消費税率20%の日本を実現するためには?

このQ&Aのポイント
  • アメリカの世界戦略とは一線を画した日本外交への大転換が必要。
  • 国家予算を大企業本位から国民本位への大転換が必要。
  • 消費税率=20%の日本を実現するためには、格差の是正と政策の見直しが重要。
回答を見る
  • ベストアンサー

皆さんは、消費税率=20%社会に反対ですか?

消費税率10%時代を前に議論沸騰の感があります。が、私見では、《消費税率=20%の日本を実現する基盤作りが課題》だと考えています。 【消費税率=20%の日本を実現するには?】 1、アメリカの世界戦略とは一線を画した日本外交への大転換。 2、国家予算を大企業本位から国民本位への大転換。  抽象的な言い方をすれば、日本の日本による日本のための外交を実現する。国民の国民による国民の政治を実現する。その為には、国民の各階層が己の利害を全体の上に置かないことが求められます。一方で、更なる高度な社会経済構成体を実現するための科学技術の発展に尽力する必要があります。私は、そうして、できるでか早い将来に消費税率=20%の日本を実現する必要があると考えています。 【凄い税金を使って我が家が成り立っているのが現実】  我が家は、実母と義母とを複合介護しています。共に、要介護4になったので、止む無く施設に。その負担金は、10万円×2。しかし、この20万円は、あくまでも1割負担。だとすると、残りの180万円は税金からとなります。長男は重度の自閉症児で、月額30万円超の年金を受け取っています。私らは、一銭も使っていません。全部、施設が管理しています。また、孫にも10数万円の障碍者年金が支給されています。先々月に妻が薬害で急性肝炎になって緊急入院。180万円の治療費が発生しました。でも、自己負担は18万円でした。保険が28万円下りましたので、自己負担はゼロ。  我が家は、かなり極端な例に該当するかと思いますが、それでも介護中の家庭は、年間1、000万円近い税金(医療費を含む)を使っているのではないでしょうか?こういう事例が、後10年後には世に蔓延することになるでしょう。そもそもが、掛ける者の、掛ける者による、掛ける者のための年金制度として出発させなかったことのツケ。私ら団塊の世代が収めた年金を湯水のように浪費してきたツケ。それが、次世代の肩にずっしり。年金を全く納めていなかった我が母。彼女の年金は、私よりも多いのが実態。私ら団塊の世代は、彼女らの10/16に減額されています。そして、この減額は、次世代で更に大幅なものになります。 【非正規世代の老後を支えるのは消費税】  当然に、非正規世代は少子化世代となります。となれば、年金財政は枯渇するのは必定。それにとって代わるのは消費税しかありません。だとすれば、その税率は、早晩20%台を目指すことになると思われます。だが、それを容認するには、アメリカの世界戦略とは一線を画した日本外交への対転換が必要。なぜなら、アメリカの軍需産業の意向に忖度しない予算編成ということが国民各階層の理解を得るのに必須だと思うからです。また、1980年と比較すると大企業の各役員の年収は3倍化、一方で勤労者の年収は完全横ばい。こういう格差があっての消費税率=20%は反対が多いと推測されます。大企業本位から国民本位への政治あっての消費税率=20%です。  まあ、色んな前提条件はありますが、消費税率=20%の日本を実現することが必要と思う昨今です。皆さんは、正直なところ、消費税率=20%の日本を実現することに反対ですか?消費税率=10%程度で、10年後、20年後も国家財政が破綻しないと思いますか?

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jack-a3
  • ベストアンサー率34% (198/577)
回答No.1

個人的な感覚で回答してよいなら、別に20%にしちゃってもいいと思うんですよ。なんなら今後は2年ごとに消費税が1%ずつ上がります、ってのを20%になるまでずっとやればいいのに、とも思う。ただし所得税や住民税など累進課税的に掛けられている税金とか、自動車税とか固定資産税なんかとのバランスの見直しは必須かな。 その上でいくつか質問していいですか? 消費税が20%になったら国家財政は破綻しないのでしょうか?何年持つのでしょう?その根拠はどうなってますか? あと、なんで消費税20%を実現するにはアメリカの世界戦略とは一線を画した日本外交への転換が必要なんでしょう?まったく論理が繋がってないように思うのですけど。軍需産業と消費税ってどう関係するんですか? たとえば消費税率が高いといわれる北欧国家は独自の軍隊を持ってますし、戦闘機を独自開発して運用してたりもしますけど、日本がそういう国になる可能性はないのでしょうか? あと、逆に消費税を20%にしなくても国家財政を破綻させない方法は本当に存在しないのでしょうか? 私の個人的意見ですが、相続税の税率を100%にしちゃえば財政面の問題は一気に解決するんじゃないかと思うのですけど、このアイディアはいかがでしょう?もちろんある程度庶民的な控除額は考慮するのと、生前贈与に関しては優遇するなどの工夫があるとより良いと思います。 馬鹿な私にご教授ください。

