• 締切済み

金魚の病気の事で質問です

玄関にある水槽で飼っている金魚の事です。 9日前に遊びに来た主人の友達が、玄関の水槽で飼っている金魚を見てこれ尾腐れ病じゃない?と言い主人も見て尾腐れ病だと思ったらしくグリーンFゴールドリキッドでの薬浴を開始しました。 そして、水曜日だったと思います。 水替えをした時、主人が見ると尾腐れ病の感じは一切なく違う病気でもなさそうで主人は水だけ半分近く替えて薬は足さずに様子見となりました。 エアーは、この時点では薬浴していた事もあってエーアストーンで確保していました。 様子見するので、そのままエーアストーンでエアーは確保となりました。 それから、毎日忙しく水替えまで手が回らず今日まで放置となってしまいました。 今日水替えをするのですが、その際病気でないと判断したら薬は一切足さずこのままにしておくか今後何が起こるか分からないので念のために塩浴だけでもしておいた方がいいのか? どっちがいいのか悩んでいます。 主人は、塩浴が合わない金魚も居ると何処かで聞いてから塩浴が怖いみたいであまりしたくないんだけど…と言っています。 後、もし塩浴も何もしないのであればエアーストーンを止めてろ過フィルターに切り替えたいと言っています。 ろ過フィルターに切り替えても大丈夫でしょうか?

  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

間違いなく尾腐れ病ですよね。尾腐れ病の初期症状は尾の先端が白く なり、それが進行し続けると次第に白い部分が溶け始めて尾の付け根 付近から充血し始めて最後には筋だけ残るようになります。 尾腐れにて死ぬことはありませんが、泳げなくなるので体力が極端に 消耗して弱ってしまいます。 治療ですが、グリーンFゴールドは粉末状でリキッドは液状で、共に 尾腐れ病の治療薬として使用されています。 効能期間は1週間で、それ以上は効能効果がありません。また常温で は効果は発揮しませんので、サーモ付ヒーターで水温を28~30℃ に上昇させる必要があります。 塩浴は塩を水で0,5%にした物を使用して治療する方法です。塩浴 は常温でも効果がありますが、サーモ付ヒーターにて加温した方が効 果は強くなります。薬浴と違って効果期間はありませんので、治療が 終わるまで水を入れ換える必要はありません。 尾腐れ病は1週間では治りません。ですから1週間毎に水を1/3位 だけ抜いて新しい水を入れ、再び薬剤を投与します。この方法を完治 するまで繰り返します。 治療する時は治療する金魚を別容器に移して治療しない事です。水槽 に入っている全ての金魚にも尾腐れ病の菌が付着している可能性があ るので、治療に際は水槽に入っている全ての金魚を対象にして治療を 行うようにします。 グリーンFゴールドやリキッドを使用すると、アクセサリーが青く染 まってしまいますので、治療前にはアクセサリーは全て水槽外に出し ます。サーモ付ヒーターを入れて作動させ、規定温度になってから薬 剤を別容器で溶かしてから水槽に投与します。 治療中は絶食が原則です。完全に治療が終わるまでは可哀そうでも餌 は与えてはいけません。金魚の場合は経験上では3ヶ月は絶食で死に ませんでした。 エアーは必要ですが、濾過機は停止して下さい。濾過機に含まれてい る活性炭で薬の成分が奪われて効果が出なくなります。 メダカならエアー無しで飼育出来ますが、金魚の場合はエアー無しで は状態が悪くなります。濾過機は止めてもエアーだけは止めないで下 さい。 ライトがある場合は治療中は付けないで下さい。 まず薬浴ですが、

Kittymimee
質問者

補足

ろ過フィルターですがスポンジフィルターでも使用しない方がいいのでしょうか? 主人がスポンジを入れてしまいました。 水は前回半分近くと今回も同量位替えていますが今回は薬はどれ位足した方がいいのでしょうか? 全量でしょうか?

関連するQ&A

  • 金魚が死んだ後

    小赤を飼っています。 先日、白点病になり、一匹死んでしまいました。 ヒーターも薬浴もしましたが手遅れでした。 他の金魚にもうつっていると思ったので、そのまま水かえを半分ほどして、また薬浴していたのですが、また一匹同じ症状が出て、尾くされ病も併発し、しんでしまいました。 現在、残った三匹に全く症状は出ていませんが、病気の金魚は隔離せずに、みんなで薬浴させていましたので、うつっていると思います。この場合、残りの元気な金魚に対して、水かえをし、薬浴をした方がいいでしょうか。 その場合、普通の水槽状態に戻すのはいつのタイミングが良いでしょうか。現在は薬を使っていたので、エアーだけして、ろ過フィルターは外し、絶食中です。

  • 金魚が病気??

    いつもお世話になっています。 うちの金魚を助けてくださいm(__)m 昨日、水槽で金魚(リュウキン)が水槽の底のほうでぐったりしていたので、 バケツ(12リットル)に隔離して、0.5%の塩浴+エアレーションをしていました。 今日、バケツを見てみると金魚が横になって、昨日よりもしんどそうにしていました。バケツを軽くたたいてみるとゆらゆらと上に上がってきました。 金魚をよく観察してみると、うろこが黒っぽく(剥がれた?)なっていました。 何か病気にかかっているんでしょうか?? 今まですんでいた水槽の環境は、 26リットルのガラス水槽、 外掛けフィルター、 エアレーション、 水草なし、 週1回の水換え、 他に2匹のリュウキン です。 病気のことは何もわからなかったので、とりあえず塩浴をしましたが、、塩浴させてよかったんでしょうか?? どうすればいいんでしょうか??

  • 金魚の尾腐病に関して

    【水槽条件】 A.ウチで生まれた1歳金魚×5匹 B.最近もらってきた金魚すくいの金魚×4匹 (どれも4cm位、1匹だけ妙に成長が早くて8cm位あります) ・水槽サイズ35*25*18 ・投げ込み式ろ過装置 (中はフィルターのみ、真ん中からエアーが出るタイプ) ・底には「濾過一番サンド」という砂利が引いてあります。  吸着、脱色効果有り ・水草、ヒーターは入れていません。 他に、親金魚の水槽がありますが、そちらは問題なし。 また、全く使用していない水槽、ポンプ、 濾過装置なんかがついているセット一式があります。 【状況】 Bの金魚2匹に尾腐れ病の症状が見られます。 尾びれに白いポツポツが出来て、先のほうが溶けています。 他の金魚には目立った痕跡はありません。 とりあえず0.6%塩浴をしようと考えています。 【質問内容】 1.本水槽でまとめて塩浴しても大丈夫ですか? 他の金魚には症状が見られないものの、 恐いので一緒に消毒したほうがいいと思うのですが、いかがでしょう? 症状の出ている子だけを隔離して、別容器で塩浴したほうが良いですか? それとも全匹別容器で塩浴のほうがいいでしょうか? (そのときの水は、本水槽の水も入れた方がいいですか?) 2.本水槽で塩浴する場合、先に水替えは行ったほうがいいですか? その場合、全部でしょうか?1/3、1/2程度でしょうか? それとも、そのまま塩を量って溶かせばいいですか? 3.料理用の天然荒塩があるので、それを使おうと思っています。 不繊布の袋に入れて、徐々に溶ける様にすればいいか、 それともいっぺんに溶かしたほうがいいでしょうか? 4.何日くらい行えばいいでしょうか? 病気が長引いて長く塩浴になっても大丈夫ですか? 消毒もせずに金魚すくいの金魚を入れてしまったので (1週間くらい他のバケツで飼っていたのですが、 症状が出ないので気を抜いてしまいました)すごく後悔しています。 元気なウチの子たちに戻って欲しいので、よろしくお願いします。

  • 金魚が病気になりました

    1ヶ月前知り合いから金魚を3匹もらい、飼育を始めました。 はじめは水槽も30cmのものしかなく、ぶくぶくを入れて飼育していました。 2週間後、ホームセンターから金魚4匹買ってきて、水あわせなどをして7匹に増やしました。 水槽が小さいと水がすぐ悪くなると聞いたので、上部フィルターとセットになっている60cmの水槽を購入し、水を入れカルキを抜いて、バクテリアの素を入れて、空のまま動かし、1週間後7匹を60cmの水槽に移しました。 そのまま1週間問題なく金魚は元気にしていました。(この間1度も水替えをしていません。) しかし、きのう、ほとんどの金魚の体に白い点々がついていました。調べたら、おそらく白点病という病気みたいなのでニューグリーンFという薬を買って今日から薬浴しようと考えています。 そこで何点か質問です。 (1)7匹いますが、薬浴は30cmの水槽で行っても大丈夫でしょうか? (2)薬浴の際も毎日水を換える必要があるのでしょうか? (3)↑のとおり換えるとしたら薬はその都度足すことになりますか? (4)60cmの水槽の水は全部交換しようと思いますが、砂利の天日干しやろ過剤の交換(掃除ではなく)をした方がいいですか? (5)一から水槽の立ち上げとなりますが、今回の失敗点は何だったのでしょうか?

  • 金魚が死んでしまいました。

    尾腐れのヒレがほぼ完治し、本水槽に移そうと思っていた和金だったのですが、 水換えの際、本水槽の水を入れたら水底に沈みがちになってしまい、 3日後に死んでしまいました。 本水槽(60cm)は立ち上げて4日程で半水換え1回行い、エアレーション、上部濾過装置(バクテリア繁殖用濾過剤、マットは入れてあります)は常にまわしてあります。 金魚は別容器で、すでに塩水浴のみで様子を見ていた状態だったのですが・・・。 最終的には浮かぶこともできなくなり、水底でのたうち回るように回転し、横になったまま痙攣を起こしてそのまま死んでしまったという状態です。 辛かったです。 水槽を立ち上げる際、砂利も濾過槽も全てを熱湯+日光(2日)消毒し、これでもかというくらい(もちろん水で)洗ったのですが・・・。 今の本水槽の水の何が悪いのかわかりません・・・。 新しい金魚を買うという意見も家族で出ているのですが、 やはり水槽は立ち上げ直しをしたほうが良いでしょうか? また、立ち上げる際に気をつけることなどありましたらアドバイスください。

  • 金魚の病気について

    3月末に金魚すくい小さい金魚を2匹貰ってきました。 塩浴を三日して水槽に入れました。 エアレーション・濾過装置有でヒーター無し。 水温は17~21度でした。 3日ほど前に1匹の尾ひれが全くないことに気が付きました。 特に弱っている様子もなく鰭が無くなったのも突然だったのでケガかな?と判断し1日様子を見ることに。 次の日よく見るともう1匹の尾ひれがバサバサになっていました。 尾腐れ病だったのだと思い、塩浴に切り替えました。 今朝見てみるととっても元気だった尾鰭がバサバサになってしまった金魚がユラユラと浮いていました。この時までは生きていましたが、出かけて夕方帰ってくると死んでいました。 尾鰭が無くなってしまった金魚だけが残りましたが、誰が見ても死んでしまうんじゃないかというほど元気がありません。 今日は26度を保てるヒーターを買ってきました。 今はエアレーションとヒーターで塩浴させています。 金魚の様子は、中々沈めないようで上のほうを弱弱しく泳いだと思えばフッと動くのをやめてただ流されています。 時々思い出したようにゆらゆらっと動きますが尻尾のほうを上にしてまた体を横にして浮いてしまいます。 尾鰭は当然ですがまだありません。 背びれはたたんでいます。 こうなってしまったらもう助けられませんか? 何が原因でしょうか。 急いでいます、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の尾腐れ病?

    30cmの水槽で、7cmくらいの金魚2匹と、ドジョウを1匹飼っています。約一年くらいです。 昨日、金魚をよく観察してみたら、1匹の尾びれの先が、白っぽくなっています。 白くなっているだけで、裂けていたり、欠けていたりはしませんが、これは尾腐れ病なのではと不安です。金魚は二匹とも元気そうなのですが…。 これは尾腐れ病なのでしょうか?それと、もしそうなら塩水浴をしようと思うのですが、健康な金魚とドジョウも一緒に、ろ過装置(水槽にかける形のものです)も動いたままでいいのでしょうか? それともきちんとした薬を買ってきたほうがいいのでしょうか? 金魚の治療というものをしたことがないので、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気

    漠然としたタイトルで申し訳ありません。 金魚の病気について質問させてください。 30センチの水槽で体長2センチほどの金魚すくいの金魚を2匹飼っています。 底には麦飯の砂利、ビー玉、水草はアナカリス、投げ込み式ろ過機を入れています。 水槽をセットしてから2週間ほどで水換え等は一度もしたことがありません。 2匹のうちの1匹がもともと透明燐?で体の半分が赤い色だったのですが 先日全体的にピンクになっていたので退色?するのかと楽しみにしていました。 それ以前におなかがぷっくりしていたのが少し気になっていましたが 昨日ろ過機の隙間に頭を下に尾を上にしてはまっていました。 水槽をたたくと自分で出てきて普通に泳いでいましたが しばらくするとまた自分ではまっていました。 おなかが大きいのでこの体勢が楽なのか、と思いそのままにしていましたが よく見ると体色がピンクというよりところどころ充血してるようにも思えてきました。 赤班病かとも思いましたが、もともとが透明燐であることと 自分も金魚を飼うのは初めてのため判断ができません。 心配になっていろいろ調べたのですがよくわからず おなかの様子も腸まんとか腹水病とかの写真を見ましたが なんだか違うのでよくわかりません。 全体的にぷっくりしているのではなく 上から見たら8の字のようになっているのです。 胸鰭のちょっと後ろのほうから尻鰭の手前までがぽっこりとしています。 とりあえず水槽の水換えを1/3ほど行いろ過機のフィルターを洗いました。 水槽の水を(半分ほど水換えしたもの)プラケースに取り その中に病気?金魚を隔離し、今塩を少しずつ入れている途中です。 プラケースに移してよく見てみたら なにか白い感じもします。白カビ病かな?とも思います。 長くなりましたが、この状態で考えられることと 現時点でできることを教えてください。 よろしくお願いいたします。 なお金魚自体は元気で少し試しにえさをあげてみたら食べていました。

  • 金魚とドジョウについて大至急

    すみません。 詳しい理由は言えませんが、実は再来週いっぱいまでは家に帰れそうになく、そのため金魚とドジョウの餌やりと水替えと金魚の水槽のろ過フィルターの掃除が全く出来ません。 餌やりは金魚は一昨日、ドジョウは昨日やりました。 水替えは、金魚は先週の土曜日、ドジョウは先週の今日金曜日にやりました。 金魚の水槽のろ過フィルターの掃除は、本来なら先週やらないといけなかったのですが忘れていて明後日やる予定でした。 餌やりも水替えもフィルター掃除も誰も頼める人が居ないため全く出来ません。 このまま放置でも大丈夫でしょうか? 今すぐにでも帰りたいのですが無理なので…

    • 締切済み
  • 金魚の水槽の大きさについて

    金魚が大きくなったので、水槽を変えたいと思うのですが、どれ位の大きさにしたら良いでしょうか? ろ過装置にも色々あるようですが(外部フィルターとか上部フィルターとか?)どのタイプがベストなのでしょうか? 金魚は約10cm~20cmの大きさのが13匹。 現在は60cm水槽、上部フィルター、水作エイトM、を使用しており、 水草はすぐ食べちゃうので入れていません。 3年前に我が家にやってきた当初は3~4cmだったのですが、思いのほか成長が早くて。(汗) 最近では水替えとフィルターの掃除をしても2週間でろ過マットはドロドロ、水は匂うし。 これからの季節、2週間に一度の掃除では金魚がもたないと思われます。 金魚もかわいそうだけど、私も忙しくてそんなしょっちゅう水替えとか出来ないので、 なるべく手間がかからなくて、金魚にとっても居心地が良いという、素敵な案があれば教えて下さい。 素人な私の思いついた解決策は3つです。 1.90cmか120cm水槽を買う  問題点:水替えとフィルター掃除が大変(60cm水槽でも1時間費やしてる) 2.水鉢を買って庭に設置  問題点:水替えは楽だけど、水鉢は大きくても横幅60cm位しかない(深さはある) 3.庭に池を作る  問題点:お金がかかる、カラスや動物に狙われるかもしれない 水鉢や池だとろ過装置はどうしたらいいのかも分からないところです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー