• ベストアンサー

エクセルでYESと入力したら日付が自動表示

SI299792の回答

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (726/1508)
回答No.2

YES と入力した日付を保存したいのであれば、関数では無理です。 関数だと、更新されて当日になってしまいます。 このマクロを日付を出したいシートに入れてください。 ' Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) '   If Target.Column > 1 Or Target.Count > 1 Then     Exit Sub   End If '   If Target <> "YES" Then     Exit Sub   End If '   Application.EnableEvents = False   Target.Offset(0, 1) = Date   Application.EnableEvents = True End Sub

ww00771155
質問者

お礼

ありがとうございます!! やはり関数では無理なんですね。 この方法でもやってみます!!

関連するQ&A

  • Excelで日付を入力したら締日を表示させる

    Excelで経費の支払いの表を作ろうとしています。 A列のセルに日付を入力し、 A列に入力した日付が1日~15日までなら B列のセルにその月の最終日の日付を 16日~31日までなら B列に翌月の15日と自動で表示されるようにするには どうすればいいのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 ちなみに使用しているExcel2010です。

  • Excelで日付と時間の自動入力

    教えてください。 エクセルで表を作っているのですが、 D列に文字を入力すると、 A列に入力した日付 B列に入力した時間 を「自動で」表示させたいのですが…マクロやVBAなどでできますでしょうか? できれば、D列の文字を消すと日付と時間も消えるようにしたいです。 初心者で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • エクセル_日付けの自動入力

    初心者です。宜しくお願いいたします。   A      B     C 1 入荷日    商品   発送日 2 2009/03/03  商品A  2009/03/03 3 2009/03/04  商品B  2009/03/04    ・     ・     ・    ・     ・     ・    ・     ・     ・ 20 2009/03/13  商品B  2009/03/14 上記の様な表を作成しているのですが、入荷日、発送日に、ファイルを開いた日が自動で入力される方法を教えて頂きたいです。 =TODAY()では、開く度に更新されてしまい、上手くいきませんでした・・・ 毎日の様に入力を行う為、上書き保存を行ったら、日付けは変わってほしくないです。 宜しくお願い致します。

  • Excelで入力の日付を自動的に入れる方法

    エクセルで入力の日付を自動的に書き込む方法はありますか? たとえばAという情報を入力した日は3/12 Bという情報を入力した日は3/14という具合に それぞれに入力したその日の日付を自動的に入るようにしたいのですが、やり方がわかりません。 ご存知の方、教えてください!

  • エクセルの日付自動入力について教えてください。

    エクセルの日付自動入力について教えてください。 商品の出荷情報をエクセルで作成しています。毎週月~土曜日の顧客管理を作成しており、 商品を出荷した日付が自動的に更新されるようにしたいです。 例えば、 現在今週の月曜出荷の情報だと、A1セルに6/21と手入力し、 21日が過ぎた時点(翌日22日に)に翌週の日付6/28という日付を手入力(A1セルに上書き)している状況です。この翌週の日付を自動的に同じA1セルに上書きという形で反映させることは可能でしょうか。 説明が分かりにくくて大変申し訳ございません。 データが大量にあるため、なるべく自動的に反映させたいです。 関数入力でこのようなことができるのか、ご存知の方宜しくお願い致します。

  • Excel:セルに入力されている日付の、半年後の日付を自動表示させたい

    誰か教えてください。 A列のセルに「2004/3/4」という日付が入っていたとします。 A列の日付を参照して、B列に「半年後」、C列に「16ヶ月後」という日付を自動表示させたいのですが、そういう事って出来ますか? 出来るとしたらどんな関数を書けばいいのでしょう? 教えてください!

  • 入力した日付から指定の日付を表示

    Excel計算式を教えて下さい。 目的)A1セルに入力した日付を元に、B1セルに指定の日付(毎月20日締)を表示したい。 ルール例) A1に 3月21日~4月20日の間の日付を入力すると、B1に4月20日を表示。 値の例) A1:2013/2/21→B1:2013/3/20 A1:2013/2/27→B1:2013/3/20 A1:2013/3/15→B1:2013/3/20 A1:2013/3/20→B1:2013/3/20 A1:2013/3/21→B1:2013/4/20 A1:2013/3/28→B1:2013/4/20 A1:2013/4/8→B1:2013/4/20 A1:2013/4/20→B1:2013/4/20 上記を実現する計算式を教えて下さい。

  • エクセル 日付表示

    エクセルで、A1に文字や数字を入力すると B1ではその日の日付を自動的に表示させたいの ですが、today()を使うと日付も変わるので 日付を変えない方法を教えてください。

  • エクセル 日付・曜日が自動入力

    エクセルに関して質問です。 表に21日~20日を自動表示させたい。 A1に 2009年 A2に「~月」と月を入力すると A3に「21日」B3に曜日が自動的に表示できるようにしたい。 この時の開始日が21日スタートで、翌20日までかつ 隣の列に曜日を表示させたいのですが可能でしょうか?

  • エクセル 日付自動入力?

    エクセル2000を使用しております。 例)セルA1に 8/1 と入力したら   セルB1以降には自動で 8/2 セルC1には8/3・・・・・ 以上のように連続2週間分の日付が入力されていく。 但し 土曜日、日曜日の日付は入力されないようにする。 以上のような自動入力をする関数、もしくはVBAにての 命令文を教えていただきたいのですが・・ よろしくお願いいたします。