• ベストアンサー

チャンスはあるか

私は去年まで2年間 専門学校に通っていました。 公務員系なんですが、もう一度 1年制学科に通えないか悩んでいます。 もし入学できれば、再度同じ 専門学校に入学することになります。 なので、今年一年バイトを掛け持ちして 学費を稼ぐつもりでいます。 私としては独学では厳しい と感じたこともあり 合格する保証はないですが もう一度教わりながら 勉強できないかと思いました。 学校側からは断られるでしょうか?

  • leaf19
  • お礼率69% (117/168)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.4

電話して、「そちらの学校の卒業生なんですが、卒業した人間が再入学する事自体は可能でしょうか?」と聞けば、5分で判明する内容ですよ。

その他の回答 (5)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6254/18645)
回答No.6

公立の学校ではないのだからそういう規則などありません。自由です。 お金を払いさえすれば 来るもの拒まずです。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4837)
回答No.5

もう籍はないんでしょうか? それともまだ在籍中でしょうか? 在籍中なら2年生をもう一回やりながら一年生の授業をとるとかできないかな? 一回卒業してからなら全くの受験のやり直しですが 編入のような形ならもっと簡単かもしれませんね。 学校は入学金や授業料を納めてくれるなら断らないと思いますよ。 ただ、同じ学年なのに先輩風ふかせたり、教師の授業を先走って指摘したりしませんよう。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

私見ですが チャンスはある と思いました。 根拠は http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/sikaku/1311012.htm これの Q3 です。 この場合は、高校なんですけど 詳細については、各学校にお問い合わせください。 という余地。 一度高等学校を卒業した者の再入学を禁止する規定はなく ということですから チャンス はあると思いました。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.2

就職できなかった理由はおわかりですか? わかっていないのなら1年かけても2年かけても合格しませんよ。 筆記で失敗した。完全に学力不足。遊びすぎていた。 なら学校に行くなり参考書をやるなりしましょう。 定員いっぱいだったなら何もせずとも(今のままで)合格できます。 あとは面接で失敗したならやりようはありません。 あなたの性格を変えてくださいということですから。 公務員は面接重視です。 一般企業は「やる気」を見ますが、公務員は「上に従順」を見ます。 白だと思っても上司が黒だと言ったら黒なんです。 で、公に出であなたが黒だと言ったからという理由でクビを切る。 それが公務員。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

その学校って、「予備校」なんですかね。そうで無いのなら、必ずしも公務員試験に受かる技術を授けるところとは限りません。そもそも自治体によって公務員試験の内容は同じではないですから、どこの試験を受けるか限定してそこに向かって勉強できる予備校を探すか、参考書をやった方が効率がいいのではないかと思えます。

関連するQ&A

  • 専門学校に通うか

    去年公務員の専門学校を卒業して フリーターをしている者です。 公務員になりたくて働きながら 目指そうと思っていました。 ですが、独学では難しいと思い 学費など貯金してから また専門学校に通うか悩んでいます。 学校に入ったらバイトどころでは ないと思うので相当貯めてからでないと 無理なのかなと思っています。 現実的に考えて無駄でしょうか? やはり公務員になりたいです。

  • どれくらい必要ですか?

    社会人なのですが、看護師になりたいと思うようになり 挑戦してみたいと思っています。 看護学校に入学できたとして・・・ 勉強が大変でバイトなどは出来ないと聞きました。 市立か都立の専門学校に入学できるように頑張りたいと思っているんですが、三年間の学費と生活費とでいくらくらい貯蓄が必要なんでしょうか?? 学費は奨学金が受けられることもあると知りましたが、 その他にもいろいろ必要ですよね?? また、独学では看護学校に入るのは難しいでしょうか? 予備校などに通うとしたらどれくらいかかりますか? 独学で入学されたという方はどんな風に勉強されたんでしょうか? 質問ばかりですみません。 いろいろ教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 看護学校の入試合格→学費が…

    看護学校の入学にあたり、学費の金額に悩んでいます。 今年1月下旬に、看護士になろうと決意し、専門学校を受験しました。 私が志望したのは 第一志望 3年制 看護学科 第二志望 4年制 看護保健学科 なのですが、昨日合格通知が届き、4年制の看護保健学科に合格とのことでした。 看護保健学科は看護士の受験資格に加え、保健士の受験資格が得られる学科です。 志望しておいて こんな事を言うのは不合格になった方々にも失礼と思いますが、合格した学科の学費が、入学金30万、年間学費150万、それに教材費等で年間にプラス数十万円かかります。 4年間で見積もると、700万に届く計算になるのですが、これは看護学校の学費としては高いのではないかと思ってしまいます。 もちろん得られるのであれば、保健士の資格もほしいです。 しかし、 保健士=200万程度(履修1年追加) は少し高いと思うのです。 奨学金、付属の病院などに勤めて、学費を免除出来ないかと調べましたが、 そういった制度はほとんど無いに等しい学校なので、正規の学費を払うほか 選択はなさそうです。 今回1月下旬に受験を決め、願書提出の期日ギリギリに申し込み ドタバタで受験したにも関わらず合格できたことは とても嬉しく、感謝しております。 今更 学費のことで悩むのは 筋違いとわかっていますが、 私は現在20代半ばで、4年制を履修すると30歳になります。 それは構わないのですが、その間働きながら(負担が大きいことは理解しています)学生をするつもりなので、700万という金額は大きいのです。 合格した看護保健学科に入学するならば、3月の始めまでに入学金を支払わなければいけないので、どうするべきか悩んでいます。 それを辞退して、今から他の学校を受験する選択もありますが、この時期ですので 現実的には狭き門だと思います。 なにを訊きたいのかわからなくて すみません。 質問したいのは、 ・この合格を辞退して、来年また受験するために1年間を準備期間にした方がいいのか ・700万(4年制)だとしても、1年でも早く入学した方がいいのか。 また看護士、保健士の受験資格を得るにあたって、700万という金額は一般的に妥当な範囲か です。未熟で申し訳ないのですが、お答え頂けないでしょうか。 どなたか助言をください。

  • 専門学校 再入学

    去年春公務員専門学校を 卒業した者です。 卒業後一年体調を崩してしまい 公務員試験受験できませんでした。 ですが、まだなりたいという 気持ちを捨てきることができず また独学では難しいと感じて もう一度専門学校に再入学 できないか悩んでいます。 以前お世話になった先生に 相談してみたところ 「メリットがない、働いて 社会勉強しながら受験したら」 と言われてしまいました。 費用もかかりますし 厳しいかもしれませんがもう一度 相談できないかと考えています。 やはり私の考えは無謀でしょうか?

  • 二次募集で短大の受験を迷っています;

    現在34歳です。 看護師を目指し看護学校を受験しましたが、残念ながら不合格でした。 二次募集に向けて、諦めず再度受験しようと思うのですが 学校が限られているために悩んでいます。 自宅から近い看護短大が二次募集をしています。 しかし、学費が3年間総額で400万円を超えます・・・ 年齢も30代半ばにかかるので、早く看護学校へ入学して勉強したいのですが 学費の高い短大を受験するか、一年延ばして公立の専門学校を受験するか悩みます。 自宅から通学しやすいのは短大で、専門学校だと一時間以上かかります。 短大に入学する場合は、学費はローンを組まなければいけません。 早く看護師になりたいのなら、短大の受験を考えるべきでしょうか・・・? アドバイスをお願いいたします。

