• ベストアンサー

披露宴の挨拶は誰にお願いするか

中村 恵理(@bridalNPO)の回答

回答No.5

はじめまして。 結婚相談NPO ブライダルサポーターの中村と申します。 以前にウエディングプランナーとしての経験があるので、その視点からアドバイスさせていただきます。 まず、ご結婚おめでとうございます。 お互いにお世話になった上司の方というのはおふたりにとっても大切な方ですよね。 まず、『挨拶』というシーンについて一般的な選定方法をお伝え致します。 披露宴は、乾杯前を【披露式】、その後を【宴】とする2部構成です。 古来は【披露式】の中で媒酌人様が新郎新婦の紹介と挙式の報告をし、 主賓と呼ばれるゲストの中で社会的地位の一番高い方がお祝いの挨拶をし、 乾杯の発声を機にお祝いの【宴】へと移るというのが流れです。 他の方への補足回答で拝見しましたが ーー 新郎の上司Bは支店長で50代、転勤したAは元支店長で60代、今は再雇用ですが各支店の指導役で、時々アドバイザーとして支店に来ています。 私の上司Cは、立場的には支店長で、50代です。 新郎も、あと1、2年で転勤で、Bとは一緒に働いても2年間だと思います。 ーー とのことでしたので、主賓挨拶として選定するのであれば【Bさん】が適切かと思います。 おそらく今の社内での立場は【Bさん〉Aさん】ではないでしょうか? 主賓挨拶は新郎側・新婦側それぞれたてるのがよろしいかと思いますので 新郎側主賓挨拶=Bさん 新婦側主賓挨拶=Cさん そして、乾杯を【Aさん】という選択が一番よろしいのかと思います。 もし主賓挨拶をひとりにしたいというご意向でしたら おふたりともにお世話になった元上司ということで【Aさん】の挨拶も考えられますが、一般的には現職の上司を置いて主賓に選定するということはあまりお勧めしておりませんでした。定年を迎えられ再雇用で活躍されているといえ、社会的立場となるとBさんやCさんのほうが上だからです。 では、おふたりのことをよくわかってくださっているAさんにはどのように挨拶を頼めばよいのか。 私がおすすめしていたのは、乾杯後のスピーチをお願いしてみてはいかがですか? とお話しておりました。 乾杯後には、司会者からおふたりのプロフィールをお話していただくシーンなどもあると思いますが、その最後に「おふたりをよく知る方にお話をしていただきましょう」とスピーチをお願いしてみてはいかがですか? 全体のプログラムや披露宴のイメージがわからないので、あくまで1つの提案にはなりますが参考なれば幸いです。 ご自身の担当プランナーさんや親御様ともよく相談されてみてくださいね。 素敵なご結婚式となるよう応援しております。

中村 恵理(@bridalNPO) プロフィール

結婚相談NPO ブライダルサポーター カウンセラー(仲人)の中村恵理と申します。 私はOL,ウエディングプランナーの経験を経て、この度『婚活相談カウンセラー』としてOKWAVE専門家登録させてい...

もっと見る

関連するQ&A

  • 披露宴の挨拶の依頼

    3月末に披露宴をします。 新郎側と新婦側の、挨拶をしていただく方の人数について悩んでいます。 私、新婦は静岡。新郎は鹿児島。 昨年8月に入籍を済ませ、鹿児島に引越し既に一緒に暮らしています。 新郎側は、職場が鹿児島で、会社の人のほとんど、約70名が出席します。親族と合わせて90名程度。 新婦側は、仕事もしていませんし、親戚、友人はみんな静岡にいるので、 交通費もかなりかかるので、呼べるのは友人7名と、親族20名くらいの、計30名程度です。 そこで、来賓の挨拶は、新郎側の社長に。 乾杯の音頭も新郎の上司に。 余興は、新郎側と新婦側、両方へお願いしています。 新婦側の友人には余興をお願いしているので、スピーチは頼めません。 新婦側にも、挨拶を頼んだ方がいいでしょうか? 頼むとしたら、新婦側の親族(伯父)しかいません。

  • 主賓なしの披露宴について

    披露宴の主賓挨拶・乾杯について はじめまして。11月に披露宴予定の新郎です。 私は会社勤めをしており、普通なら主賓となるような上司を二人呼びます。 そのうち一人は入社してから5年間部長として世話をしてくれたA部長。ただし10月に退社のため、披露宴時は社員ではない。 さらにスピーチはあまり得意ではない。 もう一人は5年間働いたA部長の後任として10月に着任したB部長。披露宴時は部下として約1か月半が経っている。 スピーチは苦手ではなさそう。 さらに新婦側は主賓になるような人がいません。 私はB部長に両家の代表として主賓の挨拶をしてもらい、A部長に乾杯の挨拶をしてもらおうと考えていましたが、 A部長があまりスピーチが得意でないことを考えると悩んでいます。 この場合、B部長に主賓の席には座ってもらいますが主賓挨拶をせずに乾杯の挨拶をしてもらうことは変でしょうか? (新郎新婦入場→プロフィール紹介→B部長から乾杯の挨拶→歓談) 個人的には新婦側の招待客が知らない人の話を二人連続で聞いていてぐだぐだになるのも嫌だなと思っています。 挨拶結構聞いていない人が多いですし。。 皆様ご意見お待ちしております。 ちなみに人数は新郎側45人、新婦側25人の合計70人。ただでさえ新郎ゲストが多い状態です。

  • 披露宴での挨拶回りの順番(新郎の姉)

    弟が来月結婚式をします。 披露宴に来てくださった方にお酌して回ったほうがよいでしょうか? ご挨拶する場合どのような順番でまわり どのようなご挨拶をすればよいでしょうか? (1)弟(新郎)の会社の上司、同僚 (2)お嫁さん(新婦)の会社の上司、同僚 (3)新郎、新婦の恩師 (4)新郎の友人 (5)新婦の友人 (6)新郎の親族 (7)新婦の親族 ご挨拶は 「本日は誠にありがとうございます。 ○○(新郎)の姉でございます。 今後共二人をどうぞ宜しくお願いいたします。」 でよいでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 披露宴の主賓挨拶について

    お伺いします。 結婚式の披露宴で、主賓挨拶があり、一般的には会社の上司がそれにあたると思うのですが、新郎の上司が新婦のお父さん(会社の社長です)の場合、主賓挨拶するのはおかしいでしょうか? 例えば、副社長が出席すれば副社長に主賓挨拶をして貰った方が良いのでしょうか?

  • 披露宴の挨拶回りで、、悩んでいます。

    あと1週間後に結婚式を控えている27歳の女です。 会社を退職してから2年位たちます。現在あることで悩んでいます。実は彼の両親から披露宴のご歓談中に挨拶回りの順番をお願いされました。 まずはじめに (1)各々の主賓から挨拶をしていき(親族を除く) (2)時間があればお互いの主賓側から(親族を含む)回っていく という形をとってほしいとのことです。ということは、彼の両親は時間があれば私側の親戚へ挨拶をするということなのです。私の父は、私のほうは友人と親戚しか呼んでいないので、まず第一に新郎の親戚から挨拶をしようかと考えているようです。彼の両親に言われたことを私の両親に言うのはとても言いづらいです。なぜなら今ままでの婚約期間中かなり細かい事を言われてきましたので・・父のモーニングの服装チェックまでいわれました。彼はもう彼の両親のうるささに嫌気がさし縁を切りたいくらいだといっています。 披露宴は60名くらい(新郎側35名、新婦側25名) 新郎側では会社の上司(主賓たてます)、会社の同僚、友人、親戚が出席しますが、私(新婦側)のほうは、友人、親戚が出席します。主賓はいません。 いったいどうやって挨拶をするのが適当でしょうか?できれば一生に一度のことだから私の父母の自由にさせてあげたいのですが・・。どうか良いアドバイスお願いします。

  • 披露宴について

    こんばんは! 今年12月に結婚するのですが 披露宴の招待する人と挨拶・スピーチで質問です。 招待メンバーは、下記でと考えてます。 ほぼ確定しようと思ってますが、バランス等悪ければアドバイスお願い します。 *新郎側 会社関係 上司(支店長・課長) その他同僚 8人 友人 0人 親族 12人 *新婦(私)側 会社関係 上司(部長・課長) 元上司 1人(新郎の知人でもある) 同課の先輩 1人 友人 9人 親族 9人 合計44人予定 挨拶&スピーチ 来賓挨拶(どちらかの上司) 乾杯(どちらかの上司) スピーチ(新婦の元上司)・・・新郎新婦お互いを知っているので しかし、新婦(私)の現上司に失礼になりますか? 現上司にスピーチをお願いすると乾杯や来賓挨拶に元上司になりますが 適任でしょうか? ややこしい質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 披露宴での友人代表挨拶について

    11月に呼ばれている披露宴で、新婦側の友人代表挨拶をする予定です。 披露宴での友人代表挨拶は今回が5回目になりますので、基本的なスピーチのノウハウは心得ているつもりです。 11月に挙式する新郎新婦は社内結婚で、私も同じ会社で働いており、新郎は私が入社当初から大変お世話になっている1つ上の先輩、新婦は私の親友でもある1つ下の後輩です。私が2人を引き合わせて付き合うことになった経緯もあり、私は2人のことをよく知っています。結婚の報告も新郎から受けました。 今回、新婦側の友人代表挨拶ということで依頼を受けてはいますが、新郎新婦両方を知っている場合、どのような挨拶をすればいいでしょうか。 周囲に相談をしたら、あえて新郎が号泣するようなエピソードを交えた内容の挨拶をし、新郎が泣いたら私がハンカチを新婦に手渡し、新婦が拭いてあげるという案を出されました。 招待客はほとんどが社内でよく知っている人たちと聞いていますので、盛り上がるネタはいくらでもあるのですが、私としては、まずはご家族や親戚の方々に失礼にならないような内容にしたいと考えています。また、新郎も新婦も私の人生にとって大事な出会いでしたので、2人に気持ちが届く内容にしたいと考えています。 いずれにしても、今まで経験したスピーチとは私自身の思い入れも違っておりますので、みなさんの意見、経験談がありましたらお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 披露宴の乾杯の挨拶を頼まれています:新郎が退職後の結婚式で

    こんにちは,お世話になります. 私は直接の上司ではないのですが,新郎が今まで勤めていた弊社を退職(転職)後の結婚披露宴の乾杯の挨拶を頼まれました.主賓の挨拶は転職後の上司が行うそうです. 乾杯の挨拶は短い方が良いと言われてますが,新郎からは3分くらいの挨拶をと頼まれています.乾杯の挨拶の中にエピソードなど挿入した方が良いのか,短くスッキリした乾杯がよいのか,経験がないので教えて下さい.

  • 披露宴の乾杯で挨拶してもらう人について

    披露宴の乾杯で挨拶してもらう人について 今月末に結婚式があります。披露宴もあり、主賓の挨拶は決まっていますが乾杯の挨拶をしてもらう人がまだ本決まりしていません。 新郎側から選定しますが、どなたにお願いすればよいでしょう? 候補は会社の人間からと思っています。 会社は小さな会社(20名弱)で役職は基本的になく、幹部制?です。基本的に幹部が上司となり年上です。 それぞれが何名かでグループになり、協力会社として他社へ配属されています。 以上を踏まえて下記から選ぶならどなたにするのがいいのでしょうか? 1.基本的に一緒の職場になったことがない幹部(候補は2人いて、1人は先輩の式で挨拶されていました) 2.職場の上司として一番お世話になった期間が長い幹部(3ヶ月前まで同じ現場) 3.現在の上司である幹部(現場が忙しく挨拶を考えてもらう時間がなさそう) 基本的には年齢が高い順で書いています。 あまり時間がないので急ぎご意見いただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 披露宴の来賓への挨拶の順番について

    初めて娘を嫁がせる者です。わからないことだらけですので教えて下さい。 式はカトリック教会にて。みなさんには式へのご案内もお出ししてあるので、殆どのかたに出席していただけそうです。 その後、近くのホテルにて披露宴。式と披露宴の間に 新婦はお色直しをしてしまうので、披露宴途中での中座はありません。新郎新婦は挨拶で各テーブルを回りますが、ケーキカット以外の余興等はありません。 新郎新婦は社内結婚なので主賓は会社の社長さんと同僚等で一卓。新郎側は友人が多くて三卓、新婦の友人は一卓。逆に親戚は新郎側は家族と一緒に一卓のみ、新婦側は親戚二卓です。(総勢70名弱) 私ども両親は、主賓、来賓にご挨拶に伺いますが、主賓は会社関係となりますが、次は新郎新婦の友人すべてに回る方が良いのでしょうか。さらに親戚等はその後でよいでしょうか。また娘は三人なので、新婦の姉と妹がおりますが、新郎友人などへは娘たちに回らせても良いでしょうか。 新郎側のご両親はご事情があって、別居なさっています。当日はご両親そろって出られますが、来賓への挨拶の件は事前に「こちらではさせて頂きます」程度に伝えるつもりですが、それでよいでしょうか。 シンプルな披露宴ですが よい思い出を作りたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう