• ベストアンサー

武田信玄 何が偉かった?

有識者様! 教えてくださいませ。  甲斐の国・・・ 現在に至る後世への宝?

  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

偉かったというよりも有名だったということです。 戦国時代の話題になると必ずと言っていいほど登場する有名人です。 信玄を名将、名君とするのは甲陽軍鑑という書籍です。 参考 甲陽軍鑑 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/甲陽軍鑑 戦が途絶えた江戸時代には武士の間で軍学というのが教養として学ばれました。 軍学の嚆矢が甲州流軍学と呼ばれるものでこの甲陽軍鑑を元にして考えられたものです。 忠臣蔵で大石内蔵助が吉良邸の門前で山鹿流陣太鼓を打ったとされていますがこの山鹿流と言う軍学は山鹿素行が甲州軍学に基づいてつくりだしたものでした。 家康と敵対した武田信玄の一代記である甲陽軍鑑が普及することを江戸幕府が認めていたのは家康の政策の結果です。 関東平野には上野、上総、常陸が親王任国であったこともあり名門の武士が土着していました。 これに加えて足利公方や後北条氏所縁の武士も土着していました。 土着の武士一人一人は弱小であっても武力で制圧しようとするともぐらたたきのようなことになってしまいます。 周辺には上杉氏、伊達氏が領地を構えていました。 家康が江戸へ入った頃は関東平野は極めて統治しにくい地域でした。 おそらく秀吉はこのことを知っていて家康を出身地の岡崎から切り離して関東へ転封させたものと思われます。 これに対して家康は甲州を天領とすると同時に武田の遺臣を大量に召し抱えて代官として赴任させました。 さらに下級の遺臣は八王子千人同心と呼ばれる集団として八王子に居住させました。 つまり武田の遺臣の生活を保障する一方で彼らの手で土着の武士を統治させようということです。 武田の遺臣が大切にしている信玄公の一代記である甲陽軍鑑が読み継がれていくことを黙認しました。 江戸時代には軍記読み(太平記読み)と言われる話術が発達して現在の講談のような庶民の娯楽となっていました。 信玄と謙信が一騎打ちする川中島の合戦などは格好の演題でした。 つまり甲陽軍鑑は武士のみならず百姓、町人にも広く知られることになりました それとともに武田信玄の名前も語り継がれていきました。 江戸時代の通貨の単位の両、分、朱、というのは甲州武田氏が使っていた通貨単位でした。 このようなこともあり庶民にとっては武田信玄は極めて身近な武将でした。 >現在に至る後世への宝? 山梨県や甲府市にとっては郷土の宝ですが全国ということになると宝とまではいかないかとおもいます。 熊谷には熊谷直実があり福岡には黒田官兵衛があるようにどこの都道府県市町村にも郷土の宝とされる人物はいます

richard23
質問者

お礼

お詳しい内容に深謝いたします。  有難うございます。

その他の回答 (4)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3032)
回答No.4

反乱少なく一族をまとめ、分国法を定め所領をよく治め、外に拡大する。 なんというか旧来の戦国大名のお手本という感じで特筆すべき活気的な部分があるというよりこれまでの秀才のエリートです。 私は儒教的観念で行くと、国に乱れなく遅滞なく後代に繋ぐという点でいささか躓いてるので、ちょっとその部分は不満ですね。 強いて言うと金山で稼いだ金を惜しげもなく治水に突っ込み信玄堤を築いてるのは戦国大名としてはいささか珍しいかもしれません。大規模な治水灌漑を伴った農業開発はだいたい江戸時代中期に活発で、戦国時代はほぼないかと思います。 ただそれが戦国大名として最適解だったのかどうかは難しいですね。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 甲斐を、敵兵に蹂躙させなかったこと、かな。  一度や二度くらいは、小規模の侵入を許していそうだし、塩止めされて、住民を塩の欠乏で苦しめる結果になったものの、大規模な戦場にしなかったので、せっかく稔らせた田畑を蹂躙されることもなかったし、商業施設が破壊されることもなかったのが、偉い点。  水害を防ぐための堤(信玄堤)などを作ったりね。民政に力を入れた。  世界の領主との比較で言えば、金を産出しながら、御殿をつくるなど自分の贅沢に消費しなかったのは、日本の武将の多くに言えることではあるのですが、世界的に見れば、立派な暮らし方だと評価されるべきでしょう。  西欧の領主、宗教家、というと、自分の暮らしをよくすることに力を注いでいたように見えます。  まあ、「禍福はあざなえる縄の如し」で、金銀でできた大邸宅を残せば無数の観光客を呼べる土地になっていたでしょうに、なにも残さなかったので、それほどの観光地にはなりませんでしたが。

回答No.2

甲斐の国の領主ですからそれだけで偉いでしょう 少なくとも民・百姓よりは遙かに上です

noname#233923
noname#233923
回答No.1

関連するQ&A

  • 武田信玄が天下をとれば?

     >父信虎を追放した晴信が採用した体制は、甲斐の権力者の連合体制であった。これ以後、甲斐国では、勝頼が1582年に信長・家康に滅ぼされる直前まで、甲府盆地(国中)を支配する武田氏、富士川流域(河内)を支配する穴山氏、都留郡(郡内)を支配する小山田氏三者による連合支配が続くことになる。「日本歴史館」(小学館)  以上の、支配方法をみても、武田信玄が天下をとっても群雄割拠が解消されるわけでもなさそうで、戦がなくなるという時代の夜明けを感じることができません。  武田信玄は天下をとるべく出発するものの、途中病に倒れ、志を遂げられなかったのですが、彼がもし天下を取っていたら、どんな日本を造ろうとしていたのでしょうか?

  • 武田信玄の死因は?

    信玄の死因として、信玄は結核が悪化して三河攻めを中止して甲斐に帰る途中病死したのが一番もっともらしいですが、映画「影武者」では鉄砲による射殺。小池一夫の「半蔵の門」(フィクションです)の漫画では、服部半蔵による暗殺というように諸説あります。 真実はこれだと言うのは無しで、いろんな説があると思いますが「これは以外だ」と思わせる説があったら教えてください。

  • 平家&武田信玄の関わりを知りたいです

    気になるのです。  何かの脈絡が有りましょうか? 両者の差には500年ぐらいの 期間差が 有りましょうか??  有識者様! 教えてくださいませ。

  • 武田信玄が捕虜の身代金を

    戦国時代ならいざ知らず、現在のわが国には身代金も奴隷もありませんと、とある漫画にありました。 織田信長や豊臣秀吉は戦争で捕獲した捕虜の身代金をとってたんですか? マンガだからてきとうですか?

  • 長生きしてたら武田信玄は信長に勝てたと思いますか?

    全国1億2千万信玄ファンの皆さん、こんにちは。 自宅で資料整理をしていたら、往年の名作「信長の野望 戦国群雄伝」のガイドブックが出て来てしまいました。仕事で忙殺されてるというのに、思わずよみふけりですよ!(嗚咽 生来の里見家フリークな私は、別に武田信玄に対して悪意を抱いているわけではないのですが。 果たして信玄が長篠の戦いまで存命であったなら、信長に勝てたのでしょうか? どう考えても、無理ゲーと申しますか、馬で柵は突破できないだろ的な考えを抱いてしまいました。 甲斐の虎、戦国最強の呼び声も高い武田信玄のファンの皆さまからの熱いご意見をお待ちしております。 (煽っているわけではありませんので念のため。徹夜明けでテンションが高いだけです)

  • 武田信玄の悲しみ

    ・父 信虎の追放 ・姉 嶺の死去 ・長男 義信の自害 ・弟 信繁の川中島戦死 ・次女 黄梅院の死去 ・次男 竜房の入滅 信玄が数多くの身内を失った中で一番悲しかったのはどれでしょうか? またそれを表す資料などはあるのでしょうか?

  • 武田信玄に限らず・・・

    さきほど放送されていた「トリビアの泉」で、武田信玄が愛人の男性に浮気を謝った手紙があるというのをやってました。 専門家の方が武田信玄に限らず、そのころの武将は少年をはべらせていた・・・というコメントがあったのですが、武将達は男の子と関係を持っていたということなのですか? ちょっと気になったので・・・。

  • 武田信玄は優秀か

    信長の野望などの歴史ゲームでは武田信玄の評価がきわめて高いのですが、信玄は本当に優秀な人物だったのでしょうか。私としてはかなり疑問です。 以下少し長くてすいませんが私の考えも述べます。 まず政治家としてですが、諏訪よりしげを特段の理由もなく暗殺してますが、このようなことをすると後々政治家として信用されなくなりまとまる話もまとまらなくなり、調略もうまくいかないと思います。父親を追い出しているのも汚点です。儀に厚い(?)謙信からもかなり憎まれてます。 騎馬軍団も強かったかもしれませんが、隣の謙信との川中島の戦いでかなりてこずっていて断トツで最強だったとはとてもいえないと思います。勝頼が長篠の戦で惨敗してますし。 彼ははやくも20才で大名になりその後30年近く大名として政治を行ったわけですが、期間が長い割りにあまり勢力が大きくなってないような気がします。 というわけでなぜ彼が極めて高い評価を受けているのかよくわかりません。ご意見お願いします。

  • 武田信玄

     武田信玄についての面白い小説があれば教えてください。

  • 武田信玄

    武田信玄が中国の兵法書「孫子」から引用して、軍旗にはためかせた4文字のスローガンは?