• 締切済み

電気とガスをまとめると安くなるのは何故か

電気と都市ガスの供給業者を同じにすると料金が安くなる仕組みを解説して下さい

  • 経済
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.5

公共の事業の民営化、自由化を政府が決める時前提は長らく少数企業が独占してきた事業には非効率や利権者の不当な利益確保があるに違いないと言うことがあります。自由化すれば顧客確保のために無駄を省いて価格を安くしてサービス向上に繋がるはずと言う理屈。だから元々の業者も新規参入業者も価格勝負に出ざるを得ず、それで儲かるかどうかはそこからの企業努力でしょう。電気は発電所や送電線まで自由化されたわけでないので全体のコスト構造は変わりません。 でもガス、電気に関してはオール電化など電気 対 ガスでそれぞれ顧客の抱え込みをやっていたものを一つの業者で両方のバランスで最適な提案ができるようになるので顧客にはメリットあるでしょう。 後は再生エネルギーのコストが下がって送電線の使用がもっと解放されれば構造的にコストメリットが出てくるでしょうけどまだまだ先です。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.4

同じにすることでこれまで契約していなかった人が契約し利益が増えます。 では、どうやって契約者(客)を増やすか? 料金が他社のままと同じ値段なら変えるメリットはありません。 高くなるなら確実に今の契約者(客)は離れるでしょう。 しかし、安くなるのなら客が来ます。 カップ麺があり、1個だと100円、種類が違っても2個買うと2個で150円で売っているとします。 さて、どちらを買ったほうが得でしょうか? そういうことです。 当然2個を買う人が多いでしょう。 お店としては利益は減りますが数が売れることで利益を出しています。 いわゆる薄利多売ですね。 それと同じようなものです。

回答No.3

関わる人の数が1社分になるから。 あと、安くしないと、お客を奪えないから。 個人商店よりスーパーのほうが安いのと似た理由です。

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.2

こっちの方がいいですね。 たとえば原価が900円の魚と野菜をあなたが、魚屋で1000円、八百屋で1000円で買うと、魚屋は100円、八百屋は100円の利益を得ます。 魚屋で野菜も売れるようになったとき、魚屋は「魚も野菜もうちから買うことを条件に安くします」と言って魚を990円、野菜を990円で売りました。すると、魚屋の利益は180円に増え、あなたは20円節約でき、八百屋の利益は0円になりました。

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.1

たとえば原価が900円の魚と野菜をあなたが、魚屋で1000円、八百屋で1000円で買うと、魚屋は100円、八百屋は100円の利益を得ます。 魚屋で野菜も売れるようになったとき、魚屋は考えて魚を1000円、野菜を980円で売りました。すると、魚屋の利益は180円になり、あなたは20円節約でき、八百屋の利益は0円になります。

関連するQ&A

  • 電気代とガス代のどちらが…

    最近、ガス料金、電気料金共に高くなってますが、 同じ量の水を沸かすなら、電気で沸かした場合と、ガスで沸かした場合ではどちらが安いのでしょうか?

  • ガスと電気

    都市ガスと電気どちらが安いのでしょうか? たとえば、お湯を沸かすのにガスレンジでor電気ポットで? 料理は電子レンジを使用したほうがお得なの? くだらない質問ですが宜しくお願いします

  • ガスと電気の料金について

    団地に夫婦二人で住んでいます。 私は今まで一人暮らしもしたことがなく、公共料金の支払いは初めてなので質問させていただきました。 ガスと電気の請求がきたのですが、大体これは高いのか普通なのか安いのか教えていただきたいです。 まだ住み始めて一ヶ月も経っておらず中途半端な期間の請求なので、そんなん分からないよ!ともしかしたらなるかもしれませんが、分かればで結構ですので宜しくお願いします。 ガス代都市ガスで、 20日分、10m3、2,316円 です。 電気代は、 19日分、71kWh、1,574円 です。 いかがなものでしょうか……。

  • 電気とガスはどこが違うんですか?

    オール電化のショウ・ルームへ行って来ました。湯沸しをガスと比較するデモでは電気のが早く沸騰してました。前々から火力が弱いのではと疑念は払拭されました。 その後、斜め向かいに都市ガス会社のショウ・ルームもあったので、ついでに行きましたがそこで、「電気のが早かった」と言ったらやってみましょうかということになり、そしたらなんと今度はガスのほうが早く沸いてしまいました。 どっちが嘘をいっているんですか?

  • ガスと電気どっちが良いですか?

    お風呂場に付ける乾燥を電気にしようかガスにしようか迷ってます。 ガスは都市ガスです。 出来れば、お風呂場でなく、洗面所に付けようかな?と思っているのですが不具合が生じますか? 使い方としては、雨の日や出かけるときに使う程度で普段は、使いません。 ガス会社では普通にかん太くんが良いと言われましたが、吊るしたまま乾燥が良いなと思っています。経験者の方、専門家の方ご意見お願いします。

  • 電気とガスと自由化と…

    現在、電気もガスも自由化になっています。素朴な疑問ですが…東京電力及び東京ガスの大手が運営しているのに、どうして切り替えると安くなるのか分かりません。理由を教えて下さい。単純に電気料金は東京電力が、ガス料金は東京ガスが料金を下げれば切り替えなくても良いような気がします。大手運営会社は料金を下げる事が出来ないようでしょうか?宜しくお願いします。

  • ガスと電気??

    この寒い夜、寒いと寝れませんよね。 そこで、最近流行っている湯たんぽ・・・やかんに水を入れて沸騰させて使うのと、 電気アンカ・・ガス代&電気代とどっちが料金的に安いのでようか? 知っていたら教えてください。

  • ガス暖房の物件

    都市ガスとプロパンガスでは約2倍の料金と聞きます。 でも、いくら都市ガスでも暖房をよく使用する北国になると灯油や電気と比べてかなり高くつくのではないのでしょうか?

  • 電気ガス水道で一番復旧が早いのはどれですか?

    震災の際、電気ガス水道で一番復旧が早いのはどれですか? ガスは都市ガスです。

  • 電気代とガス代高いのはどっち?

    現在の住まいは賃貸で都市ガス使用です。電気代とガス代、どちらが高くつくのでしょうか。同じ量のお湯を作る(鍋orポット)・野菜をゆでる(鍋or電子レンジ)と様々な点で気になります。どなたか目安程度でもよいので教えて下さい!