• ベストアンサー

what we[they] callの品詞

princelilacの回答

回答No.4

 全ての辞書を調べられたことには敬意を表します。  副詞は名詞を含めてほぼ全ての品詞を修飾します。そこまでは正しいのですが、冠詞を修飾することはできません。  例文が複数形で終る場合は a がなくなります。そうすると、被修飾後がなくなり、修飾語だけが残ることになります。very good の very だけが残ったのと同じです。

saikuroido
質問者

お礼

回答ありがとうございます😊

saikuroido
質問者

補足

副詞は名詞を含めてほぼ全ての品詞を修飾します。 >もし、そうなったら形容詞や副詞の区別する意味がなくなりますよw副詞は名詞を修飾しません。名詞を修飾するのは形容詞や形容詞の働きをするものだけです。基礎から学びなおしてください。 例文が複数形で終る場合は a がなくなります。そうすると、被修飾後がなくなり、修飾語だけが残ることになります。very good の very だけが残ったのと同じです。 >確かに、言いたいことはわかりますが、その場合はtheが入ることになると思います。また、参考書や辞書などの例文を見てもwhat we callの後が無冠詞になるものはないです。冠詞ではなく形容詞が来る時もありますが

関連するQ&A

  • 文法的に正しい文章

    1 He is a wise man, a walking dictionary. 2 He is a wise man, what we call a walking dictionary. 3 He is a wise man, so to speak a walking dictionary. 4 He is a wise man, a walking dictionary,so to speak. 5 He is a wise man, so to speak,a walking dictionary. どの文がまともな英文ですか? 誤った文がある場合、誤ってる理由もおしえてほしいです。

  • what is called

    He is what is called a walking dictonary. という文があるのですが、この what is called a walking dictionary の文法がわかりません。この what は、he is called a walking dictionary の he が what になっていると思うのですが、どうして、人称代名詞が whatになるのでしょうか? できれば、この熟語の成り立ちを詳しく教えてください。

  • what とonlyについて

    Whatever we find when we travel is only what we had inside us all along. という文で、 私はonlyを「~だけ」という形容詞として捉えたのですが 、訳を見たところ「~にすぎない」という意味で、 恐らく副詞だと思うんですが、私の訳とは異なっていました。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 ・関係代名詞のwhatの直前に形容詞が来てwhatを修飾することができるのでしょうか? ・whatの前から修飾できない場合、onlyが名詞の前ではなかったら「~にすぎない」の意味で使われていると考えていいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • what we callとwhat is called

    what we callとwhat is calledは どのような違いがありますか? それとも意味的な違いはないのでしょうか たとえば「やあ!」と「おっす!」みたいな 意味的にには、同じで、 自分のいいやすいのを使えばいいのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが お答えいただけると 大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 関係代名詞whatについて

    He is (which,that,what,who) we call a genius. この問題の答えはwhatなのですが、なぜwhatが入るのでしょうか?

  • 文法について教えてください。

    We each work for a different company. オーレックス英和辞典の例文です。この each は代名詞で、We と同格となっています。納得したのですが、ジーニアス英和辞典で調べて混乱しました。 They each have their own room. 用法は同じだと思いますが、ジーニアスでは、この例文の each は副詞の扱いになっています。これはどういうことでしょうか?主語を修飾していると書かれていますが、副詞が名詞を修飾できるのですか?あまり気にしない方がいいとも思いますが、わかる方いましたら、教えて下さい。

  • ...what they say is......

     NHKオンライン 「ニュースで英会話」4月12日放送分より。 Opposition supporters in Myanmar are celebrating what they say is a landslide victory in parliamentary by-elections. ミャンマーの野党支持者たちは、議会の補欠選挙で地すべり的な大勝利をあげたと祝福しています。 質問: (1)what they say以下は名詞節でcelebrateの目的格でしょうか? (2)isの主語はwhat they sayでしょうか? (3)直訳してみました。修正をお願いいたします。  ミャンマーの野党支持者たちは、彼らの言っていること(what they say)は議会の補欠選挙で地すべり的な大勝利です。・・ということを祝福しています。 ???   what they sayの取り扱いがよく分かりません。初心者にも判るように易しい説明をお願いできませんか?よろしくお願い申し上げます> 以上      

  • howとwhat

    英文法に関して、特に疑問詞のhowとwhatの使い方に関してなのですが、 Whatを使うときは名詞(相当語句)を尋ねる、 Howを使うときは形容詞、副詞(相当語句)を尋ねるということでしたね。そこで、 What do you call this flower? のような文章は、答えとして、 We call this flower rose. のように、補語の部分に名詞がくるので、 whatを使うというのはわかるのですが、 How do you spell your name? の文章でも答えるときには I spell my name Y-U-N. のように補語に名詞がくるのに、 この時使う疑問詞はhowになるのでしょうか??

  • what they believeとは

    Researchers from Japan and the U.S.have made what they believe is a breakthrough in developing embryonic stem cell. what they believeはどのように訳すと良いでしょうか? そもそも下記のようにしたら駄目でしょうか? Researchers from Japan and the U.S.have made a breakthrough in developing embryonic stem cell.

  • a littleのaについて

    little、a littleは不可算名詞につきますが、a littleについているaの品詞は何でしょうか? 冠詞と考えると、littleは形容詞ですので、不可算名詞に不定冠詞aついていることになります。 「1」を暗示する不定冠詞aが不可算名詞につくのはなんだか変な気がしますが、やはり不定冠詞なのでしょうか? 同じ冠詞であるtheには、副詞としての用法もありますので、同様にaにも副詞としての用法があり、形容詞littleを修飾する副詞と考えるのでしょうか?