最後通告を受けた2年生の問題行動と1年生の対応

このQ&Aのポイント
  • 専門学校で2年生のO先輩が問題行動を繰り返しており、最後通告を受けている。
  • O先輩は2年生の部屋では孤立し、休み時間は1年生の教室で過ごすことが多い。
  • 1年生は困惑しており、助けることができない状況になっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

最後通告

私は、某専門学校に通う1年生です。 2年生のO先輩という男の子がいるんですが、2年間の学校生活のなか、課題を提出が期限過ぎても出さなかったり、実習先で態度悪くて実習打ち切られたり、他の生徒と揉めて校長室で叱られたりと、まあ色々と問題行動が多かったのは事実なんですが、とうとう教頭先生に、 「これが最後通告だぞ!」 って職員室で言われてるのを見かけました。 O先輩は、2年生の部屋ではもう誰からも相手にされず、休み時間も1年生の部屋で過ごすか、別室の開いてる部屋で過ごすことが多いです。 この前、「最後通告」を言われたあと、私に「俺、学校には恨みしかない。校長には呼びつけられるのは何度もあるし、先生にしょっちゅう怒られるし、模試は一度も合格圏内に入ったこともないし、もう追い出されるかも」 と、話を切り出されてきました。 正直、休み時間のたびに、たまに1年生の教室で過ごすのは、よっぽど孤立してるんかな・・・とは思うし、しかしながら私ら1年生では助けようもないなあと思うのも事実です。先生に最後通告だなんて突きつけられたということは、文字通り「見限られた」という事で間違いないんですよね? 休み時間とて、何かしらやっておきたい課題や、ノ―トの整理などをしたいと思っていても、しょっちゅう来るので、(どうしたらいいんかな)と困惑しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17658/29484)
回答No.5

こんにちは >しかしながら私ら1年生では助けようもないなあと思うのも事実です はい、その通りです。 冷たいようですが、そんなことを思ってはいけません。 本人の自覚の足りなさ、自業自得です。 改心してきちんと授業を受け課題をこなすならともかく 下級生の教室に行って 不満をぶちまけても何も変わることはないです。 学校の問題ではなく本人の問題ですから 辞めるなり改めるなり考えればいいことです。 あなた方は不満のはけ口にされているだけですから 何もできないから、取り合えずやることはやったほうがいいのではないですか? 話を聞くだけしかできないけど、私も課題があって いっぱいいっぱいです。 あまり話も聞いてあげられないです。 とはっきり言いましょう。 今の状態、あなたのためにも本人の為にもよくないです。 あなた方のところで学校の悪口をいって 自分を正当化しようとしていますけど やってることがホントおこちゃまなので 恥ずかしいと思わない限り彼は変わることはないですよ。 もう相手にしないのも思いやりの一つです。

real-page
質問者

お礼

回答ありがとうございます。無視は少し残酷な気持ちもありながら、放置することにしました。

その他の回答 (5)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2234/14831)
回答No.6

自分がしていたことの結果だし、本人も自覚しているのだし あなたが、どうこういう話じゃないし課題がしたければ、すれば良いと 思います。 来ても、課題を集中してしていれば、そのうち、来なくなるでしょう。

real-page
質問者

お礼

来なくなりました^^; 無視は少し気の毒に思いましたが、自分たちは自分たちのことをしなくてはならないので。 回答ありがとうございます。

回答No.4

最後通告というのは,「こんど問題を起こしたら退学」という意味だろうと思います。 1年生の教室に入ってくるのが勉強のじゃまになっているようですが,1年生の口から「来るな」とは言いにくいでしょうから,クラス担任などに言えばいいと思います。担任も先輩に注意しつつ,「腐ったリンゴは取り除かないといかんな」と考えるんじゃないかと思います。

real-page
質問者

お礼

回答ありがとうございます。無視は残酷な感じはしますが、私たちも自分たちの課題を片付けるのが精一杯ですので、忙しいモ―ドを見せつけてたら、来なくなりました

  • OKWavexx
  • ベストアンサー率7% (29/378)
回答No.3

あなたも自分で、課題を提出が期限過ぎても出さなかったり、実習先で態度悪くて実習打ち切られたり、他の生徒と揉めて校長室で叱られたりと、まあ色々と問題行動をとってみればどうすればいいかわかるでしょう

real-page
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そんな行動は無理です^^;

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8016/17133)
回答No.2

来て話しかけられても,何かしらやっておきたい課題や、ノ―トの整理などをしたいのでと言ってください。相手になる義務はありません。

real-page
質問者

お礼

回答ありがとうございます。放置することにしたら、だんだん来なくなりました

回答No.1

自業自得なんだから相手にしないことやわ。

real-page
質問者

お礼

回答ありがとうございます。放置することにしたら、だんだん来なくなりました

関連するQ&A

  • 教育実習のお礼

    6月いっぱいで小学校の教育実習を終えました。 とても良い学校で、最高の教育実習をさせていただきました。 先生方に対するお礼の手紙の書き方などの 質問は沢山あり、参考にさせていただいています。 私は実習終了後1週間以内に、実習簿を提出したり 校長先生や先生方に挨拶しに行く事になっているのですが その時に、直接お渡しするのは変でしょうか? 後から郵送すべきですか? また、小中高一貫教育校なので 校長が3校の校長を兼ねており、 小学校を実質動かしているのは副校長先生なのです。 その為、手紙をお渡しするのは 校長先生、副校長先生、教頭先生、指導教官の先生、教務主任の先生 の5人にしようと思っているのですが、出しすぎでしょうか。 本当はすべての先生に出したいくらい アットホームで、暖かい職員室でしたので 皆さんにお礼の気持ちが伝わるようにしたいと思っているのです。 どうしたら、過度にもならず適度なお礼になるでしょうか。 よろしければ、ぜひ教えてください。

  • 教育実習お礼状について

    質問させてください。 教育実習のお礼状を書いています。 校長、担任、児童、教務主任 の先生方に書かせて頂いたのですが、この人達に書いた場合、教頭先生にも書いた方がよろしいでしょうか? また、私の学校は教頭先生がお2人いるのですが、この2人はまとめて2人で1枚としてかいてしまってもよいのでしょか。 お返事おましております。

  • 教育実習のお礼状について

    教育実習先の校長先生が異動されてしまった場合、 お礼状はどなた宛で出すべきでしょうか? 先月教育実習を終えた者です。 一週間ほど前に実習日誌を受け取りにうかがい、最後にお礼のご挨拶をしてきました。 すぐにお礼状を書かなければと思っていたのですが、体調を崩してしまったため 延ばし延ばしにしてしまい(反省しています…。)、今日ようやく出そうとした時に、 校長先生が次年度は異動するかもという内容のことをおっしゃっていたことを思い出しました。 慌ててネットで人事異動について調べてみたところ、異動ではないのですが 退職されたことがわかりました。 やっぱり前任の校長先生の宛名で出すのは失礼ですよね。。 校長先生宛のお礼状ではありますが、全教職員の方々へのお礼の内容も兼ねています。 この場合、宛名は学校名のみにしたほうがいいのでしょうか? それとも教頭先生…? あるいは他にこうしたほうがいい等のご意見がありましたら、教えてくださいm(__)m また、もうひとつ関連して質問させてください。 教頭先生あるいは指導教諭宛のお礼状の封筒に、校長先生個人宛のものも同封し、 離任式等また来校される機会があれば渡してください、なければ処分してくださいという お願いをすることは、やはり失礼にあたるでしょうか…? 校長先生にも大変お世話になったため、なんとかお礼のお手紙をお渡ししたいのですが。。 本当に前年度中に出さなかったことを後悔しています…。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • 手紙にて、教職員同士での敬称

    学校に就職して初めて、教職員の先生方への年賀状を書いています。 この場合、敬称はどうしたらいいでしょうか? 「先生」「様」どちらでしょうか? 先輩、主任、教頭、校長先生・・・どうしたらいいでしょうか?

  • 小中学校の校長や教頭ってどうやったらなれますか??

    小中学校の校長や教頭ってどうやったらなれますか?? また校長や教頭になれなかった彼らくらいの年配の人は、どうしていますか? 校長先生くらいの年齢で担任持ってる人ってなかなかいないですよね?

  • お礼状の後付について

    こんばんは。 私は大学生の男です。 先日、私は教育実習を終え、お礼状を書くことにしました。 教育実習は、私を含め4人で同じ小学校に行っていました。 そこで、お礼状は担任の先生宛はそれぞれ書き、校長先生や教頭先生、職員室の先生方や教務の先生宛のものを4人で分担して書くことになりました。 そこで質問なのですが、お礼状の後付の箇所において、署名を書くところはどうしたらいいでしょうか。 私が書いたので自分の名前を書くのか、それとも全員の名前を書くのか、どうしたらいいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 小学校へのお礼状

     学校の授業参観に行きました。  校長先生と教頭先生に、大変よくしていただきました。  そこで、お礼のハガキを書こうと思っています。    宛名には、なんと書いたらよいのか、困っています。  ○○校長先生御中  と書けば良いのか?    いや、教頭先生もいらっしゃったから、、並べて書いたら良いのか、、、  もしも二人並べて書く場合は、書き始める高さなど、何か「礼儀」はあるのか?    アドバイスを、よろしくお願いいたします!

  • 担任について

    学校のクラス担任などは誰がどのようにして決めているものなのでしょうか。 先生の希望なのか上の方(校長、教頭)などが決めているのか。ご存知の方いましたら教えて下さい。 うちの学校では毎年クラス替え、担任も変わるのですが、1クラスぐらいは持ちあがりのある先生もあったりします。ない学年もありますが、そういうのも先生の希望なのか、校長、教頭が決めるのかどういった仕組なっているか教えて欲しいです。

  • 教育実習のお礼状、まとめるのはNG?

     教育実習のお礼状を書いています。    一度、すでにお礼状を出しました。  さらにその1ヶ月後、もう一通(節目となるイベントがあったので)出そうと考えています。  校長先生、教頭先生、・・・と、指折り数えて行ったのですが、  「でも、そうしたら、A先生にも出さなければ、」  「そうなると、B先生にも・・・」  と、どんどん増えていきます。  例えば宛名を校長先生にして、  本文で、皆様方へのお礼を述べるのは、失礼でしょうか??

  • PTAのバザーの打ち上げ

    小学校のPTA会長をやっております。 PTAのバザーの打ち上げをやるのですが 校長先生・教頭先生・学年主任 と PTA役員が集まります。 挨拶の順番はどのようになるのでしょうか。 1、まず私が一言挨拶をしてから校長先生に挨拶してもらうのか、   始めに校長先生に挨拶してもらうのか・・・・ 2、乾杯は学年主任で 終わりの挨拶は教頭先生の流れでいいのか・・・・ 3、あとPTA会長の挨拶として、例文か何か教えてください。   飲み会の席ですので簡単に済ませたいのですが。 あと最長で6年PTA会長をやらなければなりません。 よろしくお願いします。