• ベストアンサー

SPDIFインターフェイスとは?(2)

Windows7です。 デスクトップ画面右下のスピーカーアイコンを右クリックすると「再生デバイス」が出てきます。これを開いた「再生タブ」の中に「SPDIFインターフェイス」がありプロパテイの「デバイスの説明」でUSBオーデイオデバイスとなってますがこれは何でしょうか?(目的、機能)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6635/9402)
回答No.6

>DACの出力端子はアナログだけです。 >ただし入力には光デジタル端子、同軸デジタル端子がありSPDIFの捺印があります。 >DACスペック >https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HY4PARS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05__o00_s00?ie=UTF8&psc=1 なるほど、具体的な機器型番がわかり、ようやく事情が理解できました。 >TOPPING: Guides and documents >http://en.tpdz.net/doc.html こちらからマニュアル参照してみましたが、確かに TOPPING D3 にはS/PDIF出力は無いようです。 >TOPPING: Drivers download >http://en.tpdz.net/drivers.html しかし、D3個別のデバイスドライバは用意されていません。 これが食い違いの原因であると思われます。 Windowsは、『TOPPING社の D3』という製品自体は知りません。 しかしそこで使われているDACチップ、CS8416とCS4398のことは知っており、標準でデバイスドライバを持っています。 Cirrus Logic: CS8416>https://www.jp.cirrus.com/products/cs8416/ Cirrus Logic: CS4398>https://www.jp.cirrus.com/products/cs4398/ Windowsは、このチップの組み合わせで実現できる最大限の機能を、Windowsデバイスとして組み込みました。 しかし、TOPPING D3 にS/PDIF出力が物理的に用意されていない以上、それを選んでもどこにも出力されません。 もし、D3個別のデバイスドライバがあったなら、再生タブにS/PDIF出力デバイスが表示されることは無かったでしょう。 もし手動で調整するとすれば、デバイスマネージャからS/PDIF出力デバイスを無効化すれば、再生タブ内から消えてスッキリすると思います。 まあどのみち使えないのですから、単純に無視しておくので良いとも思います…。

umimonogat
質問者

補足

ありがとうございます。 ---------------------------------------- >もし手動で調整するとすれば、デバイスマネージャからS/PDIF出力デバ>イスを無効化すれば、再生タブ内から消えてスッキリすると思います。 >まあどのみち使えないのですから、単純に無視しておくので良いとも思い>ます…。 -------------------------------------------------- ”使えない”とはPCの出力音声デジタル信号はDCAにはチップCS8416、CS4398のサンプリングレートレンジ通り(32 kHz~192 kHz)に入力されないとういうことでしょうか?

その他の回答 (5)

回答No.5

5.1chにつなぐケーブルの取り出し口のようですが(受側コネクタ)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6635/9402)
回答No.4

>PCのUSB端子とDACを接続しアンプ経由でスピーカー再生してます。 それでしたらたぶん、そのDACにS/PDIF出力がついているのでしょう。 例えば、この参考画像の「OPTICAL OUT」と書かれているところがそうです。 この写真のものでは、未使用時には自動的にフタが閉まる構造となっており、光ケーブルを差し込むとフタが内側に折れて刺さるようになっています。 光ファイバーは電磁気的なノイズには強いですが、ホコリは嫌うため、未使用時、端子にはフタがされていることが多いです。 この写真のように自動開閉フタでは無く、突起のついたキャップを手動で外すようなものもあります。

umimonogat
質問者

補足

ありがとうございます。 >それでしたらたぶん、そのDACにS/PDIF出力がついているのでしょう。 DACの出力端子はアナログだけです。ただし入力には光デジタル端子、同軸デジタル端子がありSPDIFの捺印があります。

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1246/2904)
回答No.3

〉PCのUSB端子とDACを接続しアンプ経由でスピーカー再生してます。 そのDACに光出力があるのでは?

umimonogat
質問者

補足

ありがとうございます。 DACの出力端子はアナログだけです。 ただし入力には光デジタル端子、同軸デジタル端子がありSPDIFの捺印があります。

  • potanx
  • ベストアンサー率54% (415/766)
回答No.2

横から失礼いたします。 DACの機種等が不明ですが多くのDACには光出力を装備しているものが多いです。DACの仕様を確認してみてください。

umimonogat
質問者

補足

ありがとうございます。 DACの出力端子はアナログだけです。 ただし入力には光デジタル端子、同軸デジタル端子がありSPDIFの捺印があります。 DACスペック https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HY4PARS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05__o00_s00?ie=UTF8&psc=1

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6635/9402)
回答No.1

「S/PDIF」とは、光ファイバーを用いた音声伝送規格です。 >Wikipedia: S/PDIF >https://ja.wikipedia.org/wiki/S/PDIF 規格上は角型端子と丸型端子の2種類があり、どちらかがパソコン本体、あるいはUSBオーディオをつけているならそちらに、そのような端子が、無いでしょうか。 光入力対応のアンプやスピーカーをお持ちでしたら、S/PDIFで接続することで、ノイズの低い音楽再生、あるいは光ケーブル1本での6.1chサラウンド再生などが可能になります。(もちろんサラウンド再生にはケーブルだけではなくて、Ch数だけのスピーカーと、対応アンプも必要になりますが。)

umimonogat
質問者

補足

ありがとうございます。 PCには音声光デジタル出力端子は付いてません。 PCのUSB端子とDACを接続しアンプ経由でスピーカー再生してます。 PC音声デジタル出力とUSBのインターフェイスのことでしょうか?

関連するQ&A

  • SPDIFとは?

    Windows7です。 デスクトップ画面右下のスピーカーアイコンを右クリックすると「再生デバイス」が出てきます。これを開いた「再生タブ」の中に「SPDIFインターフェイス」がありますがこれは何でしょうか?(目的、機能)

  • PCサウンドデバイスの設定について

    使用PCは、VISTAとWIN7です。 EWI USBとオーディオインターフェース(ベリンガーUCA222)をPCにつないで、ASIO4ALLドライバをインストールしました。 すると、通常音が、オーディオインターフェースのヘッドフォン端子からしか聴こえなくなり、EWIの音はPC本体のスピーカーからしか、聴こえません。 両方の音源を同時に出して、練習したいのです。 昼はPCスピーカーで、夜はオーディオインターフェースのヘッドフォン端子での練習をと考えています。 EWIの専用ソフト(ARIA)を立ち上げると、ASIO4ALLのアイコンがでてくるのですが、 そちらをクリックしたところ、通常のオーディオデバイスとUSBデバイスがありました。 設定をクリックしたところ、更に、詳細がでてきて、通常デバイスでは、ヘッドフォンスピーカーとSPDIF出力が再生マークとアイコン点灯しているのですが、 USBデバイスの方は、INには、再生マークありアイコン点灯なのですが、Outが、アイコンは点灯しているのですが、再生マークのところが赤い×マークがついています。 サウンドの確認をしたところ、再生も、録音も、USBにチェックマーク入ってます。 チェックマーク入っていない、通常のオーディオデバイスも、動作中には、なっています。 デバイスマネージャーの確認では、通常のオーディオデバイス、EWIのUSB 、USBオーディオの3つがありました。 全部クリックしてみたところ、全部、正常に動作していました。 設定、接続の方法を、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 再生デバイスと録音デバイスについて教えてください

    Creative サウンドカード Sound Blaster X-Fi Surround 5.1を 使って、動画と音声を同時に録画する場合の音声調節にこまっています 右下のスピーカーアイコンから右クリックで ・再生デバイス SPDIFアウト レベルタブ→「38」 ・録音デバイス 再生リダイレクト レベルタブ→「100」 の状態です。 今、BGMが大きくて声が小さいので、調節したいのですが、 (1)どの数値をあげたり下げたりすればよろしいでしょうか。 (2)また、上記二つは何を調節する数値ですか? ちなみにvistaです、よろしくお願いいたします。

  • Windows7における再生デバイスの設定

    タイトルの通りなのですが、 Windows7でタスクトレイ(画面右下)のスピーカーのアイコンを右クリックすると、 音量ミキサーを開く 再生デバイス 録音デバイス サウンド ボリュームコントロールオプション と5項目出てくると思うのですが、 これのうち、再生デバイスの画面を、 デスクトップからキーボードのショートカットキーで開く方法はありますでしょうか? もしくは、 この設定画面へのショートカットをデスクトップに配置することは可能でしょうか?

  • オーディオインターフェイスで

    前回cubase LE5で録音して再生しても音が出ないと言うので 質問させていただいたのですが、オーディオインターフェイスは パソコンの再生デバイスをインターフェイス側にしてあれば ヘッドフォンが必要だと言われて、先週アマゾンでステレオ標準プラグを買いました。 そして今日早速ヘッドフォンをオーディオインターフェイスに接続して マイクもオーディオインターフェイスに接続して オーディオインターフェイスをUSBでpcにも接続して cubase LE5で音声録音してから再生してみたのですが なぜか、ヘッドフォンから音が出てませんでした。 オーディオインターフェイスのPHONES/LINE OUTはちゃんと右に回してあります。 他のつまみもちゃんと右に回してあります。 付属の説明書を見てやったので設定は間違ってないと思うのですが、、。 何が原因なのでしょうか。 OSはWindows7です オーディオインターフェイスはTASCAM オーディオインターフェース US-122MK2 です。

  • オーディオインターフェイスの選び方

    モニタースピーカーからPCの音を再生するためにはオーディオインターフェイスという物を介して接続しなければならないことがわかりました。 そこで疑問なのですが、録音などは一切せず、スピーカによる再生のみを使用目的とした場合、どのようなオーディオインターフェイスを選べばよいでしょうか? ここまで価格に差があると、どれを選べばいいのかわかりません。 また、録音する際の音質の差が価格の差を生み出していることは想像がつくのですが、それはスピーカーから再生される音に対しても同じですか? そうでなければ安いもので十分だと思ったので質問させていただきました。

  • PCのSPDIF出力について

    最近ホームシアター用としてSPDIF端子のついているスピーカーを買いました。 PCにはオンボードでSPDIF端子がついています。 光角型とコンポジット型です。 買うときに調べて、光角型だったので、そのケーブルも買いました。 今日届いたのですが、接続してもウンともスンとも言いません。 PC側の出力はされているらしく、差し込んだ光ケーブルのもう一方を見ると赤く光っています。 サウンドプロパティにも Realtek Degital output(optical)って項目もあります。 サウンドプロパティで Realtek Degital output(optical) を既定のデバイスにして、テストを行った所、テスト用サウンドバーは動いています。 しかし、スピーカーは無言・・・ デバイスは有効、ドライバも正常、他のサウンドデバイス(USBオーディオ、HDMIオーディオ、BlueToothオーディオ、アナログピンジャック)は全て正常に音が出ます。 何か他に設定があるのか、探しても見当たりません。 使えないのなら、素直に昔ながらの配線だらけのアナログ5.1chのスピーカーに買い換えますが。 買った機種は SE5400S フロントサラウンドの奴。 PCはマザーがギガバイトLGA1366チップセット対応、OSは7 64bitです。 使えるようにする方法があるのなら教えてください。 使えないのなら、中古屋に売りに行きます。 ケーブルは別途オーディオテクニカで買いました。 よろしくお願いします。

  • オーディオインターフェース

    USBオーディオインターフェースをPCに接続して録音や再生をしていたのですが、1ヶ月かぶりくらいにPCに接続したらオーディオインターフェースから音が出なくなって、PCのスピーカーから出力されてしまいます。オーディオインターフェースから出力されるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • オーディオ出力デバイスがインストールされていません

    ネットでゲームをダウンロードしたら、音が出なくなってしまいました。よく見ると、右下の時間表示の左にスピーカーのアイコンにバッテンがついています。「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」と表示されており、アイコンをクリックしてサウンドのプロパティを開くをと、再生と録音のタブに、「オーディオデバイスがインストールされていません」とかかれており、デバイスを選択することもできません。どうしたらよいのでしょう? ちなみに、OSはVists Home Premiumで、PCはDimension E520です。

  • デスクトップのタスクバーのアイコン

     デスクトップのモニターの右下にある  スピーカーのアイコンが消えてしまいました。  タスクバーを右クリックのプロパティ→カスタマイズ→音量と  選択しても表示されず  コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスから  「タスクバーに音量アイコンを配置する」に  チェックを入れてもダメでした。  原因には、心当たりがあります。  前々から動画ファイルを再生する為に動画のアイコンをWクリックすると  画面が飛んでエラーが出ていた為、エラー原因であるコーデックを  いくつか削除してしまいました。  再インストゥールしか手段は、無いのでしょうか?  よろしくお願いします。┏○ペコ