- 締切済み
親族が行う乾杯の挨拶について
12月に結婚式&披露宴予定のmakoです。 私達の披露宴の招待客は親族と親しい友人のみで60名です。 新郎側も新婦側も会社関係をいっさい呼ばないので 主賓の挨拶を新郎側の叔父に、乾杯の発生を私の叔母に頼むことにしました。主賓の挨拶が1人なので、乾杯の挨拶の時に軽く挨拶をしてもらいたいとお願いしたら、どんなことを話せば良いか実例があれば教えて欲しいと叔母に言われました。 親族が主賓や乾杯の挨拶をされた方、呼ばれた式でこんな風だった、こんな風でいいんじゃないなど教えて下さい!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- daizen
- ベストアンサー率38% (383/1000)
「似合いのカップルと思います。」 「両人を暖かく見守ってやって下さい。」 「両方の親を大切に。」 「新郎、新婦及びご両家の繁栄を祈念して乾杯をお願い致します。 など双方の列席者の代表としての趣旨で構成されたら良いのではありませんか。
- mmm-02
- ベストアンサー率25% (6/24)
ご結婚おめでとうございます! 私も先日、親族・友人のみで披露宴を行いました。 主賓挨拶はもともとお願いせず、 乾杯発声を新郎叔父に頼み、合わせて簡単にご挨拶いただきました。 叔父は遠方からの出席でしたので、自分の町=新郎が生まれた田舎や 新郎の小さい頃のエピソードなどを短く紹介してくださり、 「小さかった(新郎の名)がこんなに立派に成長し、 晴れて今日を迎えたことが親族として嬉しくてなりません」 とおっしゃってくださいました。 なごやかな宴スタートとなり、とても嬉しかったです。 (短くまとめてくださったのもよかったです) 以上、経験談でした。 参考になれば幸いです!
お礼
実例をありがとうございました! 私の求める乾杯の挨拶そのものです。 自分で考えると詰まっちゃって・・・。 とっても参考になりました! これを叔母に伝えてみます。
お礼
ありがとうございます! 親族の列席者代表としての趣旨を忘れずに、 あとは昔のエピソードなどを盛り込んでもらおうと思います。 大変参考になりました!