• 締切済み

老朽化したアパートを売却したい。

昭和の50年代に建設したアパートですが、 老朽化したので売却をしたいと思い 今住んでいる住人に出て行ってもらうお願いをしていますが なかなか出て行ってくれません。 質問 1.住人が出て行ってもらう方法と   アパートの解体費用がどれくらいかかるか? 2.住人がそのままで   現在のアパート(住人含む)・土地をそのまま売却する方法   費用など 3.上記、2つの   更地にして売却した場合とアパート(住人含む)・土地をそのまま売却   ではどちらが得でしょうか? 大変すみませんが教えてください。

みんなの回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.2

一番厄介なのは入居者の退去です。 おそらく今の家賃が安いのので居られますが、他では家賃が払えない人が多いと思います。 細かな根年限までは覚えていませんが、長く住まれていると居住権が出来てしまい、立ち退き料を支払って退去をおねがいすることになりますが、その相場はと建物の評価額の6割程度ですから、とんでもない金額になります。 それも話し合いですから、気長に交渉したり、入居者が亡くなるまで待つしかないかも知れません。 昭和絵を年製の家は耐震性も無くお金がかかるばかりですから、買い手はありません、土地の価格からてっきっょの費用を差し引くか、撤去してから土地だけを売る事になります。 入居者が居るままで買った方は困り果てますから、買う人があるとは考えられません。 何とか、入居者が居なくなるまで待つしかないと思われます。

回答No.1

賃貸契約のある住人は「借家権」で保護されています。大家の都合で追い出すのは難しい。通常は6か月分の家賃を払い、引越し先も大家が斡旋。引越し費用も持つと言う例が多い。 だから、通常はオーナーチェンジ、つまり店子つきでアパートを売ることが 多い。 更地にするのは上記のお金がかかる。撤去費用も高額になる。 土地の容積率が高くてマンションが建つような場合はデベロッパーが その費用を見越して採算を計算するが小規模な土地ならさほど差はない。

関連するQ&A

  • 分譲マンションって老朽化して潰して更地にする際の解

    分譲マンションって老朽化して潰して更地にする際の解体費用って幾らくらい掛かるのでしょうか? そもそも日本のマンションって何十年くらい持つものなのでしょうか? 100年とか持つのでしょうか? 仮に100年後に解体するってなったときに解体費用は更地にした土地を売って支払うのが普通なのでしょうか? もし土地代より解体費が高かったらさらに支払うわけですよね。 マンションって更地後に土地売却代を住民に山分けしてくれるのでしょうか?

  • アパートの住人が出てくれない。

    親戚のアパートの話ですが この10年ぐらい前からお願いをしているようです。 アパート・土地を売却をする為に更地にして 売却を考えていますが アパートに住んでいる住人が出てくれません。 管理をお願いしている不動産会社にお願いをしてますが あんまり対応をしてくれません。 どうしたらアパートの住人が出て行ってもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅地を売却する時の建物解体費用は経費処理できるか

    母が住んでいた土地を売却しようと思っています。 昭和初期の建物なので更地にしてから売却すべきだろうと考えて居ます。 確定申告において解体費や樹木撤去費、整地費、測量費は売却に要した費用と認められますか。 敷地内に古井戸とお稲荷さんがあります。 これを撤去したいのですが何か儀式が必要ですか。費用の相場を教えてください。 これも売却に要した費用になりますか。

  • 老朽化したビルのある土地を売却するには?

    父が他界し相続の手続きをしているのですが、その資産の中に老朽化したビルとその土地がありました。 ビルは4階建て+地下1階で、入居者はいません。 土地は40平方米ほどで、駅前にあります。 固定資産税がかなり高いので売却したいのですが、不動産屋に持ち込む前に近場の建設会社に頼んでビルを取り壊したほうがよいのでしょうか? またこの土地は間口の狭い宅地で、角地の土地所有者から買い取ったものらしいのですが、角地の土地所有者からは自分に売却してもらえれば、不動産屋を通して売却するより高値になると言われました。 角地の土地所有者には、不動産屋の評価額より高い額を希望すべきなのでしょうか。 以下は簡略図です。(括弧は路線価)        (150D)        __________       |角地    | 私 | (250D) |所有者  |    |       |80m^2   | 40m^2|        ――――――――――      |      |   | 私はまだ20代で不動産に関する知識が全くありません。どなたか教えて下さい。

  • 旗土地の売却

    上記の土地に住んでいます。竿の土地が間口2m奥行き20m、旗の土地が45坪あります。 竿の隣に住んでいた所有者が、土地を売却し現況更地にし売りに出しています。これを機会に この際引越しを考えています。そこで質問ですが、(1)更地にした場合解体許可はおりるでしょうか? (2)隣の所有者(大手の不動産会社)に売却する。その他良い方法が有りましたら教えてください。

  • 痴呆症のため施設に入所している父名義の土地とアパートがあります。築40

    痴呆症のため施設に入所している父名義の土地とアパートがあります。築40年以上たっており、老朽化が進んでいるので取り壊しを考えています。また、土地も解体後はアパート等を建てるつもりも無く、固定資産税を考えると売却も考えます。父名義の不動産を配偶者、子の判断で上記のような処理をしていいものでしょうか?当然、土地の売却代金は父名義で扱います。 回答の方宜しくお願いします。

  • アパート住人が出て行ってくれません。

    老朽化したアパートを解体し売りたいのですが 今現在、住んでいる住人が出て行ってくれません。 立ち退きの件などは不動産屋さんに任せています。 家賃はきちんと振り込まれています。 立ち退きの督促状などは送っていません。 すべて不動産屋さん任せです。 不動産屋さんにも手数料を払っています。 どうやったら、今現在住んでいる 住人に出て行ってもらえるでしょうか? 大変すみませんが 教えてください。                    以上

  • アパート売買について

    現在 世田谷の50坪弱の土地に住んでおります。その中に20坪弱の3件だけのアパートがあります。そのアパート部分だけ売りたいのですが、現在住んでいる方々が皆さん高齢で立ち退いていただくのが 中々難しいです。アパートはかなり老朽化しているのですが、今の状態のまま売却をして 買っていただける方はないものでしょうか?

  • 土地売却 自殺があった場合

    土地の売却を考えています。 3年前に家を解体し更地にしてあります。18年前にそこにあった家の中で家族の自殺がありました。 土地売却の際に、18年前のことも話さなければいけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 土地売却における譲渡益の計算

    土地の売却を予定しています。購入から35年経過。古家つき(10年以上空き家)ですが、これを解体し更地にして売却しようと思います。そのときの譲渡益の計算で、以下の費用を売却代金から差し引くことができるという認識で良いでしょうか? とくに (6) と (8) を入れてよいかどうか、お教えください。  (1) 購入代金(土地の分)  (2) 購入時の不動産取得税(土地の分)  (3) 仲介手数料(購入時+売却時)  (4) 契約書の印紙代(購入時+売却時)  (5) 購入時の登記費用(土地の所有権保存・移転の税金と手数料)   (6) 購入時にローンを組むため銀行に抵当権設定したとき当方が支払った費用(税金と手数料)  (7) 売却のための土地測量費  (8) 古家の解体費         (以上)