• 締切済み

iPhone

Phoneの充電器の線の接触が悪く、少しでも動かすと充電ができなくなったりするのですが、これはすぐにでも新しいケーブルに交換するべきなのでしょうか?また、充電自体はコンセントがある場所まで遠い為電源タップ に繋いでたりするのですが、こう言うのは良くなかったりするのでしょうか? 実際YouTubeの動画再生や、アプリとかで横画面にしないといけないやつを起動した時に横向きにすると必ず充電ができなくなったりします

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

単にケーブルの傷みだけなら ケーブル交換でしょう アプリ云々よりは 端末側のコネクター次第でしょう 電源はタップが良くないと 言うより 差込の数の分使っても容量に問題無ければ良いですけどね 二又コンセントだらけは 良くないと思いますけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.3

本体側のコネクタが傷んでるとか無いです? それだといくらケーブル換えても無駄ですけど。 充電器をタップにつなぐのは特に問題ないはず。

nao05010214
質問者

補足

普通に修理に出してしまった方がですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.2

変なところに断線した電流が流れると、電源とiPhoneがダメージを受けることになる。 甘く見てると火事にもなることがあるので早めに対応しましょうね。

nao05010214
質問者

補足

断線しにくいとか言うのを購入して使ってるのですが、それでも断線はするてことですぐに新しいのを購入した方がですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234686
noname#234686
回答No.1

まぁケーブルに不具合があって、急にiPhoneに過電流が流れるなんて事は無いですが、交換した方がよくないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhone5

    SoftBankのiPhone5を使っています。そこでSoftBankショップなどで売っている充電器を買わずコンビニで売っているものを買って使ったら何かデータなどが漏れるなどはありますか?充電器はケーブルの方です。また、iPhone5のSafariでサイトなどにある動画を見ていて充電がきれたとします。それから数時間充電がきれたままで放置していたとします。その場合何か料金は発生しますか?また、iPhone5のデータなどが漏れるなどあります?充電をしてSafariを開いてみたら動画の再生ボタンに線が入っている状態でした。Safariの戻るボタン?を押すと動画のサイトに戻りました。動画を見るのは無料です。

  • iPhone4Sの充電について

    iPhone4Sの充電についてお伺いします。 今まではコンセント(ipodのケーブルをiphone純正のアダブタに刺したもの)と USB(iphone純正のケーブル)での充電、どちらも問題なくできていました。 PCと寝室が離れているのでUSBはPCを使うときに充電、 コンセントの方は寝室でiphoneを弄りつつ充電する時に使っていたのですが、 最近急にコンセントの方で充電できなくなりました。 電源が切れるくらい限界まで電池を使い切ったときはコンセントを認識して 充電したんですが、普段はコンセントに刺しても充電しません。 (電池マークも充電マークに変わらない・充電の画面もでない・ケーブル刺しても音もしない) 急になので原因がわかりません。 再起動しても、USBに使っている純正のケーブルに変えても、別のコンセントに刺してもダメでした。 原因・解決方法がわかる方よろしくお願いします(m_ _)m

  • iPhoneの ipod用アダプタでの充電

    iPhone4S(iOS5.1.1)を使っています。 これまでiPhoneの充電は、PCからのUSB充電と、 汎用のiPod用電源アダプタを使った電源コンセントからの充電の 二通りで行っていました。 (不要になったアダプタがあったため) 最近までは、どちらも特に問題なく充電出来ていたのですが、 先日からアダプタを使った電源コンセントからの充電が出来なくなりました。 (画面右上のアイコンが雷マークではなく、コンセントマークになる) PCからの充電と、電源コンセントからの充電では、 それぞれ別のケーブルを使って充電をしていたので、 まずはケーブルの問題を疑い、ケーブルを入れ替えて充電してみましたが、 相変わらずアダプタ使用での充電は不可。 アダプタをiPodのものから、iPhone付属のものに交換すると 問題なく充電が出来るようになりました。 取り敢えず充電自体は出来るようになったものの、 これまでやれていたことが、急にやれなくなった、 という意味では、若干気になる現象です。 iPhoneの使用期間も、そろそろ1年半。 もしかしたらバッテリーの劣化の兆しか?とも考えているのですが、 今回の件と、バッテリー劣化は何か関係がありそうですか。 それともこれ以外にも、まだ別の原因があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • AndroidのYouTubeプロセス停止させたい

    2.3.6のSC-02Bですが、YouTubeのバッテリー消費に困っています。 フル充電後5時間ロックのみで、バッテリが早や80%に。 消費率を見ると、YouTubeがいつも最上位で70%くらいを占めています。 YouTubeアイコンはタップさえしたことがありません。 強制自動再起動するアプリのようで削除もできないから、 初めは「あの動画のYouTubeではなく、なにかAndroidの基本プロセスなのかな?」と思っていましたが、やはり動画アプリのようで…。 試しにアイコンタップしたら「Play開発者サービスをインストせよ」と仰います(笑) 動画なんか見ないので停止させて節電したいのですが、どうにかなりませんか?

  • 電源タップを作りたいのですが

    今現在パソコン周りの電源がすごいことになっているため、電源タップを使っています。 一個や二個じゃとても足りないので、結局備え付けのコンセントから三又分岐を使い六個のマルチタップを使い合計36個の端子を使っています。(全部の端子を使っているわけじゃないのですが) これをそなえつけのコンセントを一箇所だけ使うようにしたいので、 一本の線から、36個に分岐させるようにしたいのですが、コンセント端子は購入することができますが、これに耐えうるコードを探しています。 この場合はどの部分を見て選べばいいのでしょうか。 私が愚考したところでは、一個のマルチタップには1600Wまでと書いてあるので単純に6倍して9600Wに耐えられるケーブルが必要なのかと思いましたが、普通に考えてありえませんよね。 だいたい、どのていどのものであればいいのでしょうか。 また、この36口タップを作ること自体は危険でしょうか? 現行でケーブルが発熱したりブレーカーが落ちることはないので大丈夫だと思っているのですが。。。

  • iPhoneをiOS7.1にアップデートしたら、夜

    iPhoneをiOS7.1にアップデートしたら、夜にコンセント充電していても、朝起きたら、充電ケーブルを繋いでくださいアイコンが出て、目覚ましが鳴りません。 コンセント充電しているのに、充電されるどこか放電しているのか、充電ケーブルを刺すより早く放電してしまうようです。 矯正シャットダウンして、また電源を入れるとバッテリー残量100%と表示されて何事もなかったかのように動作しますが、肝心の目覚まし機能が鳴らないので、ここのところ会社に遅刻しています。 これは私だけの症状でしょうか?iOS7.1のバグでしょうか?

  • 電源タップや電源ケーブルの交換は、壁コンセントがオーディオグレードでなければ無意味?

    ヘッドホンアンプ・DACまわりの電源環境を整えようと思っています。 壁コンセント、電源タップ、電源ケーブルと大きく3つに分けて考えているのですが、 上位にあたる壁コンセントの交換は、費用はそうかからないものの、 コンセント周りの家財の移動など二次的に様々な問題をかかえてしまうため 出来れば避けて通りたいところの一つです。 電源タップや電源ケーブルなどについては比較的簡単に自作できますし、 オークションで購入することも出来ます。 さて、仮に壁コンセント交換は『なし』だとすると、 壁コンセント交換なしで、電源タップや電源ケーブルの効果をどの程度感じることが出来るものでしょうか?

  • 先日iPhoneに機種変したのですが

    ニコニコ動画やYouTubeの動画をアプリから再生したら、途中から音声が出なくなります。 マナーモードにはしていません。 わかる方、どなたか教えてください。 お願いします。

  • 香港でIPHONE4を買いました。

    先週から、香港にきて、これから2年ぐらい香港で仕事をするのですが、香港で先週IPHONE4を買いました。スマートフォン ボーダーフォンです。 それから日本のサイト(おもにヤフーやグーグルから)でたくさんサイトをみたり、YOUTUBEでたくさん動画をみたりしています。ちなみにこちらで契約したのは月に398香港ドル払うやつです。日本円にして、約4000円強ぐらいでしょうか。日本のサイトや動画を再生したときなど、パケット代はいくらかかるのでしょうか?ものすごい額になってそうで夜も眠れません。私は英語も中国語もできないので買ったお店にも聞くことができません。だれか詳しいかた教えてください。お願いします。

  • 1口コンセントタップって実際に売ってるところないで

    1口コンセントタップって実際に売ってるところないですか YouTubeでネタでしているダイナミック通販のセーフティ・アルテミット・プラグ(要するに1口コンセントタップです)って実際に売ってないでしょうか? イタズラでコンセントに1口コンセントタップを挿して、電化製品を挿して使用。 電源貸してねって言われ「どうぞ」って、さぁ挿そうとして穴が無いってイタズラなんかに使えそうって思いまして。