同じ傷病名での傷病手当金支給について

このQ&Aのポイント
  • 同じ傷病名での傷病手当金支給についての要点をまとめました。
  • 同じ傷病名での傷病手当金支給の条件や受給可能性について解説します。
  • 同じ傷病名での傷病手当金支給に関する疑問を解決するためのポイントをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

同じ傷病名での傷病手当金支給について

私は、一昨年の6月に現在のAという会社に正社員として採用されました。 昨年平成30年12月15日に「適応障害」という診断、傷病名で、1月27日まで休職し ました。そのため、現在「傷病手当金請求書類」を現在勤務するAという会社の健康保険組合に提出しました。診断書も書いてもらった「心療内科」では、睡眠導入剤を処方して頂いていた(2ヶ月に1度通院していた)のが10年前の4月でしたので、それを初診と認定され、 以降の健康保険組合の加入歴を記入した書類を再送するよう言われました。転職もその間2回ほどし、住居も四国から岡山・広島まで映り住んでおり、過去の受給歴など すっかり忘れていましたが、平成27年2月に「適応障害」という同じ病名で、23日休職していおり(広島市の心療内科で)傷病手当金を受給していることがわかりました。一昨年の6月に会社も変わり、今では生まれ育った大阪で両親と暮らしています。今の会社では昨年、台風や地震などの応援業務が厳しく、それで体調を崩したと 自覚しています。でも、健康保険組合の職員に言わせると、3年未満に同じ傷病名 で傷病手当金を受給していたり、たとえ、「睡眠導入剤」を服用してもらうための 通院でも、「通院履歴あり」ということで、3年前とは会社も労働環境も、病気と因果関係も全く違う(これは主治医が認めてくれています)のに、今回、時給されない 可能性があるといわれました。実際3年前は、広島で土砂災害があり月1日休めるかという過酷な勤務で体調を壊し、また、23日分しか受給していませんし、かなり納得がいかないのですが・・・。今回阿受給できる可能性はあるのでしょうか? お礼は全員にさせて頂きます。ご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6270/18683)
回答No.2

 受給期間が終わった後、同じ病気で受給できない場合がある 『傷病手当金の1年6ヶ月の受給期間が終わった後に復職したが、病気が再燃して再度休職しなければならなくなった、といった場合、傷病手当金を受給できない場合があります。 医師が同一傷病であると判断した場合はすでに受給期間が終わったものとみなされ、傷病手当金が支給されません。 復職した時は病気が治っていて治療の必要がなかったと医師が判断すれば、傷病手当金は受給できます。 医師の判断は申請後、健保組合が医師に問い合わせをおこなって確認しますので、まずは申請してみましょう。』 この部分ですね。医師の判断が必要ということですから 職員が可否を判断することはできません。 それから 1年6ヶ月の受給期間はとっくに過ぎていますから 継続とは言えない。新規です。 https://sakuya-shougainenkin.com/sickness-allowance-demerit

その他の回答 (1)

  • 404113
  • ベストアンサー率7% (26/334)
回答No.1

あなたの加入している健常者に聞いてください。前にもお答えしましたが判断は健保です。 冷たい回答になりますがここで賛同を得てもどうにもなりません。

関連するQ&A

  • 傷病手当金について詳しい方教えて下さい。

    現在の会社で、昨年、平成30年の12月15日に「適応障害」という病名で心療内科にて診断書を出し、40日ほど休職しました。現在の会社の健康保険組合Aから、 過去の調査をしたい旨の書類が届きましたので押印して提出しています。実は、平成27年2月に、以前に勤めていた別の会社のときも「過敏症大腸炎・(適応障害)」という診断書で30日休職し、傷病手当金を受け取っています。同じ病名で、前から3年未満なので、会社も変わり、健康保険組合が変わっても、今回は傷病手当金を見合わせられる可能性が高いのでしょうか?平成27年のときは、広島市に在住し、前年夏土砂災害があり、そのため殆ど休み無しで勤務したのが原因で、今回との因果関係はないというのが私の言い分なんですが。傷病手当金支給に詳しい方、ご教授お願い致します。お礼は全員にさせて頂きます。

  • うつと適応障害は同じ傷病名ですか?

    昨年、11月から40日間、「適応障害」いう病名の診断書で会社を休職しました。 傷病手当金請求書を自分の加入する会社Aの健康保険組合に提出したところ、その病院に最初にかかったのが10年前であるので、そこからの健康保険の情報を通知しなさいという連絡がありました。当時はBという会社で、別の健康保険組合でしたが、7年程まえに「うつ」という病名で30日休職し、傷病手当金をもらっています。同じ傷病名の場合、傷病手当金をもらえない、というようなことを言われました。私情としましては、7年前の「うつ」はその後完治しており、その後、当病院にずっと通院していたわけでないので(間がかなり空いたので)、昨年の診断書では、初診2019年11月と記入されています。それに今回の「適応障害」の要因は、昨年5月から「前立腺炎」という病気(泌尿器科クリニックで現在も通院)が慢性化したため であると、主治医も産業医も認めています。ですので、同じ傷病名だから、手当が受給できないとなると、納得できかねます。どなたか詳しい方、ご教授お願い致します。お礼は必ずさせて頂きます。

  • 傷病手当金について

    傷病手当金について 傷病手当金について、分からないことがありご質問させて頂きます。 1、傷病手当金のお金は、会社(勤めている会社)、会社の健康保険組合、   政府(財源は税金)のうち、どこから出しているのでしょうか。 2、傷病手当金の受給期間は最大で、1年6ヶ月とありますが、   これは一つの病気に対しての期間なのでしょうか。   それとも複数の病気に対しての合計期間なのでしょうか。   例としてうつ病で1年6ヶ月間、会社を休職し、その期間傷病手当金を受給した場合、   その後、肺炎にかかり2ヶ月間、会社を休職した場合、傷病手当金は支給されないのでしょうか。

  • 傷病手当金について

    私も、よく分からないので、知っている方がいましたら、教えてください。 会社を病気で、休職していて、その間、会社の健康保険組合から、傷病手当金をもらっていました。 で、期限が切れたので、そこで、復職が、できなく、やむ終えず退職したのですが、 ある人が、国からの健康保険組合からも、傷病手当金がもらえるよと 教えてもらったのです。これは、本当なのですか? また、新たに、1年半分、傷病手当金がもらえるのですか?

  • 傷病手当の不支給の案内が来たのですが、

    今、躁鬱病で会社を休職しているものです。 本日、会社の健康保険組合から傷病手当の不支給の連絡が手紙でありました。 内容は前回受給しており、1年6ヶ月がたっているとの事です。 (健康保険法第99条より) 2011年10月~2012年8月まで受給(2012年2月に退社)しており、 9月に現在の会社へ転職しました。 その後2013年8月に躁鬱病が再発し、そこから休職しております。 医者からは毎月2~3回通院していますが、未だに自宅療養とし、出社を 認められておりません。 傷病手当については、2013年9月に申請をしたのですが、3ヶ月以上も経ち ようやく結果がわかったと思ったら不支給の結果でした。 医者からは復職の許可が出ず、会社からは傷病手当を支払いがされなく 無給でこのままこの病気と向き合わなければならない状況です。 文面には、不服の場合は社会保険審査官へ審査請求をしてくださいと 記載されています。 医者からの出社不可の診断を無視し、病気中でも復職を願い出ても、 会社の産業医からの復職許可が下りないと復職が出来ず、給料も もらえません。 このような状況の皆さんは無給でどうやって病気を治していって いるのでしょうか? また私みたいな状況では何かしらの給付金などはもらう事が出来ないのでしょうか? 休職し半年、もう、貯金もそこが尽き、生活が出来ない状況です。 すみません。 お分かりの方少しでも助けてください。

  • 傷病手当金の支給が非常に遅い。

    ある事情により、6月中旬より会社を休職している者です。 8月初旬に、6月中旬~7月末までの間勤務できなかった分の傷病手当金を申請 したのですが、会社・保険組合ともに確認したところ、支給されるのはあと1月後とのこと。 何でも、私の会社は25日が給料の締め日らしく、それ以降にしか保険組合に関連書類を 送付できないと聞きました。それなら、先月の25日に保険組合に書類を送付したかと思えば、 送付したのは今日とのことでした。 そして、保険組合の方も、手当金支給までには、書類が到着してから1月前後かかるそうです。 いくらなんでもこれは遅すぎませんか? 私と似た境遇の方みなさんも、傷病手当金の支給はこんなに遅いものなんでしょうか? このような状況であるにもかかわらず、毎月、健康保険料・社会保険料を支払えと会社は言ってきます。そのような余裕があるわけもなく、とても私のことを考えてくれているとは思えません。 ほとんど愚痴のような質問になってしまいましたが、私と同じような経験をされた方や、この件にお詳しい方、傷病手当金支給の実情について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当金の不支給について

    何度もこちらを利用させていただいているものです。 去年の8月からうつ病ということで傷病手当金の受給を受けてきました。 今年の4月まで何事もなく受給できていました。 5月いっぱいで会社を退職しました。退職後、健康保険組合から5月、6月分の傷病手当金が不支給になったという不支給決定通知が届きました。 その通知書によると理由は、 健康保険法第99条の条文に該当しないため不支給とします。あなたの場合、総合的に判断して療養のため労務不能であったとは認められません。 というものでした。 傷病手当請求書には医師から5月6月ともに労務不能であった期間として記載してもらっていました。 そして現在もうつ病により病院に通い、働くことができないでいます。 この健康保険組合による判断は何をもってなされているのでしょうか? 私自身は医師からまだ働くことは止められています。 それでも不支給ということは、「働け」ということなのでしょうか? また、この決定に不服がある場合、社会保険審査官に対し審査の請求ができるとおもうのですが、この場合審査の請求を行ったとして、再び支給されることはあるのでしょうか? 現在治療のため失業保険の受給も延長しています。傷病手当金の支給がないと生活していくのがしんどくなります。よろしくお願いします。

  • 退職後の傷病手当について

    いろいろ調べ、本日病院に行き 医師に確認しましたが、 ちょっと納得いかないので質問させて下さい。 私は、今、適応障害にかかっています。 去年の2008年11月から今年の2009年1月まで 会社(1年以上勤務)を休職し、 傷病手当を受給していました。 再び復職し、現在に至りますが、 症状がまた悪化した為、 退職を考えています。 この場合、退職後は傷病手当が出るのではないですか?? 医師いわく、そのまま退職してしまうと 傷病手当は出ないそうです。 自分で、健康組合のサイトで調べたところ、 「退職までに1年以上継続して社会保険の被保険者であり、 退職日まで受けていた傷病手当金の期間が1年6ヶ月に満たないとき、退職後引き続き同じ病気で働けない場合に限り」請求することができる」 と記載してありました。 私は、今の会社を1年以上働き、 なおかつ去年の11月から今年の1月に休職し、 傷病手当を受給していました。 働けない症状も一緒です。 あてはまると思うのですが、 医師の言うように再度休職しないともらえないのでしょうか? また、 「以前、傷病手当を受給していた」=「退職日まで受けていた傷病手当金」 ではなく、 「退職日を含めて4日間連続で休む」=「退職日まで受けていた傷病手当金」 でしょうか? どちらにせよ、休職しなくても傷病手当はもらえますよね? 傷病手当の改正もあったので どれが真実なのかわからなくなってしまいました。。 詳しい方、ご返答いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 躁うつ病と傷病手当について

    こんばんは。 質問があります。今、躁鬱病で会社を休職しているものです。 2011年9月末から休職しており、会社は1年間の休職を認めています。 また、2011年11月分から傷病手当を頂いております。 ただ、今の病状と現状を考えて、会社を退職しようと思っています。 そこで、以下の件を教えてください。 (1)傷病手当は退職後も受給できるのでしょうか? また、金額の基準は今の在職中と同じなのでしょうか? 傷病手当がもらえない場合は、失業手当をもらう形になるのでしょうか?その場合はやはり、申し込んでから受給まで90日以上かかるのでしょうか? (2)傷病手当の申請は、現在の会社の健康保険組合に医者の診断結果と会社の出勤簿とともに出していますが、やめた場合はどちらに提出が必要なのでしょうか? (3)再度就職した場合は、再就職先に、躁うつ病の内容が前職より伝わったりするのでしょうか? (4)会社を辞めた場合今の保険証(厚生年金保険)は返却になりますが、保険はどのようになりますか?(定期的にメンタルクリニックに通院の必要があり、保険証は必要になります) すみません、いくつも質問がありますが、お願いします。 会社(厚生年金保険)は10年以上勤めてます。

  • 傷病手当について

    4月より会社を休職し10月に退職しました。 4~8月までは精神科に通院、「適応障害」と診断され傷病手当金を受給しました。 8月の終わりごろに皮膚に潰瘍が発生(因果関係不明)したため継続して休職し、 9月以降は「皮膚潰瘍」の病名で傷病手当金を受給しました。 潰瘍についてはつい先日完治したのですが、現在精神科に通院しており「抑うつ症」 と診断されています。 潰瘍の治療中(9~12月)には精神科には通院していませんでした。 現在、以下の点が心配になっています。 1.退職時の段階では別の病気で傷病手当を受給していた 2.「適応障害」と「抑うつ症」は私自身としては同症状だが病名が別 この状態で傷病手当を受給できるのかどうかお教えください。