f_a_007
質問者

お礼

>戦闘機を独自開発して運用してたりもしますけど、日本がそういう国になる可能性はないのでしょうか? 当然に、「自国の自衛は自国で!」ってことになります。国家の独立と国防とは不離一体ですからね。そして、この国防予算の比重をどうするのか?これって、国家財政の運用では、かなり重要事項。で、二重の意味で外交の独立性が求められるってことです。 >消費税が20%になったら国家財政は破綻しないのでしょうか?  その解釈は無意味だと思います。破綻を避けるには、国民各階層の我慢と辛抱、その先にある明るい未来を約束する高い生産力を保証する社会経済構造体の構築がテーマ。それお、どうするかだと思いますよ。 >消費税に頼らずに国家財政を破綻させない方法は? まあ、無いと思いますね。「相続税の税率=100%」は、非現実的でしょう。法人税、個人所得税のいずれも、少子高齢化社会では頭打ち。消費税のあり方を工夫するしかないというのが私見。  まあ、質問の背景には、我が家の税金大食いがあります。 >こりゃー、国家財政が破綻して当然だ! という個人的な意識のなせる質問です。が、ともかく、「絶対に反対!」とは違う回答を得たようです。暇つぶしの質問への回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 食料品等は消費税率を下げないのか?

    今月から消費税率が上がった。 極端に言えば、爪楊枝1本から自動車まで一律8パーセントのため、低所得者の負担増が大きく国民イジメ以外の何物でもない。 欧州諸国では、日本の消費税にあたる間接税は、日本より高い税率の国があるが、食料品等生活必需品は税率を低くしている。 日本は来年10月には、消費税率を10パーセントに上げるという。 ますます国民負担を増やそうとしている。 国民生活は苦しくなるばかりだ。 なぜ日本は食料品等生活必需品の税率を下げないのか?

  • 消費税率を上げてる場合か!

    デフレ、不況の日本、1番税金を上げてはいけない時期に消費税率を上げるなど、野田総理は馬鹿じゃねえの??? そんなことしたら、ますますデフレスパイラルにはまるのが解らないのか? 日本に金が必要なのは解る、ならばこの厳しい時に消費税を上げるより、日本の景気向上を進め、国民の所得を上げればいいとおもう、国民の所得が上がれば所得税も自然に上がってくる。 そうすればデフレも克服できる。国民もうれしい、国もうれしい、みんな幸せになれるのに、、、、、、、なぜ景気回復をしないで消費税率を引き上げしてしまうのか? 経済に詳しい方、どうか教えてください。

  • 消費税率アップは10%で大丈夫なのか????

    消費税率アップは10%で大丈夫なのか???? 政府は、消費税率を8%から10%へと段階的に引き上げようとしてます。しかし、ヨーロッパを見ますと、消費税率が15%や20%台の国々がざらにあるにもかかわらず、ギリシアに端を発した信用不安やそれによる経済危機が迫っており、国民の不安が増大してます。 そう考えると、日本の場合、10%程度の消費税率アップで大丈夫なんでしょうか、さらに上げる必要は無いのでしょうか?

  • 消費税について

    消費税増税が議論されていますが、いっそ所得税・法人税あと国民健康保険料・年金・介護保険料などを全廃して、復興財源も含めて全部消費税にしたらどうなるのでしょうか。 (大手企業の決算が赤字決算になるらしいし、所得課税って難しくなるような気がする。生活保護者だって消費をすれば消費税をはらうことになるのだから、その人たちも復興財源や福祉の金額を負担すべきだと思う。)

  • 消費税について

    日本は、明らかに米国の真似をしていますね。 将来的には、消費税30%くらいにしたいのでしょう。 どうして、消費税が必要なのか? 消費税を、何に使いたいのか? どうして、これだけ沢山の税金が必要なのか? 年金を少なくして、増税。 これって、みんなに死ねってこと? 私の家は、3人家族です。 母親が脳梗塞で倒れ、人の助けなしでは歩けません。 父親は、もう年なので、母親の面倒は見れないです。 そのため、自分が仕事を辞め、母親の介護をしています。 自分が家にいなかったら、母親はトイレにも行けません。 私の収入は0です。 父親の年金で生活しています。 これ以上年金を切られたら、家族3人生活していけません。 政府も薄情ですね。 そういう人がいるってこと、考えたことないんですかね。 消費税を上げれば、景気が良くなると思ってるのでしょうか。 逆だと思いますが・・・ 消費税が上がれば、商品の値段も上がる。 日本も終わりだね。 オリンピックなんかやっても、景気なんか良くなるわけない。 ただ、騒いでるだけ。 みなさんは、今の日本をどのように思いますか?

  • 消費税アップに付いてですが。

    消費税は来年4月に8%、再来年10月には10%になると言うのに国民年金は減額されるそうです。老人社会の日本は年金生活者が総人口の23%占めるそうです。消費税アップなのに年金は減る、政府はこの事の対策をは立てているのでしょうか。今朝のニュースでは財政正常化の為に医療費は見直さず国民に負担を掛けないと言っています。病院で購入するものは消費税が上がるのに医療費が上がらないのなら経営は悪化するだけです。橋本内閣での消費税アップはまだ財政が苦しくなく、景気も今の様に悪くありませんでした。アベノミスクは進行中で成果は出ていません。消費税アップで国民生活等の景気が良くならない事は明らかなのに対策は有るのでしょうか。 日本はこれからどういう方向に向かうのでしょうか。

  • 消費税率を単純に他国と比較していいのか?

    消費税増税に反対である!とこのように言うと 日本の消費税は他国に比べて極めて低率である!という 方が必ず出てくる。まあ確かにそうでしょう! でもである、消費税率だけを比較しても意味が無いと思いませんか? 今回の問題点は、社会保障と一体で改革するという主旨で あったのに社会保障が置き去りになってしまったことである。 他国には確かに日本より消費税率が高い国もある。 でもその分社会保障も日本より充実しているのではないですか!? だから消費税率が高くても国民からあまり不満が出ないのでしょう。 単純に消費税率だけを比較するのではなくて社会保障の内容も 含めて比較して欲しいものである。

  • 消費税のほかにどんな税金が

    消費税のほかにどんな税金が 戻し税も含めて、消費税のほかにどんな税金が日本にあるのでしょう? 内容も教えてください。 また電波利用料の税金化の検討もありますが実現性はともかく税金化を検討できそうなものは他にありますか?

  • 民主党前原と消費税 今年の流行語大賞はドンダケ~?

    前原ケロッは、民主党がマニフェストに掲げた最低保障年金の創設などを実現するためには、消費税率を10%に引き上げた後も、さらに引き上げることが必要になるゲロッとの認識を示しました。別にそれはそれで結構なのですが、最低保障年金設立のための消費税アップであるなら、国民年金制度は廃止されるべきだと思います。国民年金保険料を徴収しながらの高額消費税の実施は、ムダな機関の増設ということになり、またぞろ税金収入が横流しされる事にもつながります。最低保障年金導入と同時に国民年金制度を廃止という事で、丸く収まらないのでしょうか。

  • 消費税率は何%にすべきなのか?

    遂に消費税率が最終的に10%に引き上げられる事が決まりました(完全に民意無視の共産主義独裁政治その物) 皆さんも分かっている事かと思いますが消費税率がアップすれば消費低迷が起こり企業も利益が下がり結局は税収が落ちるのが目に見えてます そこで質問です 消費低迷や企業収益低迷、経済情勢悪化を見積もった上で消費税収を上げる為には消費税率を何%にしなければいけないのでしょうか? 当然ながら民意無視で国民や企業を犠牲にして税収アップすると言う考えです だいたい40%ぐらいにしなきゃダメなんでしょうか?