• ベストアンサー

スキャンをしているとフリーズするんですが・・・

いつも、お世話になっています。 私はspybot1.3を使っています。 1.4をすすめられる声もあるのですが、PCが98なので重いのでは?と不安なので、1.3を使っています。 スキャンをしているとフリーズするんです。 ここのサイトで何度か質問をし、皆さんからの意見を参考にして、色々とリソース対策をしてきました。 スキャンの度に、毎回ってわけではないんです。 スキャンをして、フリーズになって、強制終了をしてから、もう一度試したら、うまくいくんです。 フリーズしたときとしない時を考えても、条件は同じだと思います。 ただ、少し違うとすれば・・・ 再起動してからスキャンをしたら、フリーズしたり・・・ 電源を入れて起動直後にしたら、フリーズしなかったり・・・ ぐらいのような感じです。 起動直後と、再起動直後って何か関係ありますか? 再起動の前にはネットには繋いでます。 後、スキャンをまめにしていたときは、あまりフリーズはしなかったように思います。 最近になってスキャンする間隔があいたりしてたのですが・・・ まめにしたら、フリーズしにくいとかってありますか? フリーズする原因がハッキリ分かればいいのですが・・・ フリーズした時としなかった時の状況ばかり考えていて、正直ノイローゼになりそうです。 どなたか、アドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.11

お久しぶりです。以前に何度か回答させていただいたものです。 起動時のリソースが90%超、というお話ですので、システム設定上の最適化、安定化についてはかなりやり尽くした感があります。 それでもなおフリーズを避けられないのは、やはり搭載された実メモリが64MBと少ないことに起因すると思われます。 レジストリをいじることで若干でも改善の余地はある可能性はありますが…微妙なさじ加減でトライ&エラーを繰り返す必要があり、余程自身のある人でないとお勧めは出来ません。 98/Meにフリーズはつきものです。いい気はしないでしょうが…98機と付き合っていくには仕方のないこと、という割り切りがどうしても必要だと思います。 ただ…今更ながら少し気になることがあります。 何故にフリーズをそこまで気に病むのか、ということです。 見当違いかも知れませんが…フリーズしたら強制終了=パソコンの電源断、と思ってらっしゃいませんか? 念のために、フリーズした際の処置についてざっと説明を致したく。 フリーズしたと思ったらまずやること。 CtrlキーとAltキー、Deleteキーの三つを同時に押してください。 『プロセスの強制終了』というウィンドウが立ち上がります。 Spybot-S&D実行時にフリーズした場合、おそらくこのプログラムが『応答なし』状態で表示されてると思いますので、マウス左クリックで選択した後、終了させてください。 この処置によりSpybot-S&Dは強制終了しますが、システムそのものは正常に近い状態に復帰します。 復帰後のシステムリソースがそこそこ戻っているようならウェブ閲覧などを行うことも可能でしょうし、Spybot-S&Dの再実行も場合によってはいけるかも知れません。 もし『プロセスの強制終了』から応答なしプロセスの終了が上手く行かない場合でも、再度Ctrlキー、Altキー、Deleteキーの同時押しでシステムが強制的に終了され、自動的に再起動が行われます。 それでも再起動出来ない場合に初めて、電源ボタンによる強制終了を行うようにしてください。 その際、電源ボタンは長押ししてください。きちんと切れたことを確認するまで押したまま、というのが良いでしょう。そうすることで、強制終了によるハードへのダメージを最小限に減らすことが出来ます。 (もしリセットスイッチがついてるなら、それを使うに越したことはありません) フリーズした際の操作が適切なら、ハードに与えるダメージは最小限に抑えられます。精神衛生上もかなり楽になるのではないでしょうか。 No.10さんのおっしゃるスキャン優先度(CPU利用率)の設定は是非やってみてください。私もアドバイスしようと思っていたところです。 『高度なモード』への変更は各種設定を行うためにどうしても必要になりますのでやってください。

rikappe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん、フリーズしたら、ryu-fizさんの言われるようにまずはCtrlキーとAltキー、Deleteキーで終了するようにはしています。 それでも、終了できないので、いつも強制終了になってしまうんです。 電源ボタンを長押しして、切れた事を確認するまで押したままにしてみようと思います。 後、スキャンの優先度って・・・spybotを起動して、どこを触ればいいんですか?

rikappe
質問者

補足

ryu-fizさん、こんばんは。 今、spybotを起動してみました。 モードってところがあり、そこが標準なモードになっていますが、そこを高度なモードにするんですか? 後、各種設定ってどこを触ればいいんでしょうか?スキャン優先度ってどこにあるんですか?

その他の回答 (11)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.12

標準モードでは スキャンやアップデート 免疫 復元等しかメニューに現れませんが 高度なモード   モード - 高度なモード にすると 左下の方に各種設定などの設定の項目が出てきます 設定は リセットすることができます 替えて 不都合がでるなどのときは初期値に戻すことができます ここ風邪を引いてふせっておりました(T_T)

rikappe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モードを高度なモードにすれば、各種設定などの項目が出るんですね。 一度、やってみようかと思います。

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.10

パソコンの使い始めではフリーズしない  使っていて Windows再起動後だとフリーズする もしかして パソコンの内部温度が上がりすぎてしまうのでは? スキャンって結構重労働なんで・・・・・ スキャン優先度(CPU利用率)を下げてみられてはいかがでしょうか 高度なモード   モード - 高度なモード 各種設定 - 基本設定 - スキャン優先度(CPU利用率) スキャンに少し時間は掛るようになりますが 温度は上がりにくくなります

rikappe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スキャン優先度って・・・どこにあるんですか? spybotを起動したところでいいのでしょうか? モードも、スキャン優先度もさわるんですか?

rikappe
質問者

補足

yappeさん、こんばんは。 spybotを起動してみて、確認したのですが・・・ モードが標準モードにチェックが入っていますが、それを高度なモードにチェックすればいいのですか? 後、各種設定って、そういうのないんですが、どこにあるんですか?

  • t0tnqhn
  • ベストアンサー率26% (29/109)
回答No.9

大丈夫です。 Windowsから削除できないのでちょっとややっこしい方法ですけど…。 がんばってください。 そのほかに高速化ソフトがありますのでWindows98に対応した高速化ソフトを、お店で購入する方法もあります。 フリーウェア(無料) http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se163866.htmlhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se276338.html (動作に必要なソフト Microsoft .NET Framework 1.1 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=262d25e3-f589-4842-8157-034d1e7cf3a3&DisplayLang=ja ) シェアウェア(有料) 驚速パソコンSE メーカー:ソースネクスト http://www.sourcenext.com/products/kyoupaso/ また、ここから探してみましょう。http://www.nifty.com/download/win/util/env/index.htm なにやら高速化の話しになってしまいました。(^^;) 高速化してもフリーズするかもしれません。メモリーの増設が一番の解決方法だと思えますが、初心者の方には難しい要素になってきます。 別のスパイウェア検索ソフトを使ってみる方法もあります。 ちなみにspybot1.4は、98に対応できているので一応そちらにしてみてはどうですか? それと、自信が持ててきたらレジストリの最適化と修復を行ってみましょう。 ★設定は簡単かつ安全ですが、利用できるまでが難しいかも。

rikappe
質問者

お礼

本当に度々の回答、感謝します。 スワップの削除は一度、やってみようかと思っています。 本当に色々とありがとうございました。

  • t0tnqhn
  • ベストアンサー率26% (29/109)
回答No.8

No.7です。 確かにレジストリには、手をつけないほうがいいですね。※中級、上級者向けでした。(^^;) 本題に入りますが、フリーズの原因は、メモリー不足だと思えます。 パソコンに詳しい人がいましてらその人に頼んでメモリーの増設してもらったらいいでしょう。(メモリーが不足しているとリソースも不足します)また、お買い元店とかで増設してもらえます。(してくれない店もあるかも) レジストリの最適化も誰かにやってもらったら安全でしょう。 また、ハードディスクのほうも限界に近いかもしれないので、ハードディスクの丸ごとバックアップしてくれるソフトを使い新しいハードディスクにコピーして、古いのは完全削除したらいいでしょう。新たに買うよりは、安いですが、初心者にはちょっと難しいかな(^^;)大切なデータだけをバックアップするほうが簡単かもしれませんね。(フラッシュメモリ、CD-R、などに記録したほうがいいでしょう)

rikappe
質問者

お礼

度々の回答、ありがとうございます。 レジストリはやめておきます。 残念ながらパソコンに詳しい人がいないので・・・唯一、ここのサイトだけが頼りな状態です。 ほとんど、初心者に近いんですが・・・スワップの削除はやっても大丈夫でしょうか?

  • t0tnqhn
  • ベストアンサー率26% (29/109)
回答No.7

No.5です。 デフラグではありません。 スワップファイルの削除と、 レジストリの最適化、修復の方法です。 スワップファイルは仮想メモリとして使われます。 通常これは起動時に作られ、終了時に削除されます。しかし正常終了しなかった時などに削除されずに残り、繰り返していくと肥大化します。 もうひとつはレジストリの修復・最適化の方法です。 万が一に備えてバックアップの方法も載せておきます。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20020308022342953 こちらの方法2をご利用ください。よく読んでおきましょう。 レジストリの操作は難しく、失敗すると起動できなくなる。その対処方法のためのバックアップも、戻し方を読んでもよくわからない時は、使用しないほうがいいです。 これらの2つの方法は、Windowsを高速化してくれます。(月一回することが望ましい)

rikappe
質問者

お礼

度々にの回答ありがとうございます。 スワップファイルなんですか?初めて知りました。 レジストリの修復、最適化も知りませんでした。 レジストリは難しそうで、失敗すると恐いですが、スワップファイルの方は一度、やってみる事を考えてみます。

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.6

>PCが98 Windows98 が OSとしてインストールされているパソコン で・・・・・・ どこのメーカーのどの機種なのでしょうか これはパソコン関係で質問する際の必需情報かと スキャンのことばかりですが 免疫化 はされていますよね 終了時のオプションにはいくつか有ります ユーザーのログオフ   再起動に掛る時間が早い  それだけにスワップファイル(仮想メモリ)の初期化などはされない 再起動  Windowsを終了後 再びWindowsを立ち上げます 終了   Windowsを終了して パソコンの電源を切ります サスペンド メモリの状態のみ更新して他の周辺機の電源を切ります  休止  メモリの状態をHDのファイルに記録し PCの電源を切ります 電源を入れると元になります ユーザーのログオフだとダメで 修了後電源ONでは大丈夫だとすると スワップファイルの断片化による Windows進行の延滞 違った意味でのリソース不足がけんいんかと 余り使っていないD:\ドライブなんが有ったら そこをスワップの置き場所に指定してみる [スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-[システム]  -[パフォーマンス]-[仮想メモリ]   自分で設定する をクリック    ハードディスク の欄クリックするとリストが出るので    D:¥****MBの空き と言うのにポインターを合せて クリック    警告が出るが 替えたいのだから・・・・・・・無視し OKボタンを押す    最低容量  実メモリ×3~300MBくらいに指定してもいい

rikappe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 申し訳ありません、PCはNECです。 免疫化とアップデートは定期的にやっています。 で、色々、終了時のオプションやユーザーのログオフや・・・色々書いて下さっていますが、パソコン関係には全然詳しくないので・・・ どういう意味なんでしょうか?すみません。

  • t0tnqhn
  • ベストアンサー率26% (29/109)
回答No.5

追加、 del win386.swpのlとwの間は、半額スペースで空けてください。 scanreg /fix /optのgと/、xと/の間は、半額スペースで空けてください。 わかりやすく説明すると、□が半額スペースだと思ってください。 del□win386.swp scanreg□/fix□/opt

  • t0tnqhn
  • ベストアンサー率26% (29/109)
回答No.4

デフラグ以外の高速化方法(メモを取るか印刷しておこう) ※使用は自己責任で、お願いします。 その一~肥大化し続けるスワップファイルの削除~ 起動に作られ、終了時に削除されるファイル。異常終了で消えずに残るものを削除します。 スタート>Windowsの終了 を開き、"MS-DOSモードで再起動する"にチェック後、OKボタンを押します。再起動後C:\WINDOWS>の後に、 del win386.swp と入力してEnterキーを押してください。 しばらくして再びC:\WINDOWS>と、表示されましたら、 exit と、入力してEnterきーを押せば、Windowsが起動します。 その二~レジストリ最適化、修復の方法~ これも同じくMS-DOSモードで再起動させた後に、 scanreg /fix /opt と、入力してEnterキーを押します。レジストリチェッカが起動します。 ┏━━━━━━修復結果━━━━━━┓ ┃  レジストリの修復に成功しました。   ┃左のように、レジストリの ┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫修復に成功しました。と表示 ┃         < OK(O) >          ┃されたらEnterキーを押し、 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛MS-DOSモードに戻りますので、 exitと入力してEnterキーを押せば、Windowsが起動します。 最後に、次Windowsを終了させる時、電源を切れる状態にする。に、チェックしてからOKを押すのを忘れないように。 実際に体験していませんが、自信はあります。がんばってください。

rikappe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 難しそうですが・・・一度、挑戦してみようかと思っています。 ・・・で、これは、デフラグとかとは違うんですか? 余り、良く分からないのですが・・・。 これは、何をするんでしょうか??

  • hawkwind
  • ベストアンサー率34% (160/469)
回答No.3

よくありがちなのがHDDの容量不足 いきなりスワップが発生している可能性はかなりありそうです。 そこへ容量不足があれば・・・フリーズしますね。。。 HDDの断片化もスキャンに時間がかかる要素です。 基本的なことですが、HDDのメンテナンスは必須で、 メモリの増設も視野に入れてみて下さい。

rikappe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あの~スワップって何でしょうか? HDDの断片化って?デフラグの事ですか? 後、HDDのメンテナンスって?? スキャンディスクとデフラグは定期的にはやっているのですが・・・ すみません。PCは初心者で、詳しい事や専門的な事は知らないんです。 分かりやすく教えて頂けないでしょうか?

  • O_O
  • ベストアンサー率29% (207/701)
回答No.2

まず、パワー不足の可能性を気にするのであればメモリ、CPUくらいは書きましょう。 正常でないなら、一度消して、入れなおしてみると直ることがあるかもしれません。 >再起動の前にはネットには繋いでます。 原因の1つかもしれません。ようはリソース不足。

rikappe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メモリとCPUですか? メモリは・・・パンフレットに載ってる数字でいいんですか? 64MB/256MBって載っていますけど・・・。 CPUはmobile Pentium IIIプロセッサ の500MHz で、いいのでしょうか?

関連するQ&A

  • spybotのスキャンでインターネットの一時ファイルとかって関係ありますか?

    私はwindows98でspybot1.3を使っています。 1.4もここのサイトですすめられるのですが、やはり98って事で重いような感じがして、不安なので、1.3を使っています。 今日、起動直後にスキャンをしたのですが、途中でフリーズしてしまいました。 それで、色々試しましたが強制終了しか方法がなく、仕方なく強制終了しました。それで、もう一度起動してから、再度スキャンをしてみました。 今度はうまくいきました。 両方とも、起動直後で、リソースは1回目も2回目の同じ46%でした。 ただ、唯一違うのは、2回目の直前にインターネットの一時ファイルの削除と、cookieの削除をしました。 この一時ファイルの削除とcookieの削除ってスキャンするのに、そんなに大きな違いとかってあるんですか? 私はPC関係に弱いので、良く分からないんですが・・・。 フリーズとかが恐いので、最初は1週間に1回のペースだったんですが、 最近は2週間に1回のペースでやっています。 アップデートや、免疫化は週1のペースでしています。 リソースも同じでやって、やる度にフリーズして、その度に強制終了とかするとPCにも悪いし・・・正直悩んでいます。 やはり、2回目でうまくいったのは、一時ファイルの削除とかでしょうか? それって関係ありますか?

  • spybotのスキャンで一度目は必ず失敗するんです。

    いつも、お世話になってます。 毎回スパイウェアの事でアドバイスいただいてるのですが・・・ 私はPCはwindows98でspybot1.3を使ってます。 スキャンの時に、一度は必ずといっていいほど、 ”チェック中にエアーが発生しました”ってメッセージが出たり、 フリーズしたりするんです。 でも、二度目は成功しています。 何故なんでしょうか? 一度目も二度目も同じ条件で、起動直後にやっています。 もちろん、リソースを確保するためにも以前アドバイスいただいたように 時計の横のアイコンを減らしたり、やっています。 一度目と二度目で変わった事はしていません。 何故、一度目は失敗して二度目は成功するのでしょう? 最近、スパイウェアのスキャンの事で正直悩んでいます。 毎回、毎回スキャンするたびに、一度はフリーズしたり、エラーが出たりするので・・・ その事が常に頭から離れず正直ノイローゼ状態で、夜も眠れなくなっています。 一度、セーフモードでスキャンをしてみようと思ってるのですが、 もし、セーフモードでも同じだったら・・・?とか、 そんな事まで考えてしまいます。 スパイウェアのスキャンをしなかったら悩む事はないのですが、 でも、やはりスパイウェア対策は必要だし・・・。 考えれば考える程、どうしたらいいのか分からなくなってきています。 どなたか、いいアドバイスお願い致します ちなみに回線はISDN回線です。

  • spybotがフリーズする

    win764bitでspybot1.6.2のスキャン開始、スキャン後spybotが応答なしとなりフリーズしてしまいます。フリーズ中タクスマネージャーのアプリケーションからタクスの終了でspybotを強制終了。何度やっても同じ症状です。免疫、アップデートは可 リカバリー出来ず困っています。良い解決策があれば教えてください。宜しくお願い致します。

  • 最近になってスキャン中にフリーズ、何故?

    いつも、ここではお世話になってます。 スパイウェアのスキャン中にフリーズしたりして・・・ 色んな方からアドバイスいただいてるのですが・・・。 私はspybot1.3をインストールしています。 でも、インストールしてから、だいぶん日が経っています。 それなのに、スキャン中にフリーズしたりするのは、ここ1,2ヶ月の間なんです。 何故なんでしょう? 別にここ1,2ヶ月で何も変わった事はしていないのですが。 今までは別にフリーズしたりする事はありませんでした。 最近になってからなんです。 よく考えてみると、”スキャン中にエラーが発生しました”ってメッセージが 出てからのような気がします。 常駐ソフトとぶつかってるのでしょうか? でも、何も新しくしたこともないし・・・。 ただ、windowsのアップデートとウィルス対策のネットPCガードのアップデートはしているだけですが、それと関係あるのでしょうか? ネットPCガードの常駐ソフトはスキャン中は外した方がいいのでしょうか? でも、今までネットPCガードをしたままスキャンしていましたが・・・。 確かネットPCガードの方でファイアーウォールのファイルは2ヶ月ほど前に更新していたのですが・・・それと関係あるのでしょうか? 考えれば考えるほど、分からなくなってきます。 スキャン中にフリーズしたりするのが最初からなら分かるんですが、ここ1,2ヶ月の間から急になんです。 リソースでフリーズしたと思ってたのですが、それなら最初からフリーズしますよね? 急にフリーズしだすなんて・・・ 何か、ノイローゼになってきそうです(><) スキャンディスクとデフラグは定期的にやっています。 windows98でダイアルアップ接続でISDN回線です。 よろしくお願いします。

  • 度々で申し訳ありません。リソースについてもう一つ教えて頂けないでしょうか?

    度々、失礼します。 ここのサイトでは本当にいつも助けてもらっています。 リソースなんですが・・・ リソースの表示される数字はある程度正確なんでしょうか? 例えばリソースの数字が95%あっても数字では90%って表示される事とかはないんでしょうか? 私は、スパイウェア対策でspybot1.3をダウンロードしています。 スキャンをする時はリソースが十分にあるか確認してから行っています。 実はPCを起動時にはリソースが97%あり、spybotを立ち上げたら 46%になっていました。 そして、今日、リソースが92%の時にspybotを立ち上げると 45%でした。 最初の起動した時の数字が5%違うのにspybotを立ち上げると1%しか 違わないっておかしくないですか? 97%→46%の減り具合から計算すると 92%では41%になるんじゃないでしょうか?? スキャンは起動直後に行っているのですが・・・ スキャンをするのに、起動した時のリソースを重視すればいいのか、 spybotを起動した状態でのリソースを重視すればいいのか分かりません。

  • スパイウェアのスキャンについてお尋ねします

    いつも、お世話になってます。 ここのページではよく質問させていただいています。 スパイウェア対策でspybot1.3をダウンロードしています。 スキャンの時に最近(ここ2,3ヶ月前)、フリーズしてしまうんです。 それで、皆さんからのアドバイスを参考にして、出来るだけデスクトップ上のアイコンを少なくしたり、リソースが十分にあるときにスキャンするようにしました。それからはおかげさまでフリーズしないでスキャンできるようになりました。 でも、私はダウンドードしてからフリーズするまではリソースなんて気にした事なんてありませんでした。今は起動後にするようにはしていますが、 それまでは何も気にせずにスキャンしていました。フリーズするまでは。 何故、前までの状態ではスキャンできなくなったのでしょうか? ダウンロードした当初と今ではスキャンの時間が変わってきていますが、 それと関係あるのでしょうか?以前スキャンの時間が変わってることについて質問させていただいたときに定義ファイルが更新されていってるので、それによって変わってると回答を頂きました。 ・・・って事は、これから先、今の状態でもスキャンできなくなる時があるのでしょうか? 私のように、以前ならスキャンできたのに、最近はリソースが十分あるときでしか出来なくなった方っていらっしゃいますか? 私のPCはwindows98でフレッツISDN回線でワイヤレスを利用しています。spybot1.4をすすめて下さる方もいらっしゃるのですが、PCが98って事で重いのではと不安で・・・。 それにISDN回線を使ってるので、ダウンロードにかなりの時間を要しました。なので出来るだけ再インストールは避けたいのです。 私はパソコンに関しては初心者です。私の性格上、少しのことでも不安になって、常に気になってしまうのです。どうか、よろしくお願いします。

  • 助けてください!spybotを起動した時、リソースの減りが大きいんです。

    いつも、お世話になってます。 私はスパイウェア対策でspybot1.3をダウンロードしています。 度々、スキャンのフリーズの事で相談にのっていただいてるのですが・・・。 spybotを起動した時にリソースの減りが大きいように思うんです。 通常は起動時は97%~92%です。 spybotを起動すると46%ぐらいです。 こんなにも(約半分ぐらい)リソースって減るものなんですか? すごい心配です。 皆さんはどれぐらいになりますか? ダウンロードした当初はフリーズになった事がなかったので、リソースを気にしてなかったので良く分かりませんが・・・。 ここ2、3ヶ月、注意してリソースを確認しています。 その時に、気づいたんですが・・・。 異常ですか? PCはwindows98です。ISDN回線でワイヤレスを使っています。

  • フリーズについて

    カテゴリーが間違っていたら申し訳ありません。 先日、電源を入れたままそのまま放置していた所、突然デスクトップ画面でフリーズしました。 その後、しかたなく強制終了したわけですが、Windows起動の時にもフリーズしてしまい、それでまた、しかたなく強制終了しました。 Windows起動画面で強制終了すると、「セーフモード」などを選択する黒い画面になるのですが、「セーフモード」を選んでもまたフリーズしてしまい、その後に「前回正常に起動できた時の設定」というものを選択したら通常に起動できました。 でも、結局フリーズは何度も起き、今に至ります。 ノートンやオンラインスキャンでウィルスなどのチェックをしてみても、ウィルスなどは検出されませんでした。 ネットゲームなど、常に動いているものを起動しているとフリーズは起こらず普通に使えてる状態です。 メッセンジャーのみではフリーズしました。 初心者なので知り合いに聞いた所、もしかしたらHDが寿命なんじゃ?ということを言われました。 OSはWindowsXPです。 どなたか意見や対応がある方はよろしくおねがいいたします。 長文&文章下手で申し訳ありません。

  • EP-807ABのSCANで時々フリーズします。

    EP-807ABをWindows10で使っていますが、印刷では全く問題ないのに、スキャン(EPSON SCAN)では時々フリーズするようになってきました。頻度が増えてきました。強制終了させ、EPSON_SCANを再起動すると正常に使えます。次のスキャンでまたフリーズしたりします。原因が全く分かりません。アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 起動時のスキャンディスクが途中で止まってしまいます。

    Windows Meを使っています。 終了時に正常に終了しているのに、起動時に毎回スキャンディスクが起動してしまいます。 しかも、毎回おなじところでとまってしまい、そのままフリーズしてしまいます。 毎回、スキャンディスクが実行されたらすぐに「キャンセル」をクリックして起動しています。 何か問題があるのでしょうか?過去の質問を読んで、このスキャンディスクをしないようにする方法はできそうなんですが、途中でフリーズするというのはPC内に問題があるからなのでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう