には奨学金の返済があるんですが、借金を持って嫁に来るなんて頭がおかしいなどと言っているそうです。 もう仲良くしたいなどと思っていないので、どうでもいいのですが、 旦那の貯金だけは取り戻したいんです。 こういう場合はどうすれば返してもらえるのでしょうか??

  • 不動産と遺産放棄

    質問お願いします。 義父の名義の家を私の旦那に名義変更(贈与)をする予定です。 旦那が学生の頃まで住んでいた家です。(今は旦那の祖母が暮らしています) 6年ほど前に義父は新しく家をたて、まだローンも2,500万ほど残っています。 義父には多額の負債があり、そろそろ差し押さえなどされそうとの事で 祖母の暮らす家だけはどうにかしなければと 旦那に名義をかえるようにお願いされました。(祖母に) こういう場合は、もし旦那名義にすると義父からの贈与という事になりますよね? 多額の負債があるので 義父になにかあれば遺産放棄をするつもりでいます。 この贈与で遺産放棄ができなくなる可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 遺産分割で複雑な分配に疑問

    専門家のご意見をお願いします  3人兄弟 3年前に父親他界 その時は相続処理はしていません 母親と次男家族同居 ある日突然家を売るから出て欲しい 長男と三男にはもう話をして了解してもらった 老後お金を持ってゆとりの生活したいとの理由  親の家に同居する時マンションを売り、購入価格より、かなり安くなった為 負債を抱え親の家の土地に根抵当をつけてもらい現在も支払っています 家が売れたら同時抹消しなければならないのでほかの兄弟も納得していたのですが  いざ 家が売れるところになって 次男が抹消する為に遺産を多く(600万円ほど他の兄弟より多く)貰うのは 承知しないと長男と三男が言出しました それに次男が親と同居していた為遺産相続に相続税がかからないと言って 父親の遺産相続を母親と次男で2分の1ずつ その次男の取り分になった相続分を 3兄弟で3分の1ずつすべきとの長男の取り決め 母親の取り分から根抵当抹消することだそうです 母親が亡くなった時抹消に懸かった分はその時の遺産相続の対象にする 同居していた次男家族 精一杯の事をしてきました 母親の浪費の為 こんな事になってしまいました 長男も三男も父親が亡くなるまでほとんど病院には来る事は有りませんでした 心が痛みます 心が欲しいと思うのですが 法律も冷たいのでしょうか 次男に対して冷たいと思うのですが 良い案を教えて下さい! 解ります?

  • 遺産相続についてご教示ください。

    お舅さんが6月初めに末期のがんと宣告されました。余命は数日から1か月とのことでしたが、1か月を超えた今も何とか生きてくれています。 法定相続人は・・・ ・お姑さん ・義姉 ・夫 の3人です。 お舅さんの財産は、現在お姑さんと住んでいる『土地と家』と『骨董品(価値不明)が3点』です。 貯金等はありません。 お舅さんの意思は『すべてをお姑さんへ』と言っています。そしてお姑さんも夫も(私も)賛成をしています。 が、『私の取り分は現金で欲しい』と義姉と言い出しそうです。 ※『価値がある骨董品は私のもの!』と発言していたことがあります。 義姉の旦那さんはとてもお金に執着をしていて、相続する権利がない親戚にまで胡麻をすって歩いています。(多額の借金もあります。) 義姉はとても親思いだったそうですが、結婚して『お金の夜叉になってしまった』と義両親は嘆いています。 そのため、『もし義理姉に相続分を現金でよこせと言われたら、どこからかお金を借りたり、住んでいる家を売って現金にして渡さないといけないのかな・・・。』と心配しています。 そこで、色々調べて『公正証書遺言』を作ることにしましたが、その矢先お舅さんの病状が悪くなり自筆どころか意思の表示すら朦朧としてできない状態に陥っています。 この状況だと、おそらく相続人同士の遺産分割協議もまとまらないと思います。 もし、そうなると、義姉の取り分はどのように用立てたらいいでしょうか? 義姉の考えは、『相続する土地と家を現金化し、取り分をもらう。家がなくなったお姑さんは息子夫婦(私たち)の家に住んだらいい。』ということです。 お姑さんの考えは『ずっと今住んでる家で暮らしたい。誰にも迷惑をかけたくない』という考えです。 少ない年金生活のお姑さんにお金を貸してくれるところなんと思います。 そうなると、 (1)義姉の相続分を私たち夫婦が用立てて支払う  ※来年子供を作る為に貯金していたお金です。 (2)相続する家を売って現金を用意、同時に私たち夫婦がお姑さんを引き取る の2択しかないのでしょうか? 法律で遺産相続について決まっているのならソレに従うしかないのですが、義姉(義姉の旦那さんも)はお姑さんに対して全く思いやりがないな・・・と淋しく思っています。 どうかご教示お願いいたします。

