• 締切済み

喧嘩した…

閲覧ありがとうございます。 大切な人と喧嘩しました。 ラインで口論となり ならもうラインしない。 その方がこじれなくてすむから。 最低限の連絡だけ。 と言われてしまいました。 ここで食い下がると、ブロックされそうな勢いで、引き下がるしかできませんでした。 一つだけ、今後一切とかじゃなく様子を見ようと提案し、既読だけがついておわりました。 取り返せますかね? 今はまだ関わりがあるんですが、来年以降は疎遠になるかもしれません。 大切な人なので、友人関係で居たいのですが、なにかいい方法はあるのでしょうか?

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.4

全く根拠も無く、責任も取れませんが、、、>大切な人・・・の想いが伝わっていれば、いつしか氷は溶ける(解ける?)でしょう。 私の話は如何でも良いのですが、個人的にはこんな性格の者もいます。 必要なのは各分野、各部門でのパートナー。 その中には、恋愛もありますし生涯設計も含まれます。 貴方と相手が必要と認め合う仲での喧嘩なのか否かということです。 忙しければ忙しいほど自分に近い関係(配偶者、子供、仕事関係の順に)を明確に残し、後は切り捨てて行きます。 過去の同級生や残酷ですが親までも離れれば生活の中では他人扱いになるでしょう。

kibunyamayu
質問者

お礼

回答ありがとうございました、

  • 6demonai
  • ベストアンサー率13% (12/86)
回答No.3

不思議なのですが日本では、、の事です こんなの無視して 大切なひとなら会って気持ちを伝えるで正解でしょ 他になにがあるの

kibunyamayu
質問者

お礼

もう伝えてます。 回答ありがとうございました。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

《知的水準》とは、偏差値という意味では ないのですが…これからは、 〈「偏差値」ではない〉と付記して 誤解が生じないようにします。 Vy Tks.

kibunyamayu
質問者

お礼

一例をあげただけで伝わっています。 回答ありがとうございました

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

不思議なのですが日本では 「議論」になると、爾後、相手は、 離反してしまいがちです。 欧米では、そのようなことは ないのですけどね。 「議論」でさえ、そうした現象を 齎すのですから「口論」ともなれば、 崩壊・破綻は免れないのが 現実なのでしょうなぁ。 [ケンカは、同程度におバカな 2人の間に起きますので、どちらかが 少しでも知的水準を上げることができれば 起きなくなります。 〈大切な人と口論になるとしたら、 若しかしたら、アナタ様のエスプリには 幼児期からの生育史の中に生じて、溜め込まれている 負の感情エネルギーが爆発の機会を待っている 状況であることが考えられますなぁ。 とりあえず、 垂直思考を休止して、水平思考を採り入れて、 「紙」に全ての負の感情エネルギーを書き出してみる ことから始めてみませんか。しなやかハート・ やわらかアタマで進めて、負の感情を出し切ってしまえば、 エスプリが透明になって、今後の展開に関する いいアイデアが浮かび上がってくる 可能性があります〉 なお、できればレオナルド・ダ・ヴィンチのように 鏡(像)文字で書きませんか。〈右利きならば左手で 鏡文字を書くことをお勧めします。続けていれば 右脳が刺激されて彼(=ダ・ヴィンチ)のような 才能が顕現して来ないとも 限りませんよ] アナタ様は、幼少期に、ご両親との豊饒な感情の 交流がありましたか。だとすれば、人間関係で 重要な役割を担ってくれる或る種の感覚が 育っている筈ですので、懸念はないと 思われますが…不幸にして、その種の感覚が 育て来ていないとしたら、コミュニケーションの ラテン語の語源を知ることでカヴァーできる筈 ですので、ノー・プロブレムです。 「置かれた所で咲く」という言葉がありますが、これは、 自身が咲くだけではなくて、他の人をも咲かせることを意味する そうですので、この意味が真に解れば、アナタ様の周辺は、 花園になるでしょう。 「外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)」 「Child Is a reflection of his or her parents.(=子は親の鏡)」 「非常の際に臨んで、その人の真実が顕れる。 (森 銑三)」 Good Luck! Ciao.

kibunyamayu
質問者

お礼

偏差値だけで考えても30以上差があるのでそれは大丈夫かと。 負のエネルギーは否定できないので怖いところですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう