• ベストアンサー

シャープの掃除機のEC-SX520のヘッド品番

s96809の回答

  • ベストアンサー
  • s96809
  • ベストアンサー率58% (43/73)
回答No.1

https://store.sharp.co.jp/ シャープいい暮らしストアにて 購入可能と思います。 ピンク系吸込み口 2179351079 → 2179351144 イエロー系吸込み口 2179351080 → 2179351145 いい暮らしストアでオプション品検索すると、同上の検索結果に。 一度お問い合わせ願います。 いずれも矢印→後の記載番号にて 代用可能品になってるようです。 商品画像を添付します。 なお価格はそれぞれ色共通の価格と なっており@10,000 → @9,300に なっています。 ご参考に。

weedmaster
質問者

お礼

遅くなりすみません。 お答えありがとうございました! 助かりました<m(__)m>

関連するQ&A

  • 掃除機(クリーナー)のパワーブラシの故障。保障期間内なのですが・・・修理代金かかりますか?

    掃除機(クリーナー)の故障。メーカー保障期間内なのですが・・・ 掃除機が壊れました。 2年前位に購入した三菱のクリーナーです。 1年前くらいから、ヘッドの電動ブラシ(パワーブラシ)が動かなくなり半年前に思い切って修理に出しました。 ヘッドを新品に交換し、修理代金は13,000円程でした。 半年後にまた同じ症状になりました。 半年間の保障がありましたので、販売店へ持って行くと 髪の毛がベルトにからまって故障した。 と言われました。 モーターは保障期間内なので無料 ベルトは消耗品なので有償 4,500円程修理代金がかかると言われてしまいました。 半年前にヘッドを新品にしたのに、また同じ部分で修理って 何だかふに落ちません。 髪の毛を詰まらせた私が悪いのでしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • シャープの掃除機 EC-L7P

    この掃除機のごみパックを探しています。少し前までは、いわゆる「各社共通ごみパック」が使えたんですが、最近になって買おうと思ったらこの型式のものが使える型の一覧にあたはまっていなくって・・・。 やっぱり型式が違うとつかえないもんですかね~。正規のゴミパックは高いのでなんとかあるといいなっておもってるんですけど・・・。

  • 掃除機のヘッド

    部屋などを掃除機でかけるとき、最初は皆さん、 広い範囲を吸える、ヘッドをつけて使いますか? 細い範囲を吸える、ヘッドをつけないで使いますか? 自分は、最初はヘッドをつけて使うのですが、 親は、最初はヘッドをつけないで使って、細いところをし 終わったらヘッドを使って広範囲をやるようです。 社会で掃除機を使うとき、どっちが正しいですか?

  • 雨戸シャッターの自動化をする装置はありますか?

    上から下に引いて出す手で下ろす雨戸があります。 手動で下げずらい場所に設置されておりできれば、電動で昇降できる様なキットがあれば施工シテもらいたいのですが、このようなものは販売されているのでしょうか? また、一カ所あたりいくらくらいかかるのか教えてください。

  • ラジコンなどで使いそうな、小径の歯型ベルト

    お世話になります。掃除機ヘッドに組み込まれているブラシの回転に見出しのものが使われていました。ところが家人がゴミで回転不良のままブラシ駆動モーターをONママにしていたらしく、ベルトの一部で歯が5山ほど欠けています。尋ねてはいませんが、ベルトメーカー or 家電メーカーからのベルト単品入手は不可と思います。このようなパーツはどこへ行けば(頼めば)入手できるでしょうか?田舎在のため、通販屋さんがあると◎です。  三ツ星のマークで、この社のpdfカタログと照合しますと、不鮮明ながらS2M112?と読みました。実際、歯数56、長さ110mmほどです。ただ、カタログでは4mm幅ですが、掃除機のは3mm未満にみます。また、ベルトには鮮明にB4A06とも印字されていました。 妻のためにも?急いでおります。よろしくお願いします。

  • 洗面化粧台のシャワーホースについて

    8年、ほぼ毎日(冷水・温水)使用していて 2~3年前から水に白い物が混じるようになりました。 当初、シャワーヘッドの汚れかと思い分解清掃し その後、洗面ボールでニットを手洗いしたときにも 白い石鹸カスのようなものが付着したので 次はホース(金属製)部分の中を 「急須のそそぎ口」や「ストロー」を洗える細長いブラシを使用したら ごっそりと薄い乳白水色の塊が出てきました。 今までシャワーホースの内部を見たこともなく やはりコレは異常でしょうか?? それとも定期的に清掃する箇所なのでしょうか?? ホース部分から取り替える場合 近所のホームセンターでは品番から取り寄せとのコト。 みなさんはこんな経験ありますか?

  • ホームページ作成 スタイルシートを使用して画面を3分割したい。

    ホームページ作成 スタイルシートを使用して画面を3分割したい。 下のようなソースを作成しました。 head と body と foot に画面を3分割してます。 footを高さ30pxにしてますが、これをウィンドウの一番下にくっつけて 画面解像度、ウィンドウサイズを変更してもhead部分は一番上へfoot部分は一番下に表示したいと思ってます。 どのような指定をすれば出来ますでしょうか?ご教授願いします。 -------------------------------------------------- <html> <head> <style> * { padding: 0; margin: 0; } #head { height: 100px; width: 100%; background-color: #FFFF00; } #body { width: 100%; } #foot { height: 30px; background-color: #000000; color: #FFFFFF; } </style> </head> <body> <div id="head"> タイトル </div> <div id="body"> テストページ </div> <div id="foot"> copyright(c) </div> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • CSS
  • シャープ、サンヨーの掃除機

    新しく掃除機を買う予定です。 今考えているのがシャープのEC-KP5FとサンヨーのSC-KF4と言うものです。 これらの機種は紙パック式なんですが専用の紙パックではなくホームセンターなどで売っている汎用タイプのものは使用できるのでしょうか? 使っている方や詳しい方の話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 180SXのパイプ抜け、ブースト圧について

    先日H7年式、黒ヘッドの180SXを購入し乗っております。 ターボとパイピングの事で非常に困っており質問させていただきました。 アイドリング時はターボ計が負圧側の50~60位の位置をさしているのですが、 走行時にいくらアクセルを踏んで回しても0の少し下で針が止まってしまい 針が正圧側に行きません。 負圧側でしか動かないと言う事はターボが動いていないのだと思いますが どういった事が原因なのでしょうか。 パイピング抜けかと思い簡単に確認はしてみたのですが、 不具合のありそうな箇所も無いのでタービン自体の故障でしょうか。 (走行時はヒューンと吸い込む音はしていますがパワーが出ていない感じがします。) それと一箇所明らかにおかしい所があるんですが、 写真1で指差している部分から出ているパイプが HKSのエアクリ横まで伸びてきて、どこにも接続されず遊んでおります。 これはどこへ行くパイプなのでしょうか。 また、ターボ圧がかからない原因になっているのはこの箇所が原因でしょうか。 (現在写真2のような状態で接続されておりません。  以前乗っていた180SXはHKSのきのこ型が付いていて  エアクリ付近に接続されていた気がするのですが、  エアクリ付近が全く異なる為よくわかりません。) 車屋に持っていくのが一番なんだと思いますが、 現在不安で車に乗っておりません。 180SX、S13等SR20に詳しい方いらっしゃいましたらどうかご教授願います。 それではよろしくお願いいたします。

  • ワイパーモーター不動  どの場所が怪しいでしょうか

    先日、トラックのワイパーがいきなり動かなくなりました。 すべてのモードで動きません どの辺りの場所が怪しいか教えて頂きたいと思います。 自分(かなり素人)でモーターを分解して、清掃しましたけど ブラシは半分位残っていて、汚れもそれほどでもありませんでした。 銅線が巻いてある所の外のギザギサしている部分が2箇所少し減っていました。 カプラーは6Pでその内の5本に線が繋がっています。 その内の一本がアースで、一本が常時電源が来ているみたいです。 簡易テスター(球が点くのみのテスター)ですと、 その常時電源一本にしか電気が来ていないみたいでした。(ワイパーオンで) 電源を直接モーターに繋げると(モーターから出ている線は3本 内一本アース)、 LOとHIで問題なくモーターは回りました。 このような症状でどの場所が怪しいと思いますでしょうか? 宜しくお願い致します。