• 締切済み

披露宴の挨拶回りで、、悩んでいます。

あと1週間後に結婚式を控えている27歳の女です。 会社を退職してから2年位たちます。現在あることで悩んでいます。実は彼の両親から披露宴のご歓談中に挨拶回りの順番をお願いされました。 まずはじめに (1)各々の主賓から挨拶をしていき(親族を除く) (2)時間があればお互いの主賓側から(親族を含む)回っていく という形をとってほしいとのことです。ということは、彼の両親は時間があれば私側の親戚へ挨拶をするということなのです。私の父は、私のほうは友人と親戚しか呼んでいないので、まず第一に新郎の親戚から挨拶をしようかと考えているようです。彼の両親に言われたことを私の両親に言うのはとても言いづらいです。なぜなら今ままでの婚約期間中かなり細かい事を言われてきましたので・・父のモーニングの服装チェックまでいわれました。彼はもう彼の両親のうるささに嫌気がさし縁を切りたいくらいだといっています。 披露宴は60名くらい(新郎側35名、新婦側25名) 新郎側では会社の上司(主賓たてます)、会社の同僚、友人、親戚が出席しますが、私(新婦側)のほうは、友人、親戚が出席します。主賓はいません。 いったいどうやって挨拶をするのが適当でしょうか?できれば一生に一度のことだから私の父母の自由にさせてあげたいのですが・・。どうか良いアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • abusan90
  • ベストアンサー率26% (80/301)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 披露宴というのは、披露したい人をご招待する場ですよね? 招待状ではご両親の名で出されているところも多いはず、 ということはやはり「息子・娘」のために貴重な時間をさいて来ていただいたという気持ちを込めて、挨拶はするべきだと思います。 街の結婚式では、そんな光景も見られないのがほとんどですけれど・・・。 二人のために貴重な時間をさいて出席していただいたと考えたら、おのずと答えは導き出されますよね? 披露宴をする=両家の顔合わせ と考えるとやはり挨拶しないわけには行きませんよね? 結婚はまだ家と家! 「本日はありがとうございました。これからも二人をよろしくお願いします」 という気持ちでいると、新郎側の主賓であろうが友人であろうが親戚であろうが、めんどくさいと思うこともなく、嫁ぐ娘のため!とご両親に頑張っていただきましょう。 私は結婚6年目ですが、義妹の結婚式でもいとこの結婚式でも本家長男の嫁というだけで、旦那と二人で挨拶に回らされます・・・w 良い結婚式でありますように!!

sayasaya111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。日曜日が結婚式で、沢山の方から祝福され本当によい一日を過ごすことができました。 挨拶回りの件ですが、両親に聞いたところ、全てのお客様にお酌して回ったそうです。きっと大変だったでしょう。私たちの為に一人一人にお礼を言ったそうです。とても感謝の気持ちでいっぱいです。皆さんには心配をおかけしすみませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsup
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。あと1週間なら今は とても忙しい時期ですね。 私も質問者様と同じような構成の招待客で披露宴を行いました。 両親の挨拶の段取りは、彼の両親が先に主賓に挨拶をした後、私の両親も主賓に挨拶。 ↓ その後お互いの親族、友人のテーブルを回っていました。つまりすべてのテーブルを回ることになります。 ご両親の好きなように・・と仰っていますがやはり 彼のご両親の言われるとおりの順番が普通だと思います。主賓はその披露宴全体の主賓ですし、彼側の招待客だからウチは関係ないということにはならないと思います。 また披露宴では常に新郎側をたてるのが普通です。 新郎側が「主催者」となるので座席は新婦側が上座になっていますが。 彼のご両親の仰る順番は常識的だと思いますし、 その順番で良いのではないでしょうか? 質問者さまとお父様の考えを押し通したとしたら 両家が気まずくなるのではないですか? 彼のご両親が細かく言うのはうるさく感じるかもしれませんが「主催者」としてお客様達に失礼のないように・・と考えてのことだと思ってみてはいかがでしょうか? 寒くなってきましたので体調には気をつけて、素敵な花嫁姿をご両親様に見せてあげてください。 良い披露宴になりますようにお祈りしています。

sayasaya111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。確かに細かい事を言われていましたのでうるさく感じてしまうところがありました。だから「またかよ~」的な感じだったので・・。でも今夜私の父に話してみようかと思います。回答者さまの言うとおり、主催者、としてお客様に失礼のないようにしたほうがいいですものね。初めてのことだから分からない事ばかりで。。経験者のアドバイスは大変参考になります。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.2

あなたとあなたのお父様の考えですと、主賓にはいつ挨拶するのですか? 主賓=その披露宴でのメインのお客様と考えると、 挨拶を後回しにするのはおかしいような気がしますが・・・。 主賓にまず挨拶して、その後相手側の親族から挨拶していくと言うのは 妥当な順番だと思いますよ。 私自身の時や、今まで出席した披露宴ですと、 1.新郎両親、新婦父母が一緒 (大勢で一気に行くのも大変ですから、ズレても良いですが)に主賓に挨拶 2.同時に新婦父母は新郎側の親族、新郎両親は新婦親族に挨拶 3.あとは様子を見ながら近くのテーブルを回る・・・ ということが多いですよ。 主賓を抜かしていきなり新郎親族では、そこで捕まっちゃうと 主賓に挨拶できなくなるのでは? 逆に主賓は多くても2名程度でしょうし、そこで時間が掛かりすぎて 他の人に挨拶できなくなるなんてことはないでしょう。 今まで細かく言われてイヤになっちゃってるみたいですが、 そんなにとんでもないことを言っているようにも思えないし、 従ってもいいのでは?と思いますが・・・。

sayasaya111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。正直、新婦側は新郎の主賓への挨拶は、できたらする、ような感じがしてました。常識が分かっていなかったのでちょっと今反省しています。今夜私の父に話してみようかと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今の時点でそこまで言われていると、先が思いやられますね。 彼があなたの味方なんですから 「結婚式の主役は花嫁だろう?  一度しかやらないんだから、俺たちの好きにさせてくれよ」 と、言ってもらえませんか? 結婚前から口うるさい(失礼!)ので、この先も何かある事に いちいち言ってきそうですから、最初が肝心だと思いますよ。 そこで両家がもめたとしても、向こうのいう通りの挨拶をして丸く収めたとしても さほど義両親との関係は変わらなさそうに思います。 結婚して新しい所帯を持つんですから、いつまでも親のいう事は聞けません。 親は親。若い夫婦には新しいカラーの家庭が作れるんですから。 先は長いです。二人揃って頑張っていって下さいね。

sayasaya111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうなんです。とてもうるさくて、何か決めるたびに私は号泣してしまい疲れます。。以前は、手作りの招待状に対し、赤ペン先生のように細かい修正のお手紙が新居に届きました(泣)この時も私は辛かったです。この先が思いやられますが、、回答者さまの言うとおり、親は親ですよね。私たちは新しいカラーの家庭を築けばいいんですもの。二人で強く生きようと思います。挨拶に関しては両親の自由にしてあげようと思います。アドバイスありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
スペースキーの初期不良疑惑
このQ&Aのポイント
  • 新しく購入したエレコムのキーボードTK-QT30DMBKにて、スペースキーだけ異音がする問題が発生。
  • 購入からごく短時間でスペースキーの動作に疑念が生じ、正しい使用ができるのか不安に思っている。
  • 正常に動作しているはずの他のキーとの違いに戸惑い、不良品の可能性を心配している。
回答を見る

専門家に質問してみよう