• 締切済み

バッファローWEX-1166DHPの機能

同じ敷地内に2つの建物があり 片方の建物から、 無線LANで電波を飛ばして、 もう1つの建物に電波を飛ばして LAN間接続機能の利用をしたいと思っています。 WZR-HP-G302Hはもう所有していまして、 電波を飛ばすために 中継器WEX-1166DHP を2台購入しました。 下記のような構成で設定を試みましたが、 うまくいきませんでした。 光回線 有線LAN ↓ 有線LAN WZR-HP-G302H 有線LANポート ↓ 有線LANポート SSID AP002 WEX-1166DHP 無線LAN ↓ 無線LAN WEX-1166DHP SSID AP003 無線LAN ↓ 無線LAN テレビ・ゲーム機・スマートフォン WEX-1166DHP 2台では LAN間接続機能は利用できないでしょうか??

みんなの回答

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (337/929)
回答No.3

もっていませんが面白そうなので。 エアステーション設定ガイドの11ページに中継機を2台使って距離を伸ばす方法があり、そこでは親機と1台目の中継機をWi-Fiで接続した上で1台目と2台目をWi-Fiで接続しています。SSIDやパスワードはすべて共通になります。 https://www.buffalo.jp/product/detail/manual/wex-1166dhp.html#tab-link 試されている方法では、親機は1台目のWEX(AP002)で、そこに2台目WEXを中継機として接続し、2台目WEXはローカル用のSSIDをAP003にしており、かなり異なっています。 まずは説明書通りに構成してみて、細かいところを調整するのが先決かと思います。 WEX-1166は2.4GHzと5GHzの両方を使って中継するのが特徴ですが、使っているWZR-HP-G302Hは2.4GHzのみ(802.11b/g)です。他の方も書かれていますが、更新された方が良いかと思います。 WEX-1166は直にコンセントに差しこめて省スペースですが、床に近い位置に設置すると見通し線上に障害物が多く、無線通信の環境的には良くないように思います

回答No.2

面倒ですが手動で設定すれば可能だとは思いますよ。あとは建屋の構造・方角・距離・周囲の電波状況次第です。コンクリートの壁で隔てられていたりすると厳しいですね。逆にガラス窓が向かい合っていてお互いに見えるようなら可能性が高くなります。 まずはスマホ等がAP002に接続でき、インターネットにもつながることを確実にしてください。AP002は親機への無線接続を設定せずSSIDを設定を、有線-無線の単純なAPとして使うことになります。これができない場合は、AP002はそもそも使用せず、AP003をG302Hに接続する方向で調整してください。 AP002からのインターネット接続が確保できた場合は、次にAP003となる側のWEX-1166DHPを、AP002に接続してください。AP003の管理画面にログインして手動接続設定することを薦めます。 しかしまあ、自分であれば、G302Hはボトルネックになるのでお役御免にして、WG2633HP3を2台セットで中継設定で試すでしょうね。厳しければ、もう1台追加します。環境次第なのでやってみないと分かりませんが。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

元々、市販されている無線LANルーターや中継器というのは「屋内で使うこと」を前提としているため、電波が拡散する屋外をwi-fi経由で接続することが難しいので、おそらく中継機間での電波のやり取りができない状況にあると考えられます。 そもそも、wi-fiというのは、近距離間(例:ポケットwi-fi、テザリング)や、建物内や車両内という密閉された空間(電波が反射することを利用してカバー範囲を広げる)でLANケーブルなしに通信することを前提としています。 中継器はこの無線の電波を捕まえる形で「疑似的な回線」を形成してカバー範囲を広げるものであるため、途中でwi-fiが捕まえにくい状況にあるならば当然ながら、どこかの中継器にはその電波が入らず、疑似的な回線が形成できないために通信ができなくなる、ということになります。 さて、まずWEX-1166DHPの仕様ですが、これは「無線LAN中継器」です。機械本体にあるLANポートは「端末に接続する」用であるため、WZR-HP-G302HのLANポートから有線で接続することができません。(WEX1166のLANポートは、G302Hにある「インターネット接続端子」ではなく、通常のLANポートになります) 正しい接続としては、G302Hの電波を捕まえて、AP002に該当する機械と「無線で接続されている状態」にします。(初期設定ガイド参照) 次に、AP002の電波をAP003で捕まえられるならば捕まえて、AP002とAP003の間で「無線で接続されている状態」にしてください。 つまり、 光回線(モデム) - (有線) - G302H - (wi-fi) - WEX1166(AP002) - (wi-fi) - WEX1166(AP003) で回線が形成されている状態を作る必要があります。 次に、AP002とAP003の間では、建物が別になっていると推測されます。 建物の外に出る電波は反射するものがないために、拡散してしまいやすいため、AP003この間の接続が不安定もしくは通信できない状態になる可能性があります。 根本的にこれを無線で解消することはできません。 この場合、建物間にLANケーブルを通して「有線で」通信が取れる状況を作るか、説場違いでもう1回線の通信契約を結ぶというのが現実的な手段になります。(外にLANケーブルを通す場合、腐食や破損の恐れがあるため、電器店や通信工事を行っている業者に相談してもらうことになるでしょう)

関連するQ&A

  • WZR-1750DHPにしたら良いでしょうか?

    ★現在の自宅無線LAN環境はNTT光ルーター背面よりバッファローWZR-300HPへLANケーブルで繋いでそれぞれより無線電波が出てて2種類ありますけど、このWZR-300HPを買い替えて同じくバッファロー製品のWZR-1750DHPに変更した場合更に強力になるのですか?PCはノートが3台とスマートフォンもあります。強烈に飛ぶとか数値とかを知らないのでお教え下さいませ。

  • バッファローのWZR-1750DHPについて

    WZR-1750DHPの購入を検討していますが、1点確認したいことがあります。 WZR-1750DHPはWDS通信は可能ですか?下記の説明のサイトで中継器としても使えるとあるので、できると思うのですが、念のため、みなさん、教えてください。 http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-1750dhp/

  • バッファロー WZR-HP-G450H 有線

    WZR-HP-G450Hから無線でps3やpcを使用しています。ですが遠くて回線が伸びません。そこで有線にしたいと思います。あとiPhoneやpspのWiFi回線も使いたいです。ですからWZR-HP-G450Hの空きポート~有線で新しい無線ルーターへ~有線でps、ps3へ。新しい無線ルーター~無線でiPhone、pspへ。というのは可能ですか?また可能であればWZR-HP-G450Hを親にして有線で子機としてつかえる無線ルーター。そのルーターはpc、ps3へ有線、iPhone、pspへ無線への同時接続が可能なルーターを探しています。

  • WZR-600DHPと無線接続できるものについて

    WLI-TX4-AG300Nという機器とは無線LAN接続できますか? また、WZR-600DHPと最大何台まで無線LAN接続できますか?

  • WZR-1700DHPの設定方法

    二階建て二階の寝室に九州ネオメイトと言うBOXがありそこから光回線が出てONUへ入っています そのBOXは電話モジュラージャック(2個)やらLANモジュラージャック(1個)が付いています ONUはルーターではないとのことなので下記の通りに接続しました 九州ネオメイトBOX(光ケーブルが) → ONU(LAN~インターネット差込口 青まで) → WZR-1700DHP(LAN1~) →九州ネオメイトBOXモジュラージャック 別室のPC(XP)は有線インターネットできます(有線インターネットでも良い) PCにてWZR-1700DHPの設定をすべくバッファローエアステーション設定ツールで検索すると検索にヒットして選択できます そこから設定画面までは行けます このエアステーションの配線は間違っていますか? このエアステーションはAPで使用すべきですか?WBで使用すべきですか? どちらで起動してもニンテンドー3DSにてインターネットできません 何がいけないのでしょうか? エアステーションに着いていた暗号化キーやSSID/a SSID/g AOSS2 AOSS2キーなどがいつどこで設定に使うのでしょうか?   

  • WZR-1750DHP2の性能

    NTTのPR-500KIとWZR-1750DHP2をAPモードで使用しています。 色々調べるとWZR-1750DHP2の一つ前の機種がBroadcomのチップを採用しているとのことで、このDHP2も同じではと思います。 ネットでは、あまり速度が出ないとの書き込みをそれなりに見ます。 私も実際にそうなんですが、PR-500KIの無線LANの方が良い結果が出ます。 別の掲示板にて、NTTのPR-500シリーズはらくらくスタートが搭載されているので、基本設計がNECではないかという、書き込みをかなり見ます。 もし、中身がNEC製であればAtermと同じAtherosのチップをPR-500シリーズにも搭載しているのでは?と思います。 実際、家にあるノートPCの内臓無線LANの子機がAtherosチップですが、WZR-1750DHP2よりPR-500KIの方が測定結果に差が出ており、しかもiPhone6plusや他のAndroidのスマホもPR-500KIの方がいい結果が出ます。 では、WZR-1750DHP2の利点や性能って実際どうなんでしょう。 確かにスペックやCPUの部分を見るとPR-500KIよりも上と感じますが、同じ様な仕様でAtherosチップを搭載していると思われる、AtermWG1800HP2の方が私の環境には向いているのではと思います。 無線LAN親機との相性を上手く利用する方法とかってありますか?

  • バッファローのweb設定画面が開けない

    バッファローの無線LANアクセスポイント WZR-HP-G302HAを購入し、現在設定しています。 接続構成は下記のとおりです。 光回線→光終端装置→NTTのルーター(rt-s300ne)→WZR-HP-G302HA→パソコン 光終端装置からのケーブルはNTTのルーターの「WAN」ポートに、 NTTのルーターの「LAN1」ポートから、WZR-HP-G302HAの「WAN」ポートにつながっています。 さて、この設定で、パソコンからWZR-HP-G302HAのweb設定画面を開くため、192.168.11.1(初期のアドレス)にアクセスしようとしても、設定画面が開けません。 しかし、WZR-HP-G302HAからNTTのルータをはずすと、ひらけることがわかりました。 何か設定に問題があるのかと思いますが、どのようにしたら良いのでしょうか? 今まではコレガのAPを同様の接続で問題なく使えていました。 OSは、WindowsXPまたはVistaです。 よろしくお願いいたします。

  • バッファロー

    バッファローのWZR-HP-G450Hを無線親機として使ってます。WHR-G301NをLANケーブルでコピー機に繋げてプリントアウトしたいのですが接続は可能ですか?

  • WRX-1900DHPの無線設定

    今回、無線LAN WRX-1900DHPを購入し、親機に設定しました。 今まで使用していた WZR-HP-G301NHと、WHR-G301Nを子機または中継機として使用したいのですが、AOSS設定ではどちらも認識されません。 11nで接続したいのですが、出来ないのでしょうか。

  • 現在バッファローのWZR-HP-G300NHを使って無線LANでインタ

    現在バッファローのWZR-HP-G300NHを使って無線LANでインターネットをしようと思っているのですが、有線で使用すると問題なくインターネットに繋がるのですが、無線で繋げるとインターネットに繋がりません。無線で繋げる時は有線接続は切断していますし、何mも離れている訳では無いので電波も届いているにもかかわらず繋がりません。どうすれば良いでしょうか? ちなみに、NTT西日本の端末PR-S300SE---LAN---WZR-HP-G300NH---無線---PCの順番で繋いでいます。