• 締切済み

演算速度重視のパソコンを自作したいと思います

hahaha8635の回答

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

10マンだと i3しか選択しかありません 特価でi5が買えたらベストです

hurukame99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 i5あたりが現実的なのでしょうが・・・・・

関連するQ&A

  • 計算速度重視のパソコンを自作したい

    音も画像も必要なし。計算の結果が電卓のように数値だけが表示できればいいです。 予算は五万円コースと十万円コース(本体) 当方のパソコンについての知識はハードウェアに関しては雑誌の記事を真似る程度、ソフトウェアに関してはVBAの、自分に必要なところだけが分かる程度です。 この条件で、部品や構成についてアドバイスなりお勧め等をお願いたします。 また、もしパソコン(コンピューター)について十分な知識があれあば同じ予算で どのようなものが考えられるでしょうか。必要な知識の概要も併せて、アドバイスがあれば嬉しいです。

  • パソコンの自作

    サーバー用のパソコンの自作をしようとおもっています。 とにかく練習用なのでとりあえず動いてくれればいいですので、性能は必要最低限しか要求しません。予算はできれば3万円~4万円以内です。この場合CPU、メモリ、HDD、マザーボード、グラフィックスボード、光学式ドライブ、電源等の中では、どういう基準で何にどれだけ予算を割り振るべきでしょうか?なお私はパソコンの自作は初めてです。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 地デジ録画・視聴のパソコン自作

    はじめまして。 現在、ブラウン管TVで視聴していますが、地デジの視聴と録画ができるPCを自作したく思います。 しかしながら、知識がなく、CPUやマザーボードなど、どういう組み合わせが良いか分かりません。 できるだけ安く(5万円以下)組みたいのですが、お勧めの組み合わせはありますでしょうか? 是非アドバイスをお願いします。

  • 自作パソコン

    自作パソコンを初めて作ってみたいのですが、 アドバイスをお願いします。グラフィック重視で作りたいと思います。予算は5万円ぐらいです。

  • 自作PC簡単にできますか?

    パソコンのコストを極力抑えたいこととAthlonのCPUを入れたい(メーカーPCの場合P4が多いため)という理由で自作PCを考えています。ハード面での知識がないのですが、簡単にできますか? 必要な物は、箱、マザーボード、CPU、メモリ、HDD、マウス、キーボード、OS、液晶、ドライブ、が考えられますが他に確実に必要なものは何ですか? 自分が付け加えたい物は、ブルートゥース、無線LAN、USB2.0ポート、光オーディオ等を考えています。 地上デジタル放送を見るためには何が必要ですか? また、主な使用目的はシステム開発、ネットサーフィン、動画編集、画像編集などですが、マザーボード、CPUのお勧めはありますか? マザーボードとCPUの相性?のようなものがあると聞いたことがありまして、動作しない場合もあるのですよね? 良い組み合わせなど提案して頂けたら最高にありがたく、助かります。 予算は20万円程度です。 よろしくお願いします。

  • 自作パソコン

    こんばんわ。 私は、自分でパソコンを作ろうとしています。しかし、この組み合わせで良いのか、など分からないだらけです。 一応決まっている部品は以下です。 CPU Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX マザーボード P4P800-E Deluxe メモリー PC3200 512MB CL3/JEDEC ×2 予算は15万円~20万円内ですが、なるべく低予算で抑えたいと思っています。 使い道は、2Dのゲームや絵を描くのに使います。 しかし、こういう使い道にするとビデオカードが最優先されると聞いています。 上に書いたCPU、マザーボード、メモリーに合うビデオカード、ハードディスク、DVDドライブなどを教えてください。 また、他のCPUなどの良い組み合わせがあれば教えてください。 それでは、よろしくお願いします。

  • 自作パソコンについて知りたいのですが・・・。

    仕事で、自作パソコン経験者、もしくは、それを有する知識が必要なのですが、自作の経験もないですし、LANボードの接続と、メモリーの付け替えくらいしかありません。 せめて、基本知識でもと思っております。 自作パソコンについて初心者から、なるべく1週間くらいの期間でつくれないにしろ、知識が身に付くようなwebページを紹介いただきたいと思っています。よかったら、アドバイスとかもいただけるとありがたいです。ソフトウェアーについては、知識があるのですが、ハードになると上記のことくらいです。

  • パソコンの自作

    パソコンを自作しようと思っていいます。 本屋で初心者向けの自作の本を購入し、自作にはどのようなパーツが必要なのか、パーツ別には理解できたのですが、どのような組み合わせでちゃんと機能するのかがいまいち理解できませんでした。 そこで、どのメーカーのどのパーツを組み合わせたらよいのか教えていただきたいのです。 私が考えているパソコンの機能として ・オンラインゲーム、PCゲームがスムーズに出来る。 ・ブルーレイディスクも再生できる。 ・地デジに対応 ・テレビの録画ができる。 ・プレステ2、3ができる。 ・OSはウィンドウズ7 が備わっているパソコンを自作しようと思っています。 予算は10~20万を考えています。 ちなみに以下の経緯を踏まえてパソコンの自作を考えました。 ・PCを保有しているが、大分前に購入したもので拡張、増設が難しい。 ・新しいPCの購入も考えたのですが、どうせだったら自分好みのPCにしたい。 ・PCの自作を通じてパソコンに詳しくなりたい。 ・所有しているテレビが古いので、2台目のPCでテレビを見られるようにしたい。 パソコンの自作は初めてで、言っていることが支離滅裂かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 自作パソコン 予算3万程度

    予算3万円程度で自作パソコンを一から組みたいと思ってます os以外を3万以内でなおかつまぁまぁなスペックにするには CPUやマザーボードなどは何を選ぶといいでしょうか? オンラインゲーム全般ができるくらいのスペックになればと思ってます パーツは、ケース,マザーボード,CPU,CPUファン,HDD,メモリ,CDドライブ,グラフィックボード,サウンドボードだけでいいんでしょうか

  • 自作パソコンについて

    初めて自作のパソコンを作ろうと思っています。 なのでぜひ、アドバイスをお願いします。 自分は写真の勉強をしているので、パーツ的には (1)フォトショ (2)ネットも見たい(動画なども) (3)かるくゲームもしたい に適したものが欲しいです。 予算は12万以下が望ましいと思っています。 この予算ではあまり性能のいいパソコンは望めないでしょうか? また、ローンでの購入などはできますか? アドバイスよろしくお願いします。