• ベストアンサー

「on」や「off」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「on」や「off」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(日本語なら「乗っている・触れている」や「離れている」に関連した言葉でも結構です) 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Aces - Off The Wall Miles Davis - On The Corner https://www.youtube.com/watch?v=AIqXprCArdo

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.396

こんばんわぉーん U。・ェ・。U sky-dogさまの真似しました! 個性的でよい…すき… alterdさま今年もよろしくおねがいします。すみません。葉ザールさんが言われているように質問に気がつかなかったです! キックオフ!! 邦楽から行こうかな… https://www.youtube.com/watch?v=KInbYOnOm5c 「シングルベッド」 EU Phoria https://www.youtube.com/watch?v=QCoEi35PZHU 「Get Along Together 」 山根康広さん https://www.youtube.com/watch?v=5MvNvWcbK_o  「あなたのとりこ」 シルヴィ・バルタン  でてるかな… チップが足りなくてあまり送れなくて大変申し訳ありません。みんなに挨拶してたらすぐになくなりました笑 またね~! alterdさま、お体に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) 「なんぼなんでも忙しすぎやろ」と思ってましたが 来てくれてホッとしました。 それはそうと、ラブラドールは元気ですか? >「シングルベッド」 EU Phoria へ~。 シャ乱Qの名曲を女子がカヴァーしてますか。 切ないヴォーカルがイケてます。 >「Get Along Together 」 山根康広さん 確か、「トレンディドラマ」なんて言葉があった頃に流行ってたような。 若いOLが広くてオシャレな部屋に住める時代でしたね。 >「あなたのとりこ」 シルヴィ・バルタン   お。 adeleさんが出しそうな。 でも、今回は出てません。 ゴージャスでエレガントなポップセンスはフランスに敵わないですね。 >チップが足りなくてあまり送れなくて大変申し訳ありません。みんなに挨拶してたらすぐになくなりました笑 いえいえ。 moyoさん、友達無茶苦茶多いですもんね (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (533)

回答No.372

ありとあらゆるジャンルから回答している感じですが、続いてはEarth, Wind & Fireです Back On The Road https://m.youtube.com/watch?v=wTvQq3AM9N4 And Love Goes On https://m.youtube.com/watch?v=wCwI386yz-g

alterd
質問者

お礼

>ありとあらゆるジャンルから回答している感じですが まぁ、出ないのは、民謡、演歌、ワールドミュージック、ヒップホップくらいですか (^ ^) >Back On The Road ここも、洗練度、完成度の高さから理解出来ますね。 特に、これなんかビート感やロック感ありますし。 あ? ビート感とロック感は同じか。 >And Love Goes On う~ん。 ゴージャス。 モーリス・ホワイトのヴォーカルも絶品。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.371

ブリッティッシュハードの礎を作ったバンドの一つ、Uriah Heepで Real Turned On https://m.youtube.com/watch?v=W3VXcRbYBQI Proud Words On A Dusty Shelf https://m.youtube.com/watch?v=dXu5SrUsDAI

alterd
質問者

お礼

>Real Turned On ここはあまり聴いてませんでしたがブリティッシュハードの源流でしたか。 しかし、怖い顔の師匠のジャケットより怖いジャケット (^ ^; >Proud Words On A Dusty Shelf これは結構ハッピーな感じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.370

アメリカのゴシック的な要素も持ったパンクバンドです VersaEmergeで Forced Doors On 14th Floor https://m.youtube.com/watch?v=0jPMlehCaRM Cities Built On Sand https://m.youtube.com/watch?v=Yh92KlYuFnw

alterd
質問者

お礼

>Forced Doors On 14th Floor ゴシック的な要素も持ったパンクバンドと聞いて音が浮かびませんでしたが 納得です。 そういえば、こってりあっさりのラーメンとかあったなぁ。 >Cities Built On Sand 「砂上の楼閣」的なタイトルですね。 確かに、都会には脆さありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.369

ブルースの要素も入ったカントリーバンドです Pistol Anniesで Hell On Heels https://m.youtube.com/watch?v=fOKtbJfNLFk I Feel A Sin Comin' On https://m.youtube.com/watch?v=OaPh78WyV30

alterd
質問者

お礼

>Hell On Heels ブルースの要素も入ったカントリーバンドと聞いただけで 好みのサウンドであることは予想されました。 しかも、ヴォーカルは粋なお姐さん。 また、欲しいCD増えました。 >I Feel A Sin Comin' On 今、調べたらこっちが2枚目らしいですね。 久々、完全にノックアウトされました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.368

突然、世界が変わりましてDoobie Brothers I Been Workin' On You https://m.youtube.com/watch?v=S5qmlNEJAH0 Livin' On The Fault Line https://m.youtube.com/watch?v=Jp5yDO_7mhw

alterd
質問者

お礼

>I Been Workin' On You お。 一気にアメリカへ飛びましたね。 ウェストコーストというよりサウスって感じします。 >Livin' On The Fault Line あそうか。 ここは白黒混合でしたね。 サウスっぽさは黒人から来るのかな。 フュージョン的に洗練されたサウンドですね。 「タラッタッタッタラ~♪」なんて決めカッコイイなぁ。 ありゃ、ジョージ・ベンソンみたいなギターや マイク・マイニエリみたいなヴァイヴも。 おまけに、ヒューバート・ローズみたいなフルートも。 これじゃまるでCTIのCDみたいですね。 ってことは、アレンジはドン・セベスキーか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.367

スウェーデンのメロハーバンド。ボーカルに、ちょっとPaul Rodgersが入ってる感じも Snakes In Paradiseで Come On And Join The Party https://m.youtube.com/watch?v=AEbdtZGbDcU The Night Goes On https://m.youtube.com/watch?v=ZhWy3QivJkM

alterd
質問者

お礼

>Come On And Join The Party ふむふむ。 確かに、ポール・ロジャースに似てますね。 ブルーステイストはありませんね。 >The Night Goes On このテンポでも味ありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.366

正統派ブリッティッシュメタルバンド。デビュー当時はIron Maiden のライバルと目されていました Saxonで Suzie Hold On https://m.youtube.com/watch?v=wQsDwwSntUo And The Bands Played On https://m.youtube.com/watch?v=ywNXjUpBY8Q

alterd
質問者

お礼

>Suzie Hold On アングロサクソンのサクソンですか。 アイアン・メイデンの対抗馬としてはちょい弱いような。 >And The Bands Played On ギターはよく歌ってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.365

おそらくは、両方とも日本盤は出ていないと思います フランスのバンド Syrens Call- Hang On To Life https://m.youtube.com/watch?v=6XSsweAohL4 こちらは、イタリア Violet Sun - Pray On The Grave

alterd
質問者

お礼

>Syrens Call- Hang On To Life 遂に日本盤が出てない領域に達しましたか。 全然売れると思うけどなぁ。 >Violet Sun - Pray On The Grave これだけ回答してたらURLも抜けるっちゅうねん。 https://www.youtube.com/watch?v=xmsp_pvC8cw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.364

ドイツのパワーメタルバンド。声質はスローナンバーには合わない感じ Silent Force - Hold On https://m.youtube.com/watch?v=r1od7casVkc フィンランドのパワーメタルバンド。メンバーは、熱狂的なファンに刺されたこともあるそうです Stratovarius - Just Carry On https://m.youtube.com/watch?v=hyGHFEaWcJU

alterd
質問者

お礼

>Silent Force - Hold On これも、「なんだかなぁ」なジャケットですね。 確かに、このヴォーカルだと間延びした感じになりますね。 >Stratovarius - Just Carry On 上手いバンドですね。 しかし、熱狂的なファンだから刺すって。 なんか、阿部 定みたい (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.363

アメリカのシンガー。Heartの影響を受けていそうな感じ Robin Beckで Hold On https://m.youtube.com/watch?v=kSvt2_MCSVE Bad On Love https://m.youtube.com/watch?v=puqHwMasWFc

alterd
質問者

お礼

>Hold On ディスコサウンドでしょうか。 可愛く優しい歌い方は確かにハートを感じさせます。 >Bad On Love ソウルフルですね。 ハートの黒髪の方の歌い方に似てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「新旧」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「新しい」あるいは「古い」に関した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Clash - Brand new Cadillac https://www.youtube.com/watch?v=SYVLxLvdhpY Miles Davis Quintet - Old Folks https://www.youtube.com/watch?v=W7QY-Kh5QMY

  • 高低差のある曲と言えば?

    タイトルや歌詞に高低に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis - High Speed Chase https://www.youtube.com/watch?v=ti54mhjOX_0 Downtown train - Tom Waits https://www.youtube.com/watch?v=hZhW76LAnTY

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「熱い」と「冷たい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「熱い」と「冷たい」に関係した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Power Station - Some Like It Hot https://www.youtube.com/watch?v=Hw1t7OCESUw Gregory Isaacs - Cool Down The Pace https://www.youtube.com/watch?v=K-XmNm0inyM

  • 「代名詞」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) https://www.youtube.com/watch?v=JGaBlygm0UY

  • 人称代名詞の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に人称代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 Bob Marley & The Wailers - I Know https://www.youtube.com/watch?v=tnyKmZg9xL4

  • 「You」や「I」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(「あなた」や「私」に当たる他の言語でも結構です) 新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Yngwie Malmsteen - You don't remember i'll never https://www.youtube.com/watch?v=UGre5aaa9SI PAUL DAVIS - I GO CRAZY https://www.youtube.com/watch?v=Oj4jXavFbOc

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

このQ&Aのポイント
  • 2週間前、大好きだった彼氏に別れない?と提案されました。付き合っていた期間は3ヶ月です。
  • 別れを告げられた理由は、私が友達認識で男友達と映画に行ってしまったことです。彼はその報告が嫌だったようです。
  • 彼との関係はラブラブで、相手にとっても私は大切な存在でした。しかし、別れてからも彼のことを常に考えており、復縁の可能性を模索しています。
回答を見る