• ベストアンサー

振込手数料(手数料)を相殺し支払い

振込手数料(手数料)が以下の銀行があります。 ※振込額3万以下→540円、3万超→864円 【例】 請求額30,530円 手数料  ▲540円 振込額29,990円 上記では振込額(相殺後の金額)が3万円以下ですから手数料は540円です。この手数料部分を自動的に計算させたいです。 手数料と振込額が循環参照にならないような方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HohoPapa
  • ベストアンサー率65% (454/690)
回答No.6
lock_on
質問者

お礼

非常にわかりやすかったですし、私自身が持っている先入観が訂正されました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • chayamati
  • ベストアンサー率41% (254/607)
回答No.7

こんばんは 振込額が30000の時の請求額は29460で振込手数料540になりますね 請求額をこの金額と比較して手数料を求めます 手数料=IF(請求額>29460,864,540)

lock_on
質問者

お礼

6の回答がわかりやすいです。 ありがとうございます。

  • HohoPapa
  • ベストアンサー率65% (454/690)
回答No.5

多くの場合、請求額-銀行が受け取る手数料=振込額 の計算式が成り立つわけですが、 唯一今回のように、 手数料を控除することで手数料が変化してしまう場合は成り立ちません。 この場合、手数料は2種類に分けて考える必要があります。 その1:銀行が受け取る手数料 その2:支払う側が控除する手数料 (多くの場合この2つは同額ですが  今回のようなケースではどう頑張っても同額にはなりませんし、  同額にできません) その2を求める方法には、私の知る限り次の3種類があります。 (1)据置型 (2)未満手数料加算型 (3)以上手数料加算型 です。 それぞれ、銀行などで一般に通じる用語です。 詳しくは https://www.mizuhobank.co.jp/ebusinesshelp/M103050010.html が参考になります。 これら3種類のどれにするのかが決まらないと計算式が決まりません。

lock_on
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

請求額を事前に入力しておく必要があります。 窓口 他行 ATM など利用で手数料は異なります。 だいぶ前に卸勤務時代に苦労した案件です。 最終的には担当者に支払い予定額を事前に申告をして貰う事にしました。 請求額=振り込み額ブラス手数料 なら良いのですが相手のミスで手数料を引いていない場合や明らかに手数料金額間違いなど お客様の不利にならない処理に苦労しました。 後にお客様の口座から自動引き落としのシステムが構築されました。

lock_on
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.3

手数料の計算式に =IF(○○○<=30540,-540,-864) ○○○の部分は請求金額入力セルを指定。 振り込み金額は請求額+振込額で計算式を入れる。 よって、30,540円~30,864円の間の金額に関しては、その振り込み料金差額を振り込み側が貰う事になります。 これは、当事者間で契約を結ぶ際に双方が了承していることが大事ですね。

lock_on
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • pkweb
  • ベストアンサー率46% (212/460)
回答No.2

これはかなり奥深い問題ですね。。。 つまり、請求金額が 30,540円以下であれば、手数料は540円 30,865円以上であれば、手数料864円 であることに疑義は生じませんが、 その間の金額、例えば30,600円とした場合、 864円引いて振り込むと、相手に届く金額は金額は29,736円(手数料540円)→実支払額:30,276円 となり、 540円引いて振り込むと、相手に届く金額は30,040円(手数料864円)→実支払額:30,904円 になります。 このあたりを相手方とどうお話されるかで変わってくると思います。

lock_on
質問者

お礼

とりあえず先方のことは考慮外でお願い致します。つまり純粋に手数料相殺後の振込金額から手数料を差し引いた金額を計算したいのです(この文自体が循環参照しています 笑) ありがとうございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

A1セルに請求額が記載されている場合ですが、以下の式でいかがでしょう。 =IF(A1-540>=30000,864,540)

lock_on
質問者

お礼

この式では請求額で手数料を判定しています。私は「相殺後の振込金額」から手数料判定したいのです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 振込手数料を引いた額の振込について

    振込手数料を引いた額の振込について お世話になります。会社から振込する際に銀行の振込手数料を引いて支払う場合の質問です。 21000円なら振込手数料210円を引いて20790円となりますが 金額が30291円の場合420円の振込手数料ですが420円分を引いて 振込もうとすると29871円になり、3万以下なので手数料が210円と 変化してしまいます。 この場合どう処理すれば金額がぴったりになるでしょうか? ご伝授頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 振込手数料について

    振込手数料が462円の銀行はあるんでしょうか? お得意先からご入金いただいたのですが、端数が合わず・・・。 端数が462円でした。 いつもは、振込手数料を差し引かず、ご請求額のまま振込みしていただいているのですが・・・。 教えて下さい。

  • EXCEL関数を使って振込手数料の切替

    初めて利用します。 EXCEL関数を使って銀行の振込手数料を切り替える方法を教えてください。  (A1) /振込手数料(¥000)   A1の数字が 振込額¥30000以下の場合=¥500         振込額¥30000以上の場合=¥700         振込額¥0=¥0 と、なるような関数計算はできないですか? IFを使いましたが、振込手数料が¥0にできなかったのでぜひ修正かアドバイスをお願いします。  例 =IF(A1>30000;"700";"500")  上記ですと¥0でも¥500になっちゃうです…    

  • excelの関数振込手数料について

    イロイロ考えてもわからないので、みなさん助けてください。 現在 下のような関数を使って値を出しているのですが、金額によってずれるので、 このようなときは、どう対処すればよいか教えてください! 振込する際に銀行の手数料を引いて振り込んでいます。 当社指定銀行だと、105円その他の銀行だと 30000円未満315 以上だと525円です。 他銀行の場合Y4に1と入力して判断させています。 F(OR(AH4="",AH4=0),"",IF($Y$4=1,IF(AH4>30000,2,1)*210)+105) ・・・AI4に此方の関数 振込手数料を計算する式なのですが、通常は問題ないのですが、 AHの金額が30525円に以下の時実際の振込額と変わってきます。       Y         AH       AI       AJ 3    銀行識別     支払額    手数料    振込額 4      1        30458      525      29933 5 振り込むとき29933円なので手数料は、315えん・・・て事ですよね。 そこで、 (AH4>30000,2,1をAJに変えれば良いと考えたのですが、 うまく動きませんでした、 で (AH4>30000,2,1を(AH4>30525,2,1に 変えれば良いと考えましたが、 違う気がします・・・・・ どなたか 教えてください・・・・お願いします。

  • 振込手数料

    オークションで落札した商品を銀行振込で支払うのですが、以下(1)~(3)の銀行で、振込み手数料が安いのはどれでしょうか?どれも同じですか?振込金額は34,125円です。 (1)ジャパンネット銀行(2)イーバンク銀行(3)みずほ銀行

  • エクセルの関数を使って銀行の振込み手数料の自動計算をしたいのですが

    飲食店に勤務しています。 業者に支払いをするときに手数料の計算がわずらわしくていっそのことエクセルを使って請求金額に応じて手数料を計算して振り込み金額を出せるようにしたいと考えているのですがヘルプを見ていろいろ試したのですがいまいちうまくいきません。よきアドバイスをお願いします。 振込み銀行先と請求金額によって条件が6個に分かれ、まず自分の口座を持っている銀行の支店で3万円以上と3万円未満で振り込み手数料が二つあり、同じ銀行のほかの本店・支店で同条件で手数料が二つあり、ほかの銀行同条件で振り込み手数料が二つの6パターンあります。 表としては、A列に業者名B列に請求金額C列に振込先銀行名D列に自動計算で手数料E列に振り込み金額といった具合です。 ということは、C列の振込先とB列をからめた計算式を設定できないといけないわけですよね。 散々考えたのですが、いいかげん頭が痛くなってきましたのでどうかよきアドバイスをお願いします。

  • 振込手数料の相殺について

    会社の総務経理を担当しています。 社内に設置している飲料の自販機の手数料精算について初めてのケースがありましたので質問いたします。 売上に対して1本あたり10円の手数料が業者より銀行口座へ支払われる契約です。振込手数料は当方負担となっています。 今回手数料が振込手数料の400円と同額となったため支払明細書が差引0円と記載されてきました。処理について問合せると、マイナスの際は次月支払時にまとめて振込処理を行いますが、0円なので今回の支払いについては振込はなく次月への繰越しもないとのことでした。 振込を行えばかかる手数料ですが0円ということは振込処理は行われないのですから、次月に400円が繰り越されてもよいのではないかと思うのです。400円のことなのですが、なんとなく腑に落ちない感じがします。 このようなケースは一般的な処理なのでしょうか。

  • エクセルで振込手数料を自動計算したいのですが

    銀行から振込する一覧表を作成しています。 手数料を手入力していたのですが、表から拾って自動的に入らないものかと考えていますが、 どんな計算式を入れていいのか分りません     C      D      E      F       G        H 1  銀行名   支店名   振込金額   手数料 当社負担手数料 請求金額 別シートに       A       B       C 1  銀行の分類  3万未満  3万以上 2     1      105      315 3     2      525      735 三菱東京UFJが弊社の取引銀行でして、 相手が三菱東京UFJの場合、30,000円未満の手数料105円、30,000円以上の手数料315円、 三菱東京UFJ以外の場合、30,000円未満の手数料525円、30,000円以上の手数料735円となります。 なお、請求金額が10,000未満の場合は手数料当社負担で支払いをしています。 素人なりに、調べてVLOOKUPとIFを組み合わせてやってみましたが、エラーがでてしまいます。 どうやったら正しい計算ができるでしょうか? 教えて下さい。

  • エクセル支払手数料(当方負担の場合)

    請求金額から支払手数料を引いた振込金額を計算する支払一覧表をEXCELで作成しました。後から一部の支払先には、当方が手数料を負担しなければならないことがわかりました。そこで顧客名から当方負担であるかどうかを判別したいのですが、良い方法を教えてください。 よろしくお願いします。 表はおおざっぱにいうと以下のような構成です。 ・顧客名 ・振込銀行 ・請求金額 ・振込金額(請求金額-銀行手数料) ・銀行手数料 ・手数料判定(判定用:口座や金額から手数料を決定。)

  • 振込手数料は?

    現在、仕入業者への振込の際に振込手数料を請求額から差引して振り込んでいます。そこで、30,730円を請求された場合、いくら差引すればいいのでしょうか?(3万円以上電信で手数料735円とします。) ちなみに、うちではこのような場合のみ振込手数料を負担して振込みしていますが・・・。

専門家に質問してみよう