  • 身内の死について

    身内の死について 先日、父方と母方のお墓参りへ行ってきました。父方のお墓参りへ行き、そこで初めて、祖母が亡くなっていることを知りました。父の家族構成は、祖父母、父、父の妹2人です。父の妹達は、祖父母が健在の時から、祖父母の前で、自分たちの親が亡くなった時の遺産相続の話をする最低な人間です。祖母より祖父が先に亡くなったのですが、その時、父が健在だった為、祖父のお葬式を無事に終わらせることが出来ました。祖父が亡くなり、祖父の亡くなったショックから、父が他界し、遺産相続が終わって、しばらくした後、この兄妹の長女が、いきなり、祖母の家を改築し、そこに住み着きました。「祖母の遺産相続が狙いで住み着いた」と思われたくなくて、母方の親戚に言い訳をするような最低な人間です。このような状況で、お墓参りで祖母の死が判明となった場合の対処の仕方をお教え願えたらなと思います。孫目線からなので、文章が分かりにくかったら、申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 親族から借りたお金の返済について

    親族からの借金を、 公的な処置で返済免除にならないか、 免除にならなくても、 返済についての相談先を知っていたら、教えて頂きたいです。 詳細は以下になります。 私は、大学生の頃に学費として 祖母から(250万円)、叔母から(100万円)、 計350万円の借金をしました。 奨学金制度を使用し、通学予定でしたが 手続きに不備があり申請が通らなかった為です。 本来なら、自分の親に相談するべきところですが、 片親、かつ当時は家庭状況が悪く、奨学金が借りられなかったとはとても言える状況ではありませんでした。 理由はともあれ、学費が納金出来ていないので 振込がなければ除籍になる旨の手紙が届きました。 今思えば、奨学金制度もいくつか種類がありますから、ダメだったもの以外に探すなり、何か他の方法がないか大学に相談するなどすれば、公的な制度を使えたかもしれないのですが、当時はそのような考えには至らず、近くの親族を頼ってしまったのです。 最初、祖母に相談したところ、 返す前提で貸してくれる事になりました。 もちろん、卒業後は就職する前提でしたから、返していけると思い、貸して貰いました。 祖母に2年分くらい支払って貰った頃、 何故か叔母が登場し、祖母ばかりだと負担が大きいからと叔母も貸してくれる事になりました。 そして、結果的に2人が合計350万円の借金をすることになります。 問題は、卒業後の返済についてです。 いざ就職先が決まり、返済計画を立てるとなった時に、毎月の返済額を5万円と言われました。 借りた時には、返済額については話しておらず、まさかの金額に驚きました。でも借りたものは返さなくてはいけません。 とは言え、やはり心が折れた、甘えが出た、という理由から(家庭の事情もありましたが)返済スタートから1年くらいで、滞るようになりました。 「それぞれが一生懸命働いて貯めたお金なのよ」と 祖母は叔母をかばい、 叔母は祖母をかばう。 そんなスタンスで返済について連絡がきます。 そこで、私は、学生の時の自分の考え方の甘さに気がつくのです。 二馬力で貸してもらうものを、 一馬力で返していくこと。 この大変さに気付かなかったのです。 祖母も叔母も、そこを教えてはくれなかった。 借りている身分で言えることではないかもしれませんが、そういった不信感や、実際に生活が苦しいなどの理由があり、どうにか良い方法がないかを探しています。

  • 痴呆症の祖母のお金を、叔父夫婦とその娘が全額持って行ってしまいました

    長文です。 痴呆症の祖母(私は祖母の長男の孫で、祖母には長男、次男、長女の3人の子供がいます)の貯金や保険をすべて解約し、叔父(次男)夫婦とその娘が全部持って行ってしまいました。しかも叔父は、祖母が「親類全員にもう会いたく無い」と言っていると言い、会えないように何処かに隠してしまい(今は施設にいる事が分かりました)、施設の方や役所の方には、長男と長女がお金だけ持って行って、祖母の面倒を見ないから、自分達が面倒をみていると話していたようです。以前、祖母の事をどうするか話し合った時、次男夫婦は、祖母のお金で施設に入れると、お金が減るから反対。自分達は祖母の面倒を見る気は無いが、遺産は1/3もらうと言っていました(今は、祖母の年金で施設に入っているようです)。 今は祖母に会える状態にはなりましたが、お金は全て引き出されてました(銀行等に確認に行きました)。祖母の財布の中には、お金は次男が預かっているという次男が書いたメモが入っていました。祖母は痴呆の為、お金が全て引き出された事がよくわかってないようです。(合計すると6,000万円以上です) うちの父(長男)が調停をしましたが、自分で言った事をすぐに、「あれは無かった事に」とか、「そんな事は言っていない」とか、当日にドタキャンするはで話が進まず、調停員もあきれています。あげくには、調停の場に偽造した書類(長男の家と土地は祖父が買ったものだから、売って兄弟3人で分けます。という内容で、父は見た事も書いた覚えも無い兄弟3人の名前と印が押してある書類。筆跡も全然違います。長女も知らないと言っています)を持ってきたそうです。父(長男)の家と土地は、祖父名義でしたが、祖父が亡くなった時の遺産分配時に、この土地と家は長男が相続し、次男と長女はお金を相続するという内容の書類が残っており、長女も理解しています。 このままでは祖母が可愛そうでしょうがなく、お金を取り返してやりたいのですが、この場合裁判をして、お金を取り返す事は出来るのでしょうか?祖母は痴呆で内容を理解出来ませんし、身内の事は裁判出来ないと聞いた事もあります。また、長男と長女がお金を持っていった犯人のように周りに言っていた事に対する謝罪と慰謝料の請求は出来るのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、なにとぞ良いアドバイスをお願いします。

  • 身内に貸したお金を回収する方法は・・・?

    私は、身内にお金を貸しています 訪ねて来たら貸して・・訪ねて来たら貸して・・訪ねて来たら貸して・・の繰り返しでした 用途はほどんど生活費だったと思います 相続が片付いたら返済をすると言う約束だったので借用書はありません 借用書はないが通帳を確認すれば貸した事は確実に証明できます 後半からは、もう貸さなくなりましたが・・・ 未だに相続は解決していません なので、返済方法を別の方法で確約させましたが守ってもらえません ◎お父さんの年金が貰える様になったら少しずつ返済する ◎お母さんの年金が貰える様になったら少しずつ返済する ◎相続がもうすぐ解決しそうなのでもうしばらく待ってくれと言われる ◎下の子供が大学卒業したら少しずつ返済する 現在は、身内の下の子供が司法修習生になったということで 私は損害を被っています。 内容証明書を送って・・・との事です なんとか返していただける方法を教えて下さい