• ベストアンサー

極端に動作が遅くなった

3年前に買ったデスクトップですが、ここ2ヶ月くらい 調子が悪いのです。 ハードディスクの寿命でしょうか? 症状:立ち上げ直後は何ともないが2時間くらいすると    動作が極端に遅くなる。マウスの反応が重くなり    LANで繋がれた他のPCからのアクセスも重くなる    再起動するとなおる。    時々起動直後にフリーズする 環境:WindowsME celeron 700MHz メモリ128MB HDD 20GBのうち使用領域12GB    最近スキャンディスクを行いましたが異常なし    システムリソースは64~74%    ここ1年くらいはソフトは新規インストールしていません

  • solo
  • お礼率74% (98/132)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.2

HDDの寿命の前にOSの寿命では? Meなんて所詮98系OSですから、1ヶ月も使えばどんどん調子悪くなりますよ。 NT系だって3ヶ月ぐらいでしょう。 最近再インストールしました? もし、してないなら一度、まっさらにフォーマットして OSを入れなおしてみてください。 それでもだめならそこで初めてHDDを疑いましょう。 まず疑うべきはWindowsです。

solo
質問者

お礼

OSをXPにしたらHDDは信じられないくらい問題なく動いています。 ありがとうございました。

solo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 3年間はまったくその症状がでていなかったので OSが原因だとは思えないんですが…。

その他の回答 (2)

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.3

2時間も再起動無しで正常に動くなら、かなり優秀です。 私は、233MHz、400MHz、533MHz、800MHzのCPUのノートにMEを利用していますが、早いものほど40分程度で動きが悪くなり、再起動で正常に戻ります。233でも1時間半が限界で、メモリークリーナーを利用していてもその状態です。 98も98SEも2時間程度で同様にフリーズしやすくなり、リソースを多く使用するものは警告が出始めます。メモリーは160から192MB程度積んでいてもこの状態なのは、MEの性格で、2000PROなら、24時間連続でもびくともしません。 リソースを減らすように設定しても、安定して2時間作業できる状態なら定期的に1時間半程度で再起動をかけたほうが失敗しないし、HDDも定期的にデフラグするとまだまだ利用できると思います。 とにかく、長時間連続作業のコツは、ウイルスプログラムをはじめとした常駐プログラムの停止、デスクトップは空にする、複数のアプリケーションは利用しないが原則です。 インターネットをする場合には、30分に一回はインターネットオプションから、履歴やクッキーをクリアーにして、保存期限も1日程度にするとより長く利用できます。 最近のホームページやメーカーのサイトはすごく重いので、MEやSEで見ているとあっという間にリソース不足になるので、ネットスケープ等で見たほうが安定して見ることが出来ます。クッキーはブロック、ポップアップもブロック、JAVAやアクティブXも使用しないにすると効果的ですが、見られないものも増えますので、見たいなら再起動をコマメにです。 昔に比べ、重いサイトが多い、ウイルスプログラムも重い、スパイウエアーが多い状態では2時間作動できれば立派だと思います。

solo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 MEはシステムの復元も必ず失敗するので ハードディスクを入れ替えたらXPにする予定です。

  • 0sOu0
  • ベストアンサー率21% (54/255)
回答No.1

2時間くらいするとHDの発熱でHDの調子がおかしくなったのかもしれませんね。 3年間HDをかえてないのならそろそろ寿命かもしれませんね。 Meの時代のHDなら寿命は3年程度だと思いますよ。そろそろ新しいHDにかえてみてはどうですか? 新しいHDの心地よさに驚きますよ!!

関連するQ&A

  • WindowsXPにOSを変更したら極端に動作が遅くなりました。

    富士通FMV NE6-650Rノートパソコンを使用しています。Pentium(R)IIIプロセッサ-650MHz・128MB(SDRAM)・HDD20GBです。以前はWindowsMEでしたが、XPをインストールしたところ、極端に各種動作が遅くなり、頻繁にフリーズも発生します。解決するにはどうすればよろしいでしょうか? ちなみにOffice2003も同時にインストールしました。

  • 最近、頻繁にPCがフリーズして困っています。

    最近、頻繁にフリーズして困っています。フリーズが起こるのは起動直後だったり作業途中だったりします。ウィルスバスター2006を入れているのでウィルス、スパイウェアが原因ではないと思います。 もういい加減買い換えた方が良いでしょうか。 OS Win98 CPU Celeron533MHz メモリ128MB HDD 17GB

  • スキャンをしているとフリーズするんですが・・・

    いつも、お世話になっています。 私はspybot1.3を使っています。 1.4をすすめられる声もあるのですが、PCが98なので重いのでは?と不安なので、1.3を使っています。 スキャンをしているとフリーズするんです。 ここのサイトで何度か質問をし、皆さんからの意見を参考にして、色々とリソース対策をしてきました。 スキャンの度に、毎回ってわけではないんです。 スキャンをして、フリーズになって、強制終了をしてから、もう一度試したら、うまくいくんです。 フリーズしたときとしない時を考えても、条件は同じだと思います。 ただ、少し違うとすれば・・・ 再起動してからスキャンをしたら、フリーズしたり・・・ 電源を入れて起動直後にしたら、フリーズしなかったり・・・ ぐらいのような感じです。 起動直後と、再起動直後って何か関係ありますか? 再起動の前にはネットには繋いでます。 後、スキャンをまめにしていたときは、あまりフリーズはしなかったように思います。 最近になってスキャンする間隔があいたりしてたのですが・・・ まめにしたら、フリーズしにくいとかってありますか? フリーズする原因がハッキリ分かればいいのですが・・・ フリーズした時としなかった時の状況ばかり考えていて、正直ノイローゼになりそうです。 どなたか、アドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • WINDOUS XP機で動作が極端に遅くなりました。

    WINDOUS XP機で動作が極端に遅くなりました。 WINDOWS XPのDELLノートを使っています。 ここ数ヶ月、動作が遅くなってきました。 ・起動時の立ち上がりに数分かかる ・クリックへの反応がにぶい ・アプリケーションの立ち上がりが遅い ・モニタの画像の描写が遅い。デスクトップにあるウィンドウを閉じようとすると上から徐々に消えて行くような遅さです。 など使用に支障が出ています。 デフラグ、システムスキャン、ウィルスチェックなどしてみましたが好転はなし。 何か考えられる原因や 対応策がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 DELL Inspiron640m INTEL CELERON M CPU 420 1.60GHz 504 MB RAM HD 100GB 空きは70GB以上 WINDOWS XP ServicePack3

  • PCの動作が重くなるので困ってます。

     Microsoft Office2000のExcelやWordなど使用していると、PCを立ち上げた直後は非常にこぎみよく動くのですが、暫くするとだんだん動作が重くなります。マウスをクリックしてからコマンドを実行するまでが、「どっこいしょ」と言う感じで、もういらいらするくらい時間がかかるようになってしまいます。  ソフトは特にオフィスに限るわけでなく、例えばWZエディタなどの軽いソフトでも同様な現象が起こります。特にCtrl X(切り取り)などの単純なコマンドがめちゃくちゃ遅くなってしまいます。  もう一度再起動して動かすと初めはちゃんとサクサク動くのですが、20~30分程使っているとまた同様に重くなります。  使用マシンはSOTECのPC STATION M380AVで、CPUはPentium(3) 800MHz、メモリは128MB、HDDは60GBのうち現在30GBほど使用しています。OSはWindows98です。  このWebを見ていて、同様な問題を検索したのですが、それらの回答では、リソースが不足しているのではないかとか、物理メモリ使用量が多いのではないかとかありましたのでリソースメータや、めもりーくりーなでチェックしてみました。  リソースメータでは、システムリソースとUserリソースがそれぞれだいたい60~80%、ウインドウをたくさん開いているとたまに40%台になることがあります。  めもりーくりーなでは、物理メモリがだいたい50~70%、これもウインドウをたくさん開いていると100%近くになることがあります。  問題の現象は、そんなにたくさんウインドウを開いていない時にも起こるので、これら物理メモリやリソースの関係ではないように思います。  どなたかこの問題の解決方法をご存知でしたら教えていただきたく思います。当方PC歴は5年以上ですが、なかなかこの手は弱い方で基本的に初心者レベルです。宜しくお願い致します。

