• 締切済み

決算書への記入

町内会です。 次年度の経費を今年度支払っています。 金銭出納帳及び収支決算書には科目などどのように記入しますか。

みんなの回答

noname#239865
noname#239865
回答No.2

今年度  前払費用/現金 次年度  経費/前払費用

tomatonoyume
質問者

お礼

ありがとうございます。次年度収支決算書で科目(前払費用)としますか。それとも本来の経費として計上して備考欄で前払いとしますか。

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.1

去年度の書類は無いんですか? あれば・・・ほぼほぼコピ~で金額を変えるだ けで可能(私はそうしてますが (^_^;))じゃないんですか? サンプルとしたら・・・ https://www.timakai.com/home/report https://www.freee.co.jp/kb/kb-accounting/about-settlement-of-accounts/ https://syuhei-asahina.hatenablog.com/entry/jitikai-kaikei こんな感じでいいんじゃないですか?

tomatonoyume
質問者

お礼

お手数おかけしました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 決算書の作り方

    ボランティアで総予算10万ほどの会の会計を任されています。町の補助金を使っているので、町に会計報告をします。市販の出納帳を使っています。 年度末、収支を決算したところ少し赤字になりました。が、その分は町からの補助金で埋められる額なので(決算の提出先です)わかるだろうと、赤のままにして監査に出しました。 監査のばーさんから「赤ではいけない」と散々説教を受けました。どうすればいいのでしょう。ちなみに、数百円です。

  • 収支決算書のテンプレート

    町内会の収支決算書をつくるのですが、 「テンプレート」のあるおすすめのサイトはありますか?

  • ☆☆ 町内会の決算書の表記 より適切なのはどちらでしょう?

    2005年の このスレッドにおいても 似たような質問がありました。 町内会の決算書には、幾つかの型があり、町内会によって書式が異なることはもちろん、収支のあらわしかたについても異なると理解しています。  質問は、以下の(A)と(B)の2つの型においては どちらが望ましいでしょうか? 私は(A)だと思います。 いずれも現金主義で記帳します。 (A)   当年度の現預金収入    1000万円 △当年度の現預金支出  △ 1040万円 ーーーーーーーーーー  ーーーーーーーー =当年度の収支差額   =△  40万円  前年度の繰越金        43万円 +当年度の収支差額   +△  40万円 ーーーーーーーーー   -----ー-- =翌年度への繰越金   =    3万円 こうした表記であれば、 当年度内の収支がプラスかマイナスかが明確になります。 上記の例では、不幸にも使いすぎで 当年度がマイナスですから、 翌年度は、節約していきましょうという判断になります。 読み手が そのように判断できる機会を提供しています。 それでは もうひとつの例。 (B)  当年度の現預金収入     1000万円 +前年度の繰越金         43万円 ーーーーーーーーーーー ----------  収入合計          1043万円  当年度の現預金支出     1040万円  翌年度繰越金           3万円 ーーーーーーーーーーー ----------  支出合計          1043万円

  • 現金出納帳への記入

    簿記経験がありません。 初心者です。 支店に現金を振り込んだ時、現金出納帳への記入の科目は何にしたらいいのでしょうか? そして支店での経費を本店の現金出納帳へ記載するには、どのようにしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 決算について教えて下さい

    経理初心者です。 年度末で決算の処理をしています(するのは税理士さんですが) 私の勤める会社では、現金(預金)出納帳しかつけていません。 車を購入した時なんかは税理士さんが明細を出してと言うので出しています。 (未払金として毎月処理してくれてます) そういう状態なので、経費=支払った記録から計上、となっていて未払費用などは計上されていません。 けれどいろいろ調べていたら、年度末までの確定した(諸条件を満たす)費用であれば未払い費用として算入できるみたいでした。 でもこれって、するとしたら給料、仕入、社会保険料etc・・・全部しなければいけませんよね? それとも社会保険料だけ、仕入だけ…とかできるんでしょうか? それで支払いを滞納したら、次払った時間違いなく未払費用から取り崩さないといけないと思うのですが、勘定科目ごとの経費帳も誰もつけていないのに出来ると思えないんですが・・・ あともう一つ、何か月も前の滞納している固定資産税・労働保険・社会保険料も未払い費用にできるんでしょうか? ものすごくレベルの低い質問ですみません。

  • 金銭出納帳の書き方・事業主の給料

    金銭出納帳をつける場合、収入と支出(経費など)を日付に(年間通して?月ごと?)単に並べて記入していけばいいのでしょうか? また金銭出納帳の中で経費は勘定科目ごとに集計しておいたほうがいいのですか?アドバイスお願いします。 個人事業者の給料についてですが、給料をどう決めて、金銭出納帳でどう扱ったらいいのですか?

  • 予算-決算 それとも、決算-予算

    社会福祉法人会計の質問です。 収支決算書の差引増減額の計算式は、 「本年度予算額-本年度決算額」でしょうか? それとも「本年度決算額-本年度予算額」でしょうか? 基礎的なことでおはずかしいのですがよろしくお願いいたします。

  • 経費帳に記入するものとして・・・

    預っていた、預かり金を支払った時、預り金は経費帳に記入するものなんでしょうか? 現金出納帳に記入するだけでよいのでしょうか?

  • 決算報告書について

    決算報告書について教えていただきたいです。こちらは、予算が35万円程度の任意のボランティア団体です。この度、総会時に配付する決算書を作成するのですが、項目別の収支の一覧の他に 「帳簿の出納帳のコピーを決算書に添付するのが正規」と言う人がいるのですが、本当でしょうか?規模が大きくなれば膨大な量になりますし、そのような物を私が参加しているような規模の会合で、総会資料を見たことが無いのですが・・・・、 帳簿の出納帳のコピーを添付する必要があるかどうかお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 金銭出納帳が必要です

    EXCELを使って、金銭出納長を使いたいのですが、 どなたかフリーソフトで良いのを教えていただけませんか。 少年野球の会計係で必要なのですが・・・ 必要な要件は、 1.入力日はバラバラでも、自動で並び替えてくれる 2.現金と預金が必要 3.月・年ごとでの自動集計(収入・支出) 4.科目は追加で設定できる 5.科目ごとでの帳票作成ができる 6.年度の収支決算報告書 やはり市販のソフトが必要でしょうか。 市販であれば5000円程度の出費までに抑えたいです。