• 締切済み

映画「オズの魔法使い」虹の彼方に

映画「オズの魔法使い」の名曲「虹の彼方に」は、 とてもロマンチックな調べで、大恋愛名画の主題曲にぴったり。 子ども向けの「おとぎ話」としては、違和感がありすぎます。 音楽的に名曲でも、映画内容とはミスマッチ。 こんな風に思うのは私だけでしょうか?

  • gesui3
  • お礼率99% (5589/5597)

みんなの回答

回答No.3

ぴったりだと 思いますが。

gesui3
質問者

お礼

そうですか。 おそれいりました。

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (712/1469)
回答No.2

 その考え方には2つの先入観があると思います。 (1)子ども向けのおとぎ話である。 (2)子ども向けなら子供向けの音楽にすべき。  私は、「オズの魔法使い」を大人になってから見ました。 大人が見ても十分に楽しめる内容です。むしろ、大人だから楽しめる内容だと思いました。子供の時に見ても、つまらないと思って途中でやめたと思います。(子供の頃は、SFとスボーツアニメにしか興味がなかったので見ようとしなかった。)  子供だって、大人の歌謡曲や恋愛の歌を歌います。歌詞の意味は分かっていませんが、それでいいのです。子供向けだからといって、歌を子供向けにする必要はないと思います。  私にとって、「オズの魔法使い」が子供向けということに抵抗があるのですが。

gesui3
質問者

お礼

違う考え方の人がいることが分かりました。 ありがとうございます。 私も大人になってからオズを観ました。 そして子供向けのおとぎ話だと思いました。 作者もわが子向けに作っています。 それが大人の方に響くこともあり、そこに問題は感じません。 『星の王子さま』などはその好例です。 が、オズは私はあくまで子供向けだと感じました。 子供にはつまらなくて、大人だから楽しめるとは到底思えません。 これは感じ方なので、一概にどちらが正しいとかは言えませんが。 特にあの優美な調べはロマンチックです。ロマンスの香りが濃いと私は感じたのです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6203/18501)
回答No.1

改めて聴いてみると たしかにそんな感じですね。

gesui3
質問者

お礼

でしょうー。 幼児の頭に、華麗な装飾の帽子が乗せられているよう。 私が監督なら、この音楽に合うドラマを、別に作らせますね。 愛多き情熱的な女性の一代記とか。(笑) 

関連するQ&A

  • オズの魔法使いの「虹の彼方に」

    オズの魔法使いのテーマソング「虹の彼方に」が大好きです。 今度この曲を発表会で歌うことになったのですが、レンタルビデオがずっと貸し出し中のためなかなか見ることができません。 この曲はどういうシーンで歌われるのかご存知の方教えてもらえますか? ストーリーはインターネットで検索してだいたい分かったんですけど、詳しいことがわからなくって。 どうぞよろしくお願いします。

  • オズの魔法使い

    かなり昔に映画館で、ちょっと怖い?「オズの魔法使い」を見て、どうしてもそれが忘れられなく、でもビデオやDVDになっているディズニーの「オズの魔法使い」ではないので、何か心当たりのある方、なんでもいいのでおしえてください。 覚えていることは、「鍵がOZのマーク」と「魔女の首がたくさんあって、取り替えられる」ってことです。よろしくお願い致します。

  • オズの魔法使いについて

    日本のアニメ(映画)では善悪や人情、義理などの価値観があげられ、アメリカのアニメ(映画)では、勇気や冒険、愛がありますが、『オズの魔法使い』でみるアメリカ人の価値観はどのようなものでしょうか!?何でも良いので教えてください!!

  • オズの魔法使いのアニメ映画?

    十五年以上前に学校の映画上映会で観た『オズの魔法使い』について 調べているのですが、詳しいことが全く分かりません。 テーマソングは日本語の歌でした。 内容は普通のオズのお話だったと思います。 もちろんアニメ作品でした。 何かお分かりの方はぜひ教えてください。

  • オズの魔法使いの著作権について

    1939年制作の「オズの魔法使い」の映画の著作権について質問です。 ネット上の画像やサイトを見ていると、著作権はMGMにあるのかな?と思うのですが、 ジャケットなど見てるとワーナーなのかな?と分からないでいます。   分かる方おられましたら、教えてください<(_ _)>

  • 「オズの魔法使い」(1939)のような色彩

    オズの魔法使いの映画の中で、ドロシーがオズの国へ行った後、画面がカラーになりますが、オズの国は当時の技術のせいか監督のセンスかわかりませんが、不自然なほど明るい色彩で再現されていました。 私はこの色彩がとても気に入り、他の映画でも同じようなものを見ることはできないかと探してみたのですがどうしても見つけることができませんでした。 そこで、この作品の色彩に類似したものがあれば教えていただきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします! ※この作品の手作り感溢れるところも気に入っているため、近年にみられるCGの技術を駆使したような作品や「アメリ」のようなお洒落を狙った作品はあまり求めていません。

  • 「虹の彼方に」の日本語歌詞を教えてください 

    映画「オズの魔法使い」で有名な歌、虹の彼方に の日本語歌詞を教えてください。お願いします!

  • 映画『オズの魔法使い』のドロシーのセリフを教えて下さい。

    ミュージカル映画『オズの魔法使い』のドロシーがルビーの靴で家に帰るシーンのセリフ(英語版)を教えて下さい。 日本語訳は 「本当の自分探しは遠くを旅するだけではダメだということ。身近になければどこにもない。」です。 ちなみにこれは、よい魔女に何を学んだか聞かれてドロシーが答えたセリフです。

  • オズの魔法使いを見ていると気分が悪くなる

    子供の頃、学校教育の一環としてみさせられた「オズの魔法使い」を見た瞬間、親友を含め数名が気分が悪くなり中止された事があります。 理由が分からずに、その時は、特別気にも止めませんでした。 しかし、家族持ちの友人の家へ行った際、再び、あの「オズの魔法使い」のリメーク版、カラー版のDVDを親友の子供と共に見ることになりました。 やはり、小人の世界へと主人公のドロシーが家ごと竜巻によって飛ばされるあたりから気分が悪くなり、最後まで見れませんでした。 映像に問題がある訳ではないのですが、子供のころに見た白黒の初期作品同様、リメークのこの作品もだめでした。 その頃の親友も、やはりだめで、この作品だけは見ないようにしているといいます。 一体、何が原因で気分が悪くなるのでしょうか。 一説によると、この作品のラスト近くに、映ってはいけない映像が映し出されている。 この作品は、呪われているとかの心霊的な噂を聞いたことがあります。 確かに、小学生だった当時、同じクラスの女子の一人が、音声から変な声が聞こえると泣きわめいていたことを思い出します。 でも、本当にそんなことってあるんでしょうか。 映画好きな私にとって、この「オズの魔法使い」だけは特別な映画として、ある意味禁断の映画として感じています。 ちなみに、気分が悪くなる状態は、映像を見ていると徐々に吐き気を感じてきます。 そして、あの主人公ドロシーの家が竜巻で巻き上げられ、激しく回転しながら舞いあがっていくあたりから吐き気はピークになります。 さらに我慢してみていくと、小人見たいな人達がドローシーを見て騒ぎ始めるあたりではもう、耐えられないぐらい吐き気を感じてだめです。 原因が分からず、小学生時代の親友の間では噂の映画です。 どなたか、似た感じの症状を起こしたことがある方。回答よろしくお願いします。 この作品以外でも、ちょっと変だよこの映画。などの情報お待ちしています。

  • 「オズの魔法使い」の続編?

    小学生のときに見たのでうろ覚えですが、「オズの魔法使い」の続編の映画だったと思うのですがタイトルその他を教えてください。アマゾンで検索してもだめだったので・・。 内容は、カンザスに帰ったドロシーがまた再びエメラルドシティに戻るというもので、その時は犬ではなくニワトリがお供でした。首をすげ替えることのできる婦人とか両手足が車輪の人(この二つは今思い返しても怖い!)、お弁当のなる木、オズマ姫(?)とかも出てました。 もう一度見たいのでよろしくお願いします。