  • WinMe

    WindowsMeを200M弱のメモリを乗せたCeleronのノートで用いています。 起動時フリーのウイルス対策ソフトの起動時等でフリーズ、使用時や終了時の突然のフリーズ(ブルーバック)、ログイン直後の1秒弱続く「ブラック・スクリーン」、何度HDDのスキャンディスク(完全)をしても、HDDの最適化の際「スキャンディスクをせよ」と出る、使用時突然にエクスプローラ(IEではありません)等のエラー・続くようなら再起動せよ、とのメッセージが出る等、恐ろしいことが頻繁に起きます。ウイルスチェックで引っかからないときでもこのような現象が頻繁に起きます。 どのような原因が考えられますでしょうか。 またどのような対処方法(除再インストール)が有効と考えられますでしょうか。

  • HDDが止まる?

    APTIVA 2165-16J(AMD K6-2 450MHZ,メモリ64MB,HDD8GB)を使っています。OSはwindows98です。 最近、頻繁にフリーズするようになり困っています。症状は、 1・止まる時間は起動直後だったり、数時間後だったりする。 2・止まる時は、HDDアクセスランプが点灯しっぱなし!マウス&キーボードも動かない。 3・スキャンディスクで「完全」orデフラグを実行すると確実に止まる。 4・1日あけて電源を入れると、本体から「ンゴゴゴゴ・・・」という異音がする。 5・止まった時でもCD-ROMドライブのトレイは開くことができる。 こんな症状です。現在のHDDの使用領域は1,5GBくらいです。なお、PCIにはLANボード、DVDデコーダカード、USB2.0が付いています(全て動作済み)。リカバリーするしか無いのでしょうか??

  • 動作が不安定になりました

    ノートパソコンでwin98、IE6、OE6バージョンを使っています。数日前win98のクリーンインストールを行い、その後、これまで使っていたソフトの再インストールもしました。 それから、システムリソースの不足トラブルが起き、デスクトップアイコンの削除やスタートアップメニューの削減などを行ってこれは解決しました(これとは関係ないのかもしれませんが)その後、マウスポインタが数秒間フリーズしたり画面から消えたり。画面をスクロールさせると数秒フリーズしたり。文字入力中にも数秒のフリーズがあります。マウスの速度を変えてみたり、スキャンディスクをかけてみたり、思いつく方法は試みましたが解決できません。解決方法を教えてください、お願いします

  • YouTubeなどを見ていると必ずフリーズする

    WindowsXP VALUSTAR PC-VL1004D ハードディスク 67.3GB メモリ224MB 使用領域約20.3GB 空き領域約47.0GB 以前にCravingExplorerを入れてからパソコンがフリーズするようになってしまいました。これが原因なのかわかりませんが初めてフリーズしたのがこの頃だった気がします。 なのでCEはアンインストールしたのですがそれからというものYouTubeなど動画を見ていると3本続けて見たぐらいでフリーズし何も反応しなくなってしまいます。 マウスもキーボードも反応しないので結局強制終了させて再起動ということを最近やっているのですが他に方法ないでしょうか。 あとここで調べたときに「ディスクのクリーンアップをすると良い」と書いてあったのでやってみたところまたフリーズしクリーンアップ出来ていません。 何が原因なのでしょうか。パソコンの埃とかも関係あったりするんでしょうか。回答お待ちしてます。

  • WindowsMeのフリーズについて

    WindowsMeがすぐにフリーズしてしまいます。 電源は普通に入るのですが、なにかプログラムを起動すると画面が固まってしまいます。プログラムというかマイコンピュータを開いただけで、内容が表示されません。IEなどのアプリは画面が表示されるとマウスやキーが効かなくなります。システムリソースを見たんですが、起動したときは70%以上あります。 なにかいい対策はないでしょうか?