• 締切済み

Microsoft IMEの設定について

Green_Treeの回答

  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.2

全消去はESCキーに割り当てられてるので、TABキーにESCキーを割り当てられればいいということでしょうか? それでよければ、「Keyboard Butler ~鍵盤の執事くん~」はどうでしょう。 https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/121113/n1211131.html こちらも参考までに http://mdiapptips.blog.fc2.com/blog-entry-86.html 「アプリケーション」で目的の「とあるゲーム」を指定して、「リプレースキー」でTABをESCに設定。 試しにWindows10で使ってみましたがちゃんと動作しました。 ただ設定を保存したあと一旦ソフトを終了させて起動しなおしたほうがいいかもしれません。 ちなみにGoogle日本語入力で予測候補がでないとのことですが、他のソフトではでるが「とあるゲーム」だけでないのでしょうか。 それだとダメですが、全てにおいて予測候補がでないのなら設定で無効になっているのかもしれませんね。 どちらにしても、使い慣れたIMEのほうがいいと思いますので、上記のソフトを試してみてください。

xyz37005
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。 私の説明が大変わかりづらくて申し訳ありません。 「ゲーム以外はTABキー=予測候補表示、ゲーム中だけTABキー=全消去」としたいのは確かなんですが、入力されるのはTABキーそのままとしたいのです。なぜTABキーはTABキーとしたいのか?なぜTABキー=全消去としたいのか?を説明します。 なお、Google日本語入力で予測候補がでないのはゲーム内だけです。ゲーム外では正常に表示されます。 <なぜTABキーはTABキーとしたいのか?> とあるゲームはFINAL FANTASY XI(以下FF11)というのですが、このゲームには定型文辞書という機能があります。入力中変換前テキストをTABキーでゲーム内の文章・単語に変換するという、まあ簡単に言ってしまえば、IMEの予測変換のようなものです。 便利なので使用したいというのもありますし、現状この機能は無効化できません。 <なぜTABキー=全消去としたいのか?> 今までこの定型文辞書を使用したとき「ふぁ→TABキー→ファイア」となっていたのが、Win10バージョン1803以降は「ふぁ→TABキー→ファイアファミリーマート」と予測変換リスト先頭の単語(ファミリーマート)が後ろについてしまうようになりました。IMEの予測変換を無効にしても「ふぁ→TABキー→ファイアふぁ」と今度は変換前の文字が後ろについてしまいます。 ゲーム内でまだ対処はされておらず、設定などで回避もできてなかったのですが、最近IMEのキー設定をTABキー=全消去とすれば、「ふぁ→TABキー→ファイア」にすることができるとわかりました。 TABキー=全消去としてゲーム内で定型文辞書は使用できるようになりましたが、ゲーム外ではTABキーを押すと変換前の文字列がすべて消えます(まあそう設定してるから当然ですが)。 これを今までと同じようにゲーム外ではTABキーで予測変換候補選択ができたらいいなと思い今回の質問をするに至った次第です。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 【Microsoft IME Microsoft】ではなく、【Micr

    【Microsoft IME Microsoft】ではなく、【Microsoft office IME 2007】が設定されています。【Microsoft IME Microsoft】をデフォルトで設定するにはどうすれば良いしょうか? ご存じの方、いらっしゃいましたら、教えてください。よろしく、お願いします。

  • Microsoft IME の設定

    Microsoft IME の設定の、入力の履歴を消去していないのに、 履歴を消去した状態になってしまいます。 良く使う文字列が入力しにくく不便です。 自分で履歴を消去していないのに 履歴を消去した状態になることはありますか?

  • IME2000の設定を保存したい

    Windows2000+IME2000の組み合わせで、IME2000のキー設定をATOKに変更して使用していますが、Windowsを再起動すると設定がデフォルトにもどってしまいます。 この設定を保存したいのですが、どうすればいいでしょうか? ATOK自体など他のIMEはインストールしていません、

  • 標準IMEがATOKからMS-IMEに勝手に切り替わる

    Windows Vista Business + Service Pack 1(最新パッチ適用済み) ATOK2007 20.0.0.22(最新パッチ適用済み) 以上の組み合わせで使っています。 標準のIMEとしてATOK2007を設定しています。 しかし、時々Windowsを起動すると標準IMEがMicrosoft IMEに変わってしまうことがあります。 標準IMEがMicrosoft IMEに変わったときはATOK2007がIME切り替え候補に出てこなくなります。 「テキストサービスと入力言語」ウィンドウを開くと「既定の言語」は間違いなく「ATOK2007」になっています。 そのまま何も変更せずにOKボタンを押して「テキストサービスと入力言語」ウィンドウを閉じます。 するとIME切り替え候補にATOK2007が現れるようになります。 アプリケーションが起動していると各アプリケーションソフトごとに標準IME設定をやり直す必要がありますが、全てのアプリケーションを閉じてからIME設定を行うとその後のアプリケーション起動後にも設定をやり直す必要がありません。 なぜこうなるのか実に不思議ですが、Windowsの読み込み時に正しくIME設定をやっていないように思えます。 ATOK2007のアップデートモジュールの適用とVista SP1の適用を続けて行ったので、どちらの影響によるものかがわかりませんが困っております。 常時ATOK2007を使いたいのですが、何か解決策がありますでしょうか?

  • Microsoft IMEやATOKの「省入力機能」に著作権は発生しますか?

    Microsoft IMEやATOKには、「省入力候補」や「予測変換」機能で出てくる文字は、ごく一般的な文なので、著作権などは発生しませんよね? この、省入力機能(予測変換)で出てきた、文字を後から改変したりしても問題ありませんよね? いつもありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • Microsoft IME2000 で誤作動が起きるんですが。

    Windows Me のPCで Microsoft IME2000 を使用しているのですが、“Word2000”や『ワードパッド』で日本語を入力している時に、誤作動が起きることがあります。 スペースキーを押して目的の漢字に変換された後、確定させようとして Enter キーを押すと、ひらがなに戻ってしまうことがあるのです。 ちなみに、スペースキーを複数回押すと漢字の候補が複数個表示されますが、その候補の中からテンキーやマウスで選んで確定させるとこの誤作動は起きません。 何が原因なのか、誤作動が起きない様にするにはどうしたらいいか、どなたかアドバイスをお願いします。

  • IME2003の設定のバックアップ

    OS: Windows2000 IME: Microsoft IME Standard 2003 IMEのユーザー辞書のバックアップの方法はわかります。 ただ、 [IME スタンダード のプロパティ]にある各設定や、 [キー設定]や[ローマ字設定]などの、自分でカスタマイズした 細かい設定のバックアップの方法がわからないのですが、 その方法はどうやるのでしょうか? たぶん、どこかのレジストリのキーをエクスポートするかもしれませんが、もしそのキーを知ってる方いましたら ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • IMEで「きた」が変換できない

    Microsoft Windowsに付属のIMEで「きた」を変換しようとしても 「来た」も「北」も候補として出てきません。 「きた」と入力して変換を押して出てくるのが「着た」「きた」「キタ」の 3つだけなのです。知らないうちに何か誤ったキーを押したのでしょうか? 直し方とか分かる方がいたら教えてください。 Windows 7 Home IME Ver.10.1.76 IE Ver.8.0.76

  • 文字入力時の「予測候補」吹き出しを消せないか?

    Microsoft Office IME 2010をインストールしていますが、文字入力時に吹き出しのような[○○○・・・・・(TABキーを押すと予測候補を示します)]が出てきまして、超ビギナーの私には甚だ煩わしく迷惑な機能です。  何とか、この機能を抑えることはできないものでしょうか?

  • 初心者ですが、WINDOWS7のIME設定について質問します。

    初心者ですが、WINDOWS7のIME設定について質問します。 BOOT CAMPでWINDOWS7をインストールしました。 そこで、IMEの切替についてですが、IMEのオン/オフは、capsキーで「かな」と「半角英数」が切り替わりますが、「全角英数字」はどのキーで切替できますか。 また、特定のキーに割り当てるための設定について、具体的にご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac