• 締切済み

近藤勇の墓

竜泉寺は有り得ないそうですが、誰の墓だと思いますか?

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33004)
回答No.1

https://syukatsulabo.jp/article/7315 近藤勇の墓とされるのは、会津の丁寧寺、三鷹の龍源寺、板橋の墓所の三つです。竜泉寺というのは龍源寺のことですか? 「刑場に埋葬されていたものを、番人にワイロを送って夜中に掘り起こして埋葬し直した」というのは可能性がある話だと思いますよ。板橋と三鷹なら近いですしね。近藤家は龍源寺の檀家ですし。 どのお墓も、ゆかりのあるお墓だと思いますよ。

access-free
質問者

お礼

勇五郎は肩の左側の傷を見て、近藤勇と判断してますが、実際に近藤勇の肩の傷は右側でした。 これは松本良順の記録にもあり、この時点で龍源寺は有り得ないそうです。 また、勇五郎は自分を含む4人で掘り出したと言いますが、4人目の名前が実在しないものと記されてない文献が有ります。

関連するQ&A

  • 近藤勇の墓(板橋)

    今度板橋駅に泊まる機会があるのですが、その際新撰組の近藤勇のお墓に行ってみようと思います。寿徳寺というお寺に永倉新八が建てたお墓があるというので行こうと思ったところ、「寿徳寺 アクセス」で調べたら板橋駅の前に『近藤勇墓』という文字があり、ネットや板橋市のHPを探してみた所、見つかっても場所が表示されません。 板橋駅の前にあるお墓について知ってる方いましたら教えてください。(詳しい住所や画像など)

  • 近藤勇について・・・2

    この読み方教えてください。 1.宮川久次郎  2.勝五郎  3.流山  4.官軍 あと、4.の官軍ってなんなんですか??教えてください。お願いします。

  • 近藤勇について・・・

    次の読み方教えてください。長ったらしくなりますが・・・ 1.大久保大和  2.徳川幕府若年寄格  3.甲陽鎮撫隊隊長  4.武州多摩郡上石原村  5.幼名  6.天然理心流  7.牛込甲良屋敷 以上です。宜しくお願いします。

  • 近藤勇の養子

    大河ドラマ新撰組を見て知ったのですが、勇は養子を1人とっていて、その子は剣は苦手だが学問が得意だったので、勇はその子に生き延びて学問で身を立てるよう進めていたそうです。その養子は、勇の死後どうなったのですか。

  • お墓のことで

    今、祖父母の古いお墓のことで悩んでいます。 すこし話が長くなりますが、まず、もともと地方に父の両親のお墓があります。(約60年位たっています) ひとつは土葬でもうひとつは火葬だそうです。毎年お参りに行っていましたが、母が亡くなった時に父が地元に新しいお墓を建てました。その後、父が地方にある両親の墓よりお魂抜きをして土を持ち帰り、新しい墓に土を埋めてお魂入れをしてもらったそうです。私は、その頃、地元を離れていたので父がひとりで行ったようです。その後、父も亡くなり、私が墓を守っていくのですが、地方にある祖父母の古いお墓が、そのままあるのです。 叔母達が2つも墓があるのはだめだから、どうにかしろというのですが、どのようにしたら一番良いのか困っています。 ちなみに、父が土を持ち帰った後に、新しい墓には両親(祖父母)の戒名なども彫っています。 古いお墓からお骨を掘り出しても、昔の事なので他の人のお骨もあるかもしれないと叔母達に言われます。 どうしたら良いかどなたか教えてください。お願い致します。・・・長くてすいません。

  • お墓について

    最近、散骨や共同墓を望む方が若干出てきたそうですが あなたはお墓についてどう思いますか? 個人的には先祖がきちんと生きてきた証明とも言えるお墓は、自分の代でぶち壊す事に拒否感を 感じます。そして今の自分が居るのは親、先祖のおかげだと思ってます。 あなたはお墓についてどう考えてますか? お墓にお金を使うのはバカらしいと思いますか? 先祖なんて、何言ってんだ(笑)と思いますか? あなたのお墓に対する考え方をお聞かせください。

  • 実家の墓建て

    実家の両親が新しくお墓を建てることになりなした 父は長男ですが一人っ子の私が嫁に行ったので先祖の墓守は次男に任せて自分たちの墓を建てることにしたそうです。新しいお墓には幼い時に亡くした兄の遺骨を先に入れるそうです。お墓を建てるにあたって夫婦で来てほしいと言われました。墓建てにはお祝いをすると聞きました。私はまだ二十代で大きなことはできませんが何かしなければと思っています。どのくらいどうすればよいか教えてください。

  • お墓について教えて下さい。

    実家のお墓なのですが、父方の祖母が無くなる前に自分で立てました。 実は父は祖母の私生児で、母によると祖母は祖父に当たる方が早くに無くなった為その方が祭られている菩提寺からお骨を無断で勝手に(身内と言って)当地まで持ってきたらしく、今うちのお墓にはその方(祖母や父とは苗字が違う)の名前が祖母の名前と並んで彫られ、一緒にお骨も埋葬されています。 その方の御両親は早くに亡くなったそうで、その後身内と名乗る方からお骨の行方を問い合わせる電話があったそうですが、たまたま内情を知らない母が対応した為今となってはどこにいるのか名前も何もわかりません。 その方は大切に祭っているなら構わないと言われたそうなのですが、母は兎も角こんな変なお墓はありえないと言います。 名前も違うお墓に祭られている事事態当人は困惑しているのではないか、一緒のお墓ではなく隣に別に小さなお墓を立てて祭るべきだと言います。 お墓に詳しい方、どうぞ対処を教えて下さい。 母はこういうことが年を取ってからとても気になるようで、事あるごとに災難の元凶ではないかと悩んでいます。

  • お墓について

    主人の家のお墓について質問します。 主人の父がなくなり、母が自宅近くにお墓を建てました。母がなくなった後は長男である主人が継承します。  義父は長男ですが実家を出たため郷里にある主人の祖父祖母の入ったお墓は次男である叔父が継いでおります。ただ叔父には子供がなく、叔父がなくなった後は主人が継承しないといけないと思っています。 その後、義母と話をしていたところ、郷里にあるお墓の近くには(同じお寺だが、同じ敷地ではない)主人の父の祖父のお墓があり、主人の父の叔父が入っているのですが、この方にも実子がなく、育ての子供(主人の父の従兄弟で嫁いだ叔母の子供、女の子、お嫁に行っている)がお墓参りなどは出来る範囲でされているようですが、既に高齢になっていて、このお墓の継承者がどうなっているのかはっきりしないそうです。 今まで義父も義母もこちらのお墓のことは関わったことはないそうです。 主人の父の従兄弟たちがお亡くなりになった後は、このお墓も主人が継ぐということになるのでしょうか? 一人で三つものお墓を継承していくことになるのでしょうか? 私達には男の子がおりますが、長男にまで三つのお墓の継承をさせるのは大変負担になるのになぁ、何か良い方法がないだろうかと思っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • お墓の売却

    身内の話しなのですが、お墓が遠方にあると言う事で、 近郊にお墓を準備して、お骨(1名)を移転したそうで、 現在、墓石があるだけで空っぽのそのお墓は、 いつか身内の誰かが使う日がくるだろうと、 置いていたそうですが、身内では誰も要らないとの話しになり、 売却を検討したところ、一度使用(お骨を納めた)した事のあるお墓は、 売却できないとの、霊園会社の話しだったそうです。 お墓は高額なものですので、どうしたものかと皆で相談していました。 いったん使用したお墓が売却できないのは、常識的な事なのでしょうか? 引越し等で、お墓も引越しする人って、いないのでしょうか? 私も、いつかお墓を購入する機会があるかもしれませんので、これを機会に知っておきたいので、お墓に詳しい方おられましたら、教えて下さい。