  • 専門学校か短大か 皆さんならどうしますか?一般事務

    高校3年生女子です。 夏休み前までは、本気で考えた上で専門学校へ行くと決めていましたが 夏休みに入り、母ともう一度色々話してみた結果、このようになりました。 今更こんなことになってしまって焦ってます; 短大は専門学校より就職後の給料が良いですし、昇格もしやすいためです。 それに私は大学でのキャンパスライフに憧れていて、大学よりは短い学生生活になりますが短期"大学"なのでそれなりに満足できると思います。 主に専門的なことばかり学びますが、専門学校よりは進路変更しやすいと思います。 でも頭が悪いので合格できるか危ういです。(学科で6位くらい) 合格できても、特待生になれるか危うい(なれなかったら授業料などの合計は専門学校より高い) 自由に時間割を作れるのでバイトをしやすいと思います。 就職率を計算してみたら62%ほどでした。 オープンキャンパスはまだ行ってません。 入学するならば県内の短大のビジネス学科と思っています。 専門学校はほぼ確実に合格できると思います。 でも心変わりしてしまったら、就職の際に厳しいかも・・・と思うと決められません。 給料も昇格の可能性も短大より悪いでしょうし、学費もそれなりに高いです。特待生制度はありません。 バイトはしにくそうです。 就職率は、サイトなどに90%とありましたが、卒業した人数などは書いてなかったので信用は微妙です。 先日体験入学に行きましたが、先生方はとてもフレンドリーで授業もわかりやすくで良かったです。 入学するならば県内の専門学校の2つの学科のどちらかと思っています。 そもそも、一般事務員の場合は学校行くなんて意味あるのでしょうか・・・ 資格などは取れますが、パートの方でもなれるそうで・・・ 多少は高卒後就職も視野に入れてますが、就職できるかは今更望みが薄いかもです。 上記を踏まえて、皆さんならどうしますか? 理由なども一緒にお願いします。 できれば細かく答えていただきたいです。 参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • 大学を中退して専門学校に入る者です

    現在大学1年生ですが今年で中退して専門学校に行きます。 ですがすぐに行くのではなく大学での1年間のお金を無駄にしてしまった分、 もう1年専門学校の学費や一人暮らしの資金を貯めてから行こうと思っています。 ですがそうなると2年入学が遅れる事になるし、 1年間バイトだけをやるのは相当辛いのかなとか色々考えてしまいます。 大学では友達が2歳上だったりしたのですが専門学校って2歳年上とかいるのでしょうか? バイトも親に迷惑をかけたくないというモチベーションでやれば何とかなりそうですが、 やっぱりどこかしら不安になってしまいます。 こんな自分にアドバイスお願いします。

  • 公務員になるための勉強期間についての質問です。

    公務員になるための勉強期間についての質問です。 今高3で、公務員志望です。 高3で10ヶ月間独学+高校卒業後に1年間予備校(又は専門学校)に通って公務員試験に不合格だった場合、もう公務員はあきらめたほうがいいのでしょうか? 正直なところ公務員になりたいと思う反面、長く勉強したところで合格できる保証はないので、金銭的に考えると公務員は諦めて一般企業に就職したほうがいいような気がします。 公務員初級の事務系希望ですが、私の偏差値は(高校であまり勉強してこなかたため、今後の勉強でどのくらい偏差値が上がるかわかりませんが)今のところ40程度といったところです。 もし不合格だった場合、公務員は諦めるべきでしょうか?それとも、もう1年予備校に通うべきでしょうか?

  • 大工大の技術マネジメントについて

    今年から大阪工業大の技術マネジメントに入学するものです。 実際にそこで勉強していた人にお聞きしたいのですが、レポートなどの量は他の学科と比べて多いですか??バイトとの両立はできるでしょうか? 僕は大学出た後美容系の専門学校の通信制をとろうと思うのですが、親に大工大の学費も払ってもらって専門学校のまで払ってもらうわけにはいかないからバイトしようと思うんです。 バイト入れても大丈夫でしょうか??

  • 専門学校の学費の工面について

     来春から専門学校に進学する弟の相談なのですが、こういった場合学費等かかる費用をどう工面するのが最良でしょうか。 ●一年間の学費 約100万円(2年で卒業) ●卒業後、他の学科に編入希望(1年)学費 約90万円 ●その専門学校には推薦枠で合格 ●父子家庭で父親は派遣社員・本人はアルバイトをしている(月6万の収入だがほとんどがバイクの維持費やローンでなくなるらしい) とりあえずは半期の授業料が60万円3月末までに必要だということなのですが・・・。詳しく聞いたところ、母親としては私の夫に保証人になって欲しいという話も出ているとのことなのです。母親は「きょうだいなんだからこんなときに助け合わなくてどうするの」というのですが、主人は怪訝そうな顔をしますし、どうしたら良いのかわからなくなりました。アドバイス、宜しくお